うさぎとかえるの里

鳥獣戯画をこよなく愛する自分の日本文化や日常に関する想いをつづります。

紅茶。

2017-06-02 19:26:40 | つれづれ


先日、有楽町マルイを歩いていてふと見かけたのがコナンの紅茶。

名探偵コナンコラボ!?

…と思い、怪盗キッドの「ナイトアールグレイ」に興味が…(^^;)

ブルーマロウって、お湯を入れると青くなるハーブティーがありますが、この「ナイトアールグレイ」もブルーマロウ入りでお湯を入れた瞬間きれいな青になり、その後ふつうの紅茶の色になります。

⬇コナン好きな職場の子に、コナンパッケージの紅茶も選びました。



⬇さらに店内には鳥獣戯画っぽい「さくらセイロン」という紅茶もあったのでもちろんこれも…(^^;)



鳥獣戯画のある高山寺は日本で始めて茶畑を作った場所ですからね(^^)
(大学の卒論で明恵上人について調べた…)

ちなみに「カレルチャペック紅茶店」というお店で、袋とかカードとか何もかもがかわいすぎるのです(*≧Δ≦)

とにかく最近は珈琲も紅茶もよく飲むのでなんか新しいお店見つけて嬉しいです(^^)

ちなみにこの日は友人とハーブスで「バナナの紅茶」をミルクティーで飲みました。バナナの香り!



ナイトアールグレイはゆっくり楽しみました。

朝は珈琲だけど、昼間飲むときは紅茶にしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美女と野獣。

2017-06-02 10:27:32 | 映画


ようやく観に行けました。

美女と野獣!

皆さんが良い!…と言っていただけあり、やはりよかったです。

…というか、本当にベルのエマちゃんがかわいい&きれい過ぎて、歌もうまくてそれだけで観に来てよかった~と思いました。

エマちゃんは昔から大人っぽくてキレイだな~と思っていたけど、ハリポタでも見せてた聡明な感じも今回も発揮されていますね。

お城や舞踏会の華美な様子も脇をガッチリ固める呪いで道具に変えられてしまった使用人(?)たちもユーモラス&人間味あってよいです。

野獣も野獣らしさは最初だけですぐに優しい感じになっちゃってましたけど、しっかり恋愛モノに仕上がってましたね!

そしてやっぱり歌がよい!!

ディズニーの中でも美女と野獣の曲はもともと好きでしたが

ベルが去ってから塔にこもってひとりで野獣が歌う歌は正直涙が出ました…(T-T)

また自分のことに重ねてしまうのですがK君がいなくなってからのわたしもまさにあんな心境なので…

帰ってこないと分かっていても待ってしまうし

もしかして帰ってくるかも…なんてむなしい期待をするし

勝手にK君とのもうあり得ない生活を妄想するし

部屋の中はK君との思い出のものいっぱいでもうずっとこうしてK君を想っていればいいやって思うし…

なんか歌の歌詞って小説以上に人間の感情に訴えてくるなぁ…ってK君がいなくなってからいろんな歌を聞いて思ったけど

美女と野獣はまさにそれでしたね(*≧Δ≦)

エンドロールの時の歌でもじーんと来て、観に来て本当によかった~と思いました。

ま、映画を見終わって現実世界に帰るのがわたしの場合また淋しいのですけど!

周期的に襲って来るK君ロスの真っ只中にいるから仕方ないか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする