奈良県と京都府との境を超え木津町大字市坂村にはいる。この東西付近には平城京へ瓦を供給していた「梅谷瓦窯跡」「市坂瓦窯跡」「歌姫瓦窯跡」「音如ケ谷瓦窯跡」などがある。画像は街道添いにある幣羅坂(へらさか)神社。市坂村の氏神で創建は主祭神大毘古命(おおひこのみこと)が童女の歌によって武埴安彦(孝元天皇の皇子)が謀反の企てを知ったと云う伝説がある(奈良街道Ⅰ資料より)。境内には神社なのに新しい鐘楼がある。また隣の安養寺からの参道を登ると石の鳥居があり、その手前のバチ型石燈籠には「南都 石工 嘉助」と彫ってある。