蓮舫「なでしこ」祝福に批判相次ぐ 事業仕分けで影響あった?
J-CASTニュース 2011/7/19 19:53
「なでしこJapan、優勝!!すごいです」。蓮舫前行政刷新相(43)がツイッターでこうつぶやいたところ、「お前が言うな」などと批判が相次いでいる。
という報道。
すごいねえ。ツイッターの威力。改めて実感した。
ネットで政府が転覆する時代。デモより効果ありだね。
澤主将に「菅首相にアドバイスを」と質問した記者にも批判が集中している。
ツイッターで「なでしこ」と検索すると出てくる出てくる。
しかも知らない情報も収集できる。
例えば、澤主将のお祖父さんが我が蕨市在住たったこと。
こうなったら、頼高市長、名誉市民にするというのはどうかねえ。
やっぱりツイッターはある程度パブリックな存在なんだから、「お前が言うな」というのも言い過ぎではないかね。2ちゃんねるじゃないんだから。
「事業仕分けしてごめんねと謝ってもいいんじゃない」ぐらいにしといたらどうだろう。
私に言わせれば「一番じゃダメなんですか」と問われたときにちゃんと説明できればよかったのだ。蓮舫氏だってそれを言わせるための誘導尋問だったようなことことを後日言っている。(本当かね)
結局、このように批判を浴びるのは人望がない証拠。あのキツイ口調と隙のないファッションで損をしている。
事業仕分けより、むしろそのことの方が嫌われているんじゃないかと思ったね。
strong>
J-CASTニュース 2011/7/19 19:53
「なでしこJapan、優勝!!すごいです」。蓮舫前行政刷新相(43)がツイッターでこうつぶやいたところ、「お前が言うな」などと批判が相次いでいる。
という報道。
すごいねえ。ツイッターの威力。改めて実感した。
ネットで政府が転覆する時代。デモより効果ありだね。
澤主将に「菅首相にアドバイスを」と質問した記者にも批判が集中している。
ツイッターで「なでしこ」と検索すると出てくる出てくる。
しかも知らない情報も収集できる。
例えば、澤主将のお祖父さんが我が蕨市在住たったこと。
こうなったら、頼高市長、名誉市民にするというのはどうかねえ。
やっぱりツイッターはある程度パブリックな存在なんだから、「お前が言うな」というのも言い過ぎではないかね。2ちゃんねるじゃないんだから。
「事業仕分けしてごめんねと謝ってもいいんじゃない」ぐらいにしといたらどうだろう。
私に言わせれば「一番じゃダメなんですか」と問われたときにちゃんと説明できればよかったのだ。蓮舫氏だってそれを言わせるための誘導尋問だったようなことことを後日言っている。(本当かね)
結局、このように批判を浴びるのは人望がない証拠。あのキツイ口調と隙のないファッションで損をしている。
事業仕分けより、むしろそのことの方が嫌われているんじゃないかと思ったね。
