時事通信 2月28日(火)21時28分配信
(記事引用)
【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州委員会は28日、東京電力福島第1原発事故を受けてEUが実施している日本産の食品に対する輸入規制を10月末まで延長することが決まったと発表した。
という報道。
えー、と思ったねえ。
今回で規制解除するんじゃないの。
でも冷静に考えてみると、原発事故終息宣言が日本政府から出ていない以上、延長せざるを得ないと言える。
だったら早く原発問題解決して欲しい。
国家の問題として最優先すべきなのに増税問題が話題になっている。
だってこの規制は食品だけじゃなくて、日本製品全体のイメージダウンである。
輸出が伸び悩むのは当たり前である。
10月まで延長というのだから、10月までの絶対解決。
再延長されないよう頼むよ。
ニュース ブログランキングへ>
(記事引用)
【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州委員会は28日、東京電力福島第1原発事故を受けてEUが実施している日本産の食品に対する輸入規制を10月末まで延長することが決まったと発表した。
という報道。
えー、と思ったねえ。
今回で規制解除するんじゃないの。
でも冷静に考えてみると、原発事故終息宣言が日本政府から出ていない以上、延長せざるを得ないと言える。
だったら早く原発問題解決して欲しい。
国家の問題として最優先すべきなのに増税問題が話題になっている。
だってこの規制は食品だけじゃなくて、日本製品全体のイメージダウンである。
輸出が伸び悩むのは当たり前である。
10月まで延長というのだから、10月までの絶対解決。
再延長されないよう頼むよ。
