建国記念日の前日、関東甲信越は雪の予報。
鉄道関係の仕事の方などには申し訳ないが、
私たちの住む地区は全くの肩透かし。
しかし、テレビによると、少し足を伸ばせば、
30㎝程度の積雪があることが判明。
我が家だけだし、車だし、日帰りだし、
えい、これは行くしかあるまい。

前日の晩に雪遊びの支度をし、出発。

遅い出発であるが、11時前には着く見込み。

こんな寒いときに何処に行くのだろう?
不安げな玉子さん。

私たちも玉子さんが楽しんでくれるか、

私たちも玉子さんが楽しんでくれるか、
ちょっと不安。
そして、目的地に到着。玉子さんはぼんやり。

結構、積もっていました。

楽しんでもらえるかは分からないが、

結構、積もっていました。

楽しんでもらえるかは分からないが、
雪服に着替えて行ってみることに。


久しぶりの雪景色。

玉子さん、どうかな?


このあたりで30㎝程度であろうか。

ちょっと歩きにくいかな。


久しぶりの雪景色。

玉子さん、どうかな?


このあたりで30㎝程度であろうか。

ちょっと歩きにくいかな。
ただ、前日に降ったばかりで、
よく晴れていたからか、ふわふわの雪。
富士山もくっきり。

このあたりから40-50㎝の積雪。
私たちも膝あたりの雪でなかなか進めない。
しかし、玉子さんは、

ダ~イブ!

ウサギのようにぴょんぴょん。




ウサギではないかな。



ダ~イブ!

ウサギのようにぴょんぴょん。




ウサギではないかな。


でも、とにかく楽しそう。

お~い!

まもなく13歳になるというのに、
こんなに楽しんでもらえるなんて、嬉しい。
思い切ってきてみてよかった。
続きは次回?のお楽しみ。
おしまい。