今までフェイスブックを敬遠していた。
何故なら、実名とプロフィ-ルをネット上にさらすということにとても抵抗感があったのだ。
それと「出身校」を見ると東大、京大、早稲田、慶応等の難関有名大学出身者ばかりで、勝ち組のサロンのような感じも馴染めなかった要因である。
なので意外と早く登録だけはしていたが、ほとんど放置してツイッターに専念していた。
ツイッターは気軽で個人を特定されることなく安心感がある。
ところがここに来て、ツイッターに飽き足らずフェイスブックも復活させた。
自分の活動を広報するにはいいツール。
別に私は自分の活動を広報したくないが、他の方の活動や考え方を知るにはいい。
「コメント」は個人への連絡ごとや感想が多い。「いいね」というのもいいね。簡単で。
「つぶやき」は特定多数の人に向ける。実況中継的なことが得意。違いが大きい。
基本的には知っている人、会ったことがある人だけ「友達」になる。
ツイッターの「フォロー」はほとんど会ったことない人ばかり。
フェイスブックは個人が前面に出てくるのがいいところ。
ツイッターは匿名性があるからいい。
ただしフェイスブックは、日本ではツイッターほどは普及をしないと思うね。
やっぱり個人的なことは「メール」で代行できるからね。(笑) strong>
何故なら、実名とプロフィ-ルをネット上にさらすということにとても抵抗感があったのだ。
それと「出身校」を見ると東大、京大、早稲田、慶応等の難関有名大学出身者ばかりで、勝ち組のサロンのような感じも馴染めなかった要因である。
なので意外と早く登録だけはしていたが、ほとんど放置してツイッターに専念していた。
ツイッターは気軽で個人を特定されることなく安心感がある。
ところがここに来て、ツイッターに飽き足らずフェイスブックも復活させた。
自分の活動を広報するにはいいツール。
別に私は自分の活動を広報したくないが、他の方の活動や考え方を知るにはいい。
「コメント」は個人への連絡ごとや感想が多い。「いいね」というのもいいね。簡単で。
「つぶやき」は特定多数の人に向ける。実況中継的なことが得意。違いが大きい。
基本的には知っている人、会ったことがある人だけ「友達」になる。
ツイッターの「フォロー」はほとんど会ったことない人ばかり。
フェイスブックは個人が前面に出てくるのがいいところ。
ツイッターは匿名性があるからいい。
ただしフェイスブックは、日本ではツイッターほどは普及をしないと思うね。
やっぱり個人的なことは「メール」で代行できるからね。(笑) strong>