けいた と おちぇの親方日記

わんこと暮らす、のんびり日記

ぽかぽか公園散歩。

2021-12-11 22:00:00 | おちぇ(日常)
昨日は在宅勤務。

これまでなら仕事前に朝散歩をしていたが、
朝はかなり冷え込むようになってきたので、
お昼前にお散歩をしてみることにした。

早朝から仕事を始め、
そのあと、玉子さんたちと朝ごはんを食べて、
仕事を再開、しばらくしたら長めの昼休み。


あれれ、ドライブかと思ったら、
なんだか様子が違うじょ。by 玉子.


降ろされちゃった。


平日10時半過ぎの公園散歩。


すっかりお日さまも昇り、ぽかぽか。


気温は低く、日陰は少し寒いが、
玉子さんにはちょうど良さそうな感じ。



公園には子ども連れのお母さんがたくさん。



ショッピングモールに巨大スヌーピーさんと
ウッドストックさんが登場。


久しぶりの公園散歩だから、
いろんな子の匂いがするんでしょ。



日射しを浴びると骨も丈夫になると言うし、
まだ薄暗い時間のお散歩よりいいね。



広場のほうは空いていたので、のびのび。



小径の木々も葉が落ち、
日射しが差し込んで気持ちがいい。




遊具があるところにはたくさんの人がいるが、
散歩道にはあまり人がいない。



早朝より気持ちがいいね。




ちょっといつもルートを変えて。



玉子も楽しそうだね。


朝の寝起きだと手脚も硬いし、
早朝は寒いし、
この時間の散歩のほうがいいかもね。



意外と長い距離を歩くね。




下りたり上ったりもしてえらいよ、玉子。


お疲れさまでした。


お家に帰ってお昼ご飯だね。


お家に着きましたよ。



疲れちゃったね。


ごはんの後はお昼寝ね。
おとんはお仕事の続きをやるね。


こんな風に平日に仕事ができるのは幸せ。
うまく調整して続けてみよ。

おしまい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の伊豆旅行記(その11;やはりCafeMilkyさんが1番&玉響の風)

2021-12-11 15:00:00 | おちぇ(伊豆高原)
今回もある日の伊豆旅行記。

日曜日は混むかな?と思ったが、
前日の様子では、
開店直後は大丈夫そうであったので、
開店直後を目指してやってきた。


そこはというと、


CafeMilkyさん。
初日に続いて、1回の旅行で2度目の訪問。


外壁を改装中であったが、
特に工事の音もせず、気にならなかった。


玉子さんは行く気満々。


開店時間を待ってなので、当然、1番客。
今回は窓側のテーブル。


今回は緑とオレンジのPAW型コースター。


まずはお水をいただきましょう。


注文が済んだら、
お店のランで遊ばせてもらおうね。


ランでの模様は後日掲載予定。
(スマホカメラではないため。)

ひとしきり遊んだ頃、
ご用意できましたよ~のお声がけ。

ゼイゼイしながらも、
いい子にいただきますの姿勢。


玉子さんの食事は、今回もわんバーグ。


チキンにしようかとも悩んだが、
玉子さんはここのわんバーグが大好きなので、
やはり好きなものをとした。


ねっ、玉子さん。


早くってお顔だね。


では、美味しく食べる玉子さんをどうぞ。






あと少しになっちゃったね。


たべ終わっちゃう。


また次回来たときも食べようね。

そして、私たちはというと、
奧さんはビーフカレー。


私は、今回も和風ハンバーグ。
玉子さんと同じだね。


もう少し待ってね。


食後は、私はカプチーノ、
奧さんはロイヤルミルクティー。
これも前回と同じ。


ケーキはマロンロール。


前回のアップルパイも美味しかったが、
マロンロールも美味しかった。

スポンジ?はしっとりしてきめ細かい。
クリームはホイップもマロンも、
丁度いい甘さでとても美味しかった。

ゆっくりと食事をした後は、
お店のドッグランで遊ばせてもらった。


ランでは、2歳のラブちゃんと元気に駆けっこ。
玉子さんの走りはまた今度。

小さなわんこが増え、フェネックもやってきたので、
少ししてお暇した。

玉子さんは走り足りないかなと思い、
はんなりさんの仲間の玉響の風さんの
ドッグランを使わせてもらった。


このお宿からの眺望は素晴らしかった。


チェックイン前の午後のひととき、
ドッグランは貸切状態。


少し走ったら疲れてきたみたいなので、
お宿に帰ることに。


玉子さん、楽しそうだったよ。
お宿に戻ったら、疲れを取らないとね。

では、今回はここまで。続きはまた。

おしまい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の伊豆旅行記(その10;ぽかぽかのさくらの里)

2021-12-11 06:00:00 | おちぇ(日常)
今回もある日の伊豆旅行記。

2泊目は素泊まりにしたため、
この日は朝食の時間を気にしなくて済み、
みんなでのんびり起き。

軽くご飯を食べた後、玉子さんと二度寝。

幸せでござるね。


のんびり日曜日。

お天気もいいので、
この後、みんなでさくらの里へ。


こんもりした大室山を背景に
寒桜がきれいなピンクに色付いていた。


気温は10℃程度と低いが、
これだけお日さまが照っていると暖かい。



写真で見ると暑そうであるが、
空気は冷たく、程よい気温で気持ちいい。


人も少なく、3人でのんびりと散策。




入念な匂い嗅ぎですね。


ぽかぽかである。



くるりと回ったら、お昼に行きますか?




このあと、玉子さんのお気に入りのお店へ。

では、今回はここまで。続きはまた。

おしまい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする