うさぎとかえるの里

鳥獣戯画をこよなく愛する自分の日本文化や日常に関する想いをつづります。

江戸東京博物館。

2014-05-11 14:56:23 | 鑑賞


最終日の今日、江戸東京博物館へ「大江戸と洛中~アジアのなかの都市景観」に行ってきました。

古地図や武士の都市江戸として甲冑類、徳川家関連のものなど多数展示。

最終日ですがそう混んでもおらず、冷房もきいていて快適鑑賞できました(*^^*)

今回一番すごいと思ったのは15~16世紀にできた日本地図や、江戸時代の世界地図。
今のとほとんど変わらないってどういうことでしょうか。
測量とかどうやってちゃんとしてたんでしょうね。

美術品類などの展示と違って今回は勉強になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする