goo blog サービス終了のお知らせ 

けいた と おちぇの親方日記

わんこと暮らす、のんびり日記

小説「実朝の首」(葉室麟著)

2022-12-25 18:00:00 | 書籍(小説)
今年も在宅勤務が多く、通勤時間がなくなり、
本を読むことが減った。

日経新聞や各種仕事絡みのレポート類、
ビジネス本などを家で読んだりしていたら、
小説はあまり読めなかった。

コロナ前は年約50冊(週1冊ペース)であったが、
今年は20冊程度かな。

そんな数少ない小説のなかから、
まずは葉室麟さんの「実朝の首」から。

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」もあり、
読んでみたが、ドラマとは少々異なるかな。

小説では、悪人として義時は描かれていたが、
大河ドラマを観て、義時という人が
どのような人であったのか、
どのようなことをした人なのかを改めて知った。

史実がどうなのかは分からないが、
今回の大河ドラマはなかなか面白かった。

小説の中で政子は、
「北条の家は情と引き換えに力を得ました。
失う情が大きいほど得る力も大きくなるのです。」
という。
確かにそうであり、義時はその非情という評価を
ひとりで引き受けたように思われる。

では、今回のおまけ。
今日、たまこさんは血液検査の採血に行った。

帰ってきたら、


眠たくなっちゃったね。


すぴ~。

風邪をひかないよう、軽くかけておくね。


すぴ~、すぴ~。




可愛いお顔。


今晩は牛肉ステーキだよ。

おしまい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショートコースの朝散歩。

2022-12-25 12:00:00 | おちぇ(日常)
11月上旬の話であるが、早朝は寒く、暗い。
そんなわけで日の出を待ってのお散歩。


在宅勤務とはいえ、8時前には仕事を始めたく、
近所をちょろりとお散歩。


家からのお散歩が苦手なたまこさんは、
車で少し離れたところまで移動し、家まで。


私は車を家に置き、
反対からたまこさんたちのもとへ。

この日は、
そんなお散歩のなかでもショートコース。


とことこ歩く後ろ姿が愛らしい。




お散歩を終え、朝ごはんを食べたら、
たまこさん部屋(私の在宅勤務部屋)で、
す~ぴすぴ。


近くで撮影しても起きない。


では、私めはお仕事を。




在宅勤務は
通勤の無さやカジュアルな服装だけではなく、
こうしてたまこさんとお散歩し、
ご飯を一緒に食べ、寝姿を見られるところが
ありがたい。

来年もこのような生活が続けられるよう、
結果を出せるよう、頑張るね。

おしまい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする