うさぎとかえるの里

鳥獣戯画をこよなく愛する自分の日本文化や日常に関する想いをつづります。

鳥獣戯画。

2015-05-20 13:59:57 | 鳥獣戯画


東京国立博物館に「鳥獣戯画展」を観に行ってきました。

混んでいると思ったので、開館時間の20分前に到着しましたが、すでに入館まで40分待ちで、外には長い列が…┐('~`;)┌

ちなみに、開館時間は15分早めて、9時15分に開館したそうです。

ここで入館待ちをするのは阿修羅像を観に来た時以来です。

案内係りの方の情報によると、館内の鳥獣戯画甲巻の展示室は80分待ちとのことだったので、入館したらまずは甲巻見学の列に並びました。
(この日、一番乗りの人は7時から並んでいたそうです)

結局、甲巻にたどり着くまでは、館内で1時間40分並びました(´□`;)

到着から合わせて、2時間以上並んだことになりますね。

このわずか10メートル程、鑑賞時間5分程の鳥獣戯画甲巻のために2時間!

皆さんの関心の高さが分かりますね(^_^;)

昨年11月に京都国立博物館でも入館に80分待ちとあって断念しただけに、今回ようやく見た達成感がありました。

それ以前にも見てますけど、展示の趣旨などもその時によって違うのでやはり足が向いてしまいます。

ちなみに最初に見たのは、京都国立博物館の「大絵巻展」、2回目はサントリー美術館での「鳥獣戯画がやってきた」だったと思います。

今回は、栂尾高山寺、明恵上人にもスポットが当たっているので、関連物や仏教系白描画も見ごたえがありました。

大学の卒論のために、明恵上人の「夢記」を調べたり、高山寺にひとり旅したのを懐かしく思い出しました。思えばあれが私の京都ひとり旅デビューだった…f(^_^;

ちなみに鳥獣戯画甲巻は、鳥獣戯画の中でも一番有名な、うさぎとカエルが相撲をとっていたり、水遊びしていたり、おいかけっこしている場面のある巻です。

何度見ても、表情や、動物の関節のリアルさや、ふわふわした毛の質感がたまらないです。

今更ながら、このブログタイトルも鳥獣戯画好きが高じて付けられたものです(笑)



表の人工池に、鳥獣戯画の水遊びシーンを模したパネルがあって、面白かったですよ(*^^*)

ナイスアイディアですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の手料理。

2015-05-19 23:08:53 | ごはん


今夜のゴハン。

アサリとニンニクの芽のガーリックソテー風スパゲッティ

スーパーの便利食材を野菜と調味料のチョイ足しでアレンジしたパスタですが、予想以上の美味しさでした。
玉葱とブロッコリーの茎(有効活用~)を多目に入れたので、具だくさんに★

サラダはアボカドとスモークチキンとスモークチーズをのせました。

今日から母が滞在しているのですが、珍しく私が料理(^_^;)
仕事も早く終わったのでノンビリできて良かったです♪

ちなみに今日は買い物ついでに100円ショップでトイレクリーナーを買ったのですが、帰宅してよく見たら、「トイレには流せません」って書いてありました…Σ(´□`;)

そんなのもあるんですね…orz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチミツレモン味。

2015-05-18 20:45:00 | おやつ


LAWSONのハチミツレモンシュークリーム(*^^*)

リラックマのゆるいイラストがかわいくて買っちゃいました(^_^;)

リラックマボールが欲しくて、LAWSONのパンやデザートについてるシールをチョイチョイ集めてます(^-^)

あとちょっとでコンプリート♪

ちなみにシュークリーム、甘酸っぱいハチミツレモン味のクリームが入っています。

表面もちょっとハチミツレモンチョコがかかってる感じ( ・∇・)

ほのかなすっぱさが仕事終わりの体に染みました(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いた。

2015-05-18 07:30:48 | つれづれ


ベランダのモミジバゼラニウムの赤い花が満開になりました(*^^*)

となりの紫陽花も咲くのが楽しみだ♪

花屋さんでも芍薬の花束をみかけるようになったので、今年も部屋に飾りたいな(^-^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着圧!

2015-05-17 20:41:51 | つれづれ


メディキュットの着圧ソックスを衝動買いしました。

冬用のしか持っていなかったので、薄手で程よい締め付けが実に気持ちいいです(*^^*)

足指ストレッチもセットで買ったので、毎晩履いてます。

昨日も夜まで仕事で走り回っていたので、12時前に家に着いた時には足がダル重~で動くのもイヤでしたが、風呂上がりにコレ履いたら、だいぶ楽になりましたp(^-^)q

なんとも頼もしい!

普段から着圧系の靴下やタイツは愛用してますが、寝てる間も履いてられるのがいいですよね(^-^)v
さすがに真夏は脱ぐと思うけどf(^_^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカート。

2015-05-16 23:21:40 | つれづれ


先日、夏っぽいスカートを見つけました(^-^)

このシンプルさと腰まわりのゴムの楽チンさに一目惚れ(*^^*)

この頃はなんかゆったりしたシンプルな服に目がいきます。

若干、前に買った「niko and…」のシャツワンピに色合いが似てますが、こっちはスカートだし(笑)

今年はお店で、私好みの白いゆるっとしたシャツやカットソーをたくさん見かけるのでなんか嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ★

2015-05-15 21:07:47 | おやつ


昨日、K君と病院に行った後、帰り道はひとりなので寂しいなぁと思いつつ、寄り道。

そんな時は大好きなものに癒されるしかないf(^_^;

新宿のディーン&デルーカに行ったら珍しくそんなに混んでいなかったので(夕方のわりには)、シナモンロール買って帰りました(^-^)v

シナモンロール大好き~♪

コーヒーと一緒に家でカフェ気分(笑)
翌日からの仕事に備えてのんびりの夜です。

↓さて、一緒に買ったおやつは翌日のコーヒーブレイクに…



美味しそうだったのでつい買ってしまった、ラズベリーとブラウニーのパイです。
なんかいかにもアメリカって感じのお菓子ですね(^_^;)

甘酸っぱいラズベリーと、温めたので、中心がとろっとしたブラウニーの組み合わせは最高てした★

今日も仕事もその後も買い物や図書館やクリーニング屋やなんやかやであわただしく一日終わったので、甘いものでほっとしました(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰宅二日目。

2015-05-14 19:46:29 | ごはん


台風一過で天気も良く(暑かったけど)、久しぶりにK君と家でのんびり過ごしました(^-^)v

前回の帰宅時は私はずっと仕事だったので…。

家事も出来たし、やろうと思ってなかなか出来なかった冬物の片付けもできたし、良かった♪

しかも今回は夕方ふたりで近所のスーパーまで買い物に行けました。
ゆっくり歩いて(^_^;)

夜のメニューは、昨日の残り物もありますが、手羽元のポトフと、ローストビーフのサラダ。

肉系バッチリの元気メニューです。

病院のゴハンは魚中心なので家では肉!



デザートにはフルーツ色々。

種なしブドウは私の大好物で、スイカとメロンとパインはカットフルーツですが、色々食べたかったので♪

また2泊3日なんてあっという間でしたが楽しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目の帰宅。

2015-05-12 22:18:06 | ごはん


ゴールデン・ウィークにつづき、私のお休みに合わせて、またK君が帰ってきました。

しかも今回はひとりでバスと電車を乗り継ぎ、家まで…f(^_^;

仕事の後、迎えに行くと言ったのに拒否られました。
心配でしたが無事にお昼前には帰ってきたようで、私も楽チン。

おかげでゆっくり夕ごはんを家で食べられました。

K君の帰宅に備えて、昨夜のうちにゴッソリ作っておいた筑前煮。
大根の煮物、蕪の味噌汁、蕪の浅漬け、サラダと、メインは冷凍庫に眠りつづけていた松阪牛のハンバーグ(笑)
前回のカニに続き、やっと食べる機会に恵まれました(^-^)v

ハンバーグを焼いたのはK君でした。
前よりも少しは体力ついたようで良かったね。

ただ、まだ全然量を食べられないので、これだけ用意しても殆ど消費してません(^_^;)

また後日の私のごはんになるのでしょう…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チケット。

2015-05-10 11:36:10 | つれづれ


東京国立博物館で開催中の鳥獣戯画展のチケットをチケットショップで入手しました。

昨年11月は、京都で見ようと思ったら混雑で入れなかったので、今回は平日の開館時間を狙っていこうかと思ってます(^-^)v

なにかと忙しいのでまだいつ行くか決めてませんが楽しみです!

そう言えば江戸東京博物館の関ヶ原展も終わってしまいそう…(´・ω・`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする