11月のキュティアさんの話。
こちらももうひと月半以上前のことで
あまり詳しくは覚えていないが、
たまこさんが気持ち良さそうであったこと、
鍼灸のO先生から色々教わったなといった感想。
朝晩冷えるようになり、
週末のたまこさんはお寝坊さんに。

10時過ぎのお外はぽかぽか。

駐車場からとことこと。


今回も待っている間は撮影会。

この日は、鍼灸の治療が始まる前から、
たまこさんはだら~ん。

この日はO先生。

脈を取られている間も脱力。

夏の疲れも溜まっており、首裏に鍼を。

たまこさん、気にせず、だろ~ん。

背中中にお灸をぺたぺた。

せんねん灸から普通のもぐさのお灸まで。

朝晩の寒暖差がでてくるこの時期、
胃腸の疲れなどにも多岐に効く
足三里(左優先)のツボを温めるといいらしい。
食材的には、これからの乾燥時期、
くこの実がいいそうだ。特に目にいいらしい。
ナツメは気(エネルギー)を補うので、疲れているときにはよいらしい。
ただし、湿気が多いときは、NG。
だってさ。

整体を待つ間もだろ~ん。
この日はいつも以上にリラックスしていた。
整体はいつものS先生。

気持ちいいね。

またしても、うとうと。
気持ちいいなら、寝ていていいんだよ。

肩や肩甲骨あたりはしっかりと。

どうじゃ?

気持ちよさげだね。

肩や肩甲骨あたりはしっかりと。

どうじゃ?

気持ちよさげだね。

S先生、ありがとうございました。

鍼灸も整体も終わり、帰りましょうか。

何かを待つたまこさん。

これですか。

治療後のご褒美。
いつもいつもありがとうございます。
帰りはいつものコンビニで軽いお昼と
お手洗い。

そして、ぽかぽかの車ですぴすぴと帰宅。

今回も気持ちよかったんだね。
12月のキュティアさんも
なんとか年内には更新したいところ。
今回はここまで。
おしまい。