10/20日に蒔いた小松菜と水菜が発芽していました。
5,6日で発芽ですね。
小松菜の発芽。
水菜の発芽。
不織布べた掛けで育てます。
白菜が1株枯れていたので、予備の白菜苗を定植しました。
9/29日に定植した白菜たちは蒔き始めている株もあります。
1週間ほど前に鶏糞を追肥しています。
10/20日に蒔いた小松菜と水菜が発芽していました。
5,6日で発芽ですね。
小松菜の発芽。
水菜の発芽。
不織布べた掛けで育てます。
白菜が1株枯れていたので、予備の白菜苗を定植しました。
9/29日に定植した白菜たちは蒔き始めている株もあります。
1週間ほど前に鶏糞を追肥しています。
早い梅雨明けで、不織布掛けの小松菜が枯れたので、
草マルチで播種しました。
その後どうなったかと防虫ネットトンネルをめくってみました。
一部発芽していましたが、
梅雨明けの猛暑で枯れなかった小松菜は、
防虫ネットで防御しているにもかかわらず・・・この状態でした。
先行き暗そうです。
もう一つ、残念なのが・・・
モグラにやられて残った数少ないミニトマトもこの状態です。
ヒトリ気を吐いているのが伏見甘長です。
たわわに実っています。
週末は寒さが厳しいらしいので、なかなか成長しない小松菜にトンネルをすることにしました。
百均で5メートルの不織布100円。
ホームセンターで曲がる支柱で500円くらい。
小松菜の芽の周りの雑草を抜いて不織布べた掛け。
次に不織布トンネルです。2重の寒さ対策で成長できるでしょうか?
使うぶんだけ人参とほうれん草を収穫しました。
インゲンの株が枯れかけていましたが、少し実をつけていました。
株は抜いて、牡蠣殻石灰と鶏糞を混ぜ入れ分けつネギ6本定植しました。
1本から10~15本に増えるそうです。
リーフレタスを少し収穫しました。