家庭菜園だより+

家庭菜園を主にやっています

ミニトマト後の畝を太陽光消毒しました

2022-07-30 16:07:49 | その他

14本あったミニトマトが枯れて残り2本となりました。

枯れたミニトマトの根を引き抜くと、根の底に横に走る穴が開いています。

モグラの仕業と思うのですが・・・

他の病気の可能性もあります。

後作を考えて太陽光消毒をすることにしました。

 

株を抜いた畝に水を撒きました。

元気なバジルとマリーゴールドも抜きました。

 

透明マルチをかけます。

写真では透明に見えないですね。

幸いカンカン照りの日々が続いているのでしっかり消毒できるのではと思います。

土中ではモグラが「おい、この暑さはなんだ!!」

と逃げ回っているのでは??と考えると、少し可笑しい。

 

残るミニトマト。

 


長ネギ本定植

2022-07-29 22:31:25 | ネギ

2/20 トレイに播種した長ネギ「べにぞめ」です。

10日ほど前に畝にたい肥を入れて耕してあります。

苦土石灰と鶏糞を入れます。

耕した後、鍬の幅で掘っていきます。

底に腐葉土をまいて軽く土と混ぜました。

ネギは春に仮植えしていました。

分けつネギなので1本がもう2,3本になっています。

太そうなのを2本ずつ選んで、掘りに並べました。

土を軽くかけて軽く押さえます。

その上にまた、腐葉土。

最後に土をネギの成長点のあたりまでかけました。

 

暑さにめげそうな毎日ですが、朝、起きられたら5時ころ、夕方の作業です。

 

カボチャを2個収穫しました。

 

 


暑いので・・・収穫だけ

2022-07-26 21:36:07 | 収穫

暑い日が続いています。

肥料類を買いに行って、帰りに収穫だけして帰りました。

キュウリも大きくなっていて・・・

伏見甘長も沢山実っています。

生姜の畝を見ると土が乾いています。

先週草刈りした草で直射日光がさすのをやわらげようと・・・

発芽したばかりの唐辛子にも・・・

サツマイモとカボチャはこの暑さでもますます元気です。


小松菜のその後

2022-07-25 20:40:33 | 小松菜

早い梅雨明けで、不織布掛けの小松菜が枯れたので、

草マルチで播種しました。

その後どうなったかと防虫ネットトンネルをめくってみました。

一部発芽していましたが、

梅雨明けの猛暑で枯れなかった小松菜は、

防虫ネットで防御しているにもかかわらず・・・この状態でした。

先行き暗そうです。

 

もう一つ、残念なのが・・・

モグラにやられて残った数少ないミニトマトもこの状態です。

 

ヒトリ気を吐いているのが伏見甘長です。

たわわに実っています。


雨後の様子

2022-07-20 23:29:46 | その他

雨が3,4日続いたので、畑の様子を見に行きました。

カボチャとキュウリにうどん粉病が蔓延していました。

毎日のように酢入り重曹水を霧吹きで葉にかけていた時は

ほぼ抑えられていたのに・・・

白っぽくなった葉を切り取りました。

ごみ袋がいっぱいになるくらい。

葉を切り取り後のカボチャ。

葉を切り取り後のキュウリ。

 

収穫しました。

ミニトマト、キュウリ、伏見甘長、青紫蘇です。


ミニトマトが枯れ続けています

2022-07-15 23:27:57 | ミニトマト

ミニトマトが毎日のように枯れていきます。

14本植えた内、残るは4本になりました。

枯れた株を引き抜くと、

20㎝くらいの深さにモグラの穴があります。

これではトマトの根も宙ぶらりんになりますね。

畝の上から土を抑えてもこの深さでは穴をつぶすことはできません。

今のところミニトマトは食べきれないくらい色づいて収穫できています。

 

カボチャが大きくなって横向きになっていたので

向きを修正しようとしたら、ポキッ 茎が折れてしまいました。

少しコルク柄がでてきていたので、もっと茎は固いかなと思ったのですが・・・

収穫して3週間くらい成熟させます。

 

うまくいかないことも起こるのですが、

さつまいもの垂直栽培の様子です。

これは今のところ順調のようです。


唐辛子 発芽

2022-07-08 18:58:54 | その他

6/13 に蒔いた唐辛子が発芽していました。

ミニトマトが突然枯れて、根を抜いたらモグラの穴が根の辺りを貫通している様子でした。

今年は唐辛子は栽培しない予定でしたが急遽、

モグラ退治に使う為に種を蒔いたのでした。

間引いて3本に。

以前、モグラの穴に唐辛子を刻んだものを大量の水で流し込んだのです。

流し込んが箇所についてはモグラが出没しなくなったことがあります。

 

そのミニトマトですが、最初1本枯れたのが次々と1本ずつ枯れて、

現在計4本枯れました。

モグラが主原因と思いましたが、

こう続くと、青枯れ病が原因かな?と思い始めました。

残ったミニトマトは10株。

色づいてきました。

台風が来るというので、少し青みが残った実も収穫しました。

 

 

 


うどん粉病、サツマイモ第3弾、ピンクの卵

2022-07-06 09:14:12 | その他

キュウリにうどん粉病が出て、毎回、数枚の葉を捨てていました。

重曹水の噴霧を数回したのですが、あまり効いてない?

そこで重曹水に穀物酢をほんの少々加えて噴霧してみました。

現在、うどん粉病はほぼなくなりつつある状態です。

重曹水500㎖に小さじ1杯ほどの酢を加えて噴霧数回しました。

 

あまりの暑さにサツマイモ第3弾が枯れそう!!

 

水田脇の草取りをしていたら、水田に何やらピンクの卵が・・・

3本ほどありました。

何かわからないので調べたら、ジャンボタニシの卵でした。

稲を食べる農業害貝とありました。

生活圏は水陸両用だと。

水の中ではふ化できないそうです。

そこで、卵を産み付けられたイネ科の草をチョキンッ。

ただ、稲に産み付けられたのは水田主さんの了解無しに切っていいものか?

 


小松菜枯れる

2022-07-02 15:04:04 | その他

6/25 発芽した小松菜が枯れていました。

梅雨が早く開けて、発芽したのに不織布べたがけしていた所為だと思います。

再播種。

気温が35℃くらいに毎日なるので不織布かけはもうできない!!

そこで近場に生えているイネ科の雑草を細かく切って乾燥除けにしてみました。

翌日、水やりに畑に行くと・・・

少しだけ残った小松菜が元気を取り戻していました。

写真右下にちょこっと小松菜の双葉が見えます。

防虫ネットトンネルをしました。

 

梅雨が早く開けた影響はサニーレタスにも・・・

とうが立ち始めています。

サニーレタスは25℃以上の気温になると、とう立ち始めるそうです。

 

種蒔きしたので水やりに、朝5時、畑に出発したので、

せっかくなので、カボチャの交配をしようと雄花を採って雌花を探しました。

咲いている花は雄花ばかり・・・

雌花は残念なことにひとつもありませんでした!

 


さつまいもを垂直仕立てに

2022-07-01 06:45:35 | さつまいも

さつまいも、ほぼしっかり根付いたようです。

噂に聞いていた垂直仕立てを一部やってみよう!!

ということで支柱を立てました。

枝が伸びるにつれ支柱にひもで止めていきます。

5株だけ垂直仕立てにしてみます。

 

カボチャは計画では A株:3個×2枝=6個、

B株:3個×2枝=6個で 計12個の予定(?)でした。

今のところ A株:2個+1個=3個、B株:2個+2個=4個 

計7個です。

 

花が少ないのでヨウリンを追肥しましたが、これくらいで満足かなと思います。

現状はこんな感じです。