うさぎとかえるの里

鳥獣戯画をこよなく愛する自分の日本文化や日常に関する想いをつづります。

高山神社。

2010-08-20 23:45:43 | つれづれ
今夜は品川にて、古巣の元同僚と定例?会。

早めに着いたので、久々に駅前の高山神社にお参りしました。

品川って、仕事絡みで来ることばかりで、
しかも場所柄外国のお客さんとか地方のお客さん関係の気の重い仕事のとき…(--;)
そういうときにこの神社にお参りしていたんですよね(^^;)

なんか手を合わせるだけで、少しはいろいろ上手く行きそうな気になれるから、
神社って日本人にとって心のより所なんだろうなぁ。

人通りの多い通りに面しているのに、みんな脇目もふらず通り過ぎていくのが
なんか不思議で…。
取り残された空間みたいな気が昔からしていたのだけれども…。

かわいいにゃんこが境内にいました。



逃げられちゃったけど(^^;)
驚かせてゴメンね。

元同僚とは2か月ぶりくらいの会合。
比較的定期的に会っている気がします。
まぁ、ここもいろいろと思い出の多い高輪口側のつばめグリルさんで
3時間半語ってきました。

私も放っておかれると独りの世界に陥りやすい性格なので、
誘ってもらえたりすると有難いんです。
やっぱりいろんな人とかかわって行きたいと思うものです(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする