かわパパのお気楽日記

お気楽に思ったことをテキトーに毎日書いています。

10連休後〜太った。

2019-05-07 22:20:00 | 日記
10連休が終わって今日体重を計った。
600g連休前より増加してしまい67.3kgになってしまった。
本当は、連休前の目標は、痩せることだった。
それで意識して運動したのになあ。
ガックリ。
今日から痩せる努力をしよう。
太ると血圧も上がってしまう。
痩せると大体の数値が良くなるもんねえ。

具体的に実行するのは、プチ断食だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園ドッグラン

2019-05-06 20:12:40 | 日記


今日は犬の散歩に絶好の天候、くもり。
そこで箱根駅伝予選会や立川ハーフマラソンで訪れる昭和記念公園
のドッグランに行った。チワワの愛犬くりちゃんゴー。
蕨の自宅から首都高、中央道を通って55分で到着。意外と近い。
愛車アルファードの挙動は安定。走っていて気分がいい。

入場料を払ってドッグランは無料。
かわパパ初めてなので狂犬病の注射済証を提出して登録。

かわパパの愛犬くりちゃんは、犬好きなので嬉しくて走り回っていた。
広いんで、伸び伸び感がある。木にかこまれているから陽射しがきつくて
も日陰になるのでいい。

一通り遊んだあと園内を散歩。


途中レストランのテラスで食事。気兼ねしないで飲食できるのがよかった。

広いんで、くりちゃん歩き疲れ。最後は抱っこして退園したよ。

せっかくなので東京都唯一の道の駅゛滝山゛に出動。
いろいろ野菜を買って帰った。

帰りも中央道、首都高ガラガラ。愛車アルファードの後部座席で、くりちゃんが熟睡。クルマを優雅に走らせているとアメリカのハイウェイを走っているよう。
10連休の最終日のお出かけは思い出の1日になったよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"クラッシュ"をゲームで使って。

2019-05-05 21:57:43 | 日記

今日練習試合で先日購入したWilsonのテニスラケット"クラッシュ"の打ち始めをした。
やっぱりまだ馴染んでいないので、微妙な距離感が掴めていない。ちょっとオーバーしたりする。でもギリギリの球が先っぽで打ち返せたりする。ボレーでスイートスポットが広いので上手くなった感じがする。軽いから操作性がいい。なのにラケットの機能を活かしきれていないからゲームで優位に立てない。

もっともっと打たないとだめだなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

即位祝い一般参賀

2019-05-04 21:17:27 | 日記


今日かわパパは皇居に即位祝いの一般参賀に行って来ました。
凄かった。混んでて。こんなに混んでいるのは初めて。今までは1月2日の箱根駅伝のスタートを見てから参加していたけれど、こんなには混んでいなかった。
8時40分に和田倉門手前のところで並んで、お目見えに立ち会えたのが12時の回だから、3時間20分待ち。日差しもきつく倒れる人もいた。こんなに多いと今後入場方法を検討した方がいいかも。
結構地方から来ている人が多かった。田舎の両親と都会に住む子供夫婦が一緒に来ているのも目立った。女性はグループが多い。男性は夫婦か恋人同士。総じて今までより若い人が多かった印象。子供と一緒に来ている人は、きっとこの一般参賀にどうしても参加させたかったんだと思う。みんなそれぞれの思いで参加している。


海外含めたマスメディアも関心が高い。過去こんなにカメラがいたことはないと思う。

新天皇はお言葉といい、振る舞いといいフレンドリーな感じがした。好印象。

歴史の1ページに立ち会えた。記念すべき1日であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小諸そば2枚もりとウオーキング

2019-05-03 19:59:58 | 日記


今日は天気がいいので、神田の古本屋街をウオーキング。

1日一万歩のため今日は車じゃなくて電車で移動。蕨から秋葉原まで京浜東北線。秋葉原駅で下車して神田まで徒歩。
晴れてて気持ちいい。

三省堂書店に寄ってみた。店内混雑。地方から来た人が多い感じ。休みで大学時代によく来てところに家族、夫婦で来店。そんなストーリーかな。

「科捜研の女」のムック本を購入。
Q
最近何故かはまっている。マイブーム。沢口靖子役の榊マリ子がバツイチだったなんて知らなかったよ。前夫が渡辺いっけいだったとは。1500円で高かったけれど購入しがいがあったよ。

古本屋街を歩き回りお腹が減ったので、三省堂の前にある小諸そばに寄った。前から食べたかった2枚もり。落ち着いて座席に座ってゆっくり味わって食べる。(笑)窓際の席で品のいい若者が背筋を伸ばして、やはり2枚もりを食べている。お汁にちょこっとつけてスルッと食べる。食べ終わったら、なんとポットからそば湯をお猪口に入れた。それをふたくち美味しそうに飲む。そしてさっと帰る。まるで池波正太郎。カッコいい。
かわパパはお猪口におそばを浸してべちゃべちゃにして口に頬張って食べる。でもそれが美味しいんだよ。小諸そばのそばは甘味がある。わさびといいバランス。若者を真似してポットのそば湯をお猪口に入れた。飲んでみた。わさびと混じって美味しい。そば湯が初めて美味しいと思った。これで350円。申し訳ない。

食べ終わって、
また秋葉原駅まで歩いて行った。秋葉原は外国人だらけ。日本じゃないみたい。

家に帰ったら10,281歩。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする