群馬県からお持ち帰りしたペラゴニウムパールグレーです。
初めて見る花でしたので思わず手に取ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お値段も手頃でしたが、わざわざお持ち帰りするとは・・・
私もだんだんマニアックになってきたのかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
花がグレーで珍しいのですが、どちらかと言えば葉の色が気に入ったかな・・
流通名はパールグレーですが、
ペラゴニウム クインクエロバツム
原産は東アフリカ
耐寒性多年草とありましたが、お店の方は冬は半耐寒性で
冬は外より室内に入れた方がとおっしゃっていました。
日本の高温多湿は苦手かも・・
まあ、育ててみましょう~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/49/de0bc4dc16072a26136db4cdd9805f33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/08/1c011f3f24f0c7dda82e0b2507fc95bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b7/059b138a991be42e5179165f4c14740b.jpg)