家庭菜園だより+

家庭菜園を主にやっています

玉ねぎ畑に猪が来る

2019-02-27 20:18:08 | タマネギ
10日ぶりに山裾の畑に行ったら、
猪が荒らしまわっていました。
隣の元ブドウ園も深さ50㎝くらいの穴がボコボコ開いています。
どうも篠竹の根がお目当てのようで竹の根の伸びる方向に1mくらいの長さで開いています。
そして、まさかの玉ねぎ畝。

無残です。
玉ねぎは食べられてはいないものの、掘り返され、マルチは破られています。

掘られていた玉ねぎを植えなおしておきました。

隣の畝は今のところ被害はありません。

こぼれ種で育ったカモミールがそこここに芽をだしています。

この畑の周りには篠竹がが結構生えていて、
夏野菜の棚にするのには重宝するのですが土の中の根を狙う猪には困ったものです。
イモ類や人参などは被害に遭うのは了解(?)なのですが、
ネギ類だけは大丈夫と思っていただけに今後が思いやられます。
こうしてだんだん畑をやる人がいなくなって山が荒れていくのですね。
前途多難。

熱海の梅園と来宮神社

2019-02-25 21:08:07 | 日記
ちょっと息抜き、熱海の梅園へ。

滝があったり、美術館もあったりでゆっくり園内を花見です。


こんな梅もあるんですね。

梅園から歩いて800メートルくらいで来宮神社がありました。

パワースポットとして有名だそうで若い人たちがいっぱい。
梅園が団体旅行の人たちが多かったのと対照的です。
樹齢2千年超のご神木「大楠」です。

存在感がすごいのです。
裏側から見ると、

異空間を感じます。

ジャガイモ栽培準備

2019-02-22 14:02:01 | ジャガイモ
今週から暖かくなってきているのでジャガイモの準備に取り掛かりました。
窓辺に置いたジャガイモの芽が濃くなってきています。

大きめのイモを秤で量ると120g。

切った両方に芽があるようにどう切るか優柔不断な性質なので迷います。
切った切片に草木灰をつけて、

また、窓辺に置きます。

一方畑の方は、予定の畝に残渣がかなり混じりこんでいます。

1時間ほどかけてざるで残渣を取りました。

この畝だけでゴミ袋3分の1ほどになりました。

イエローアイコ発芽しました

2019-02-19 07:43:32 | ミニトマト

2/7にトレーに蒔いて、2/13にポット植えしたイエローアイコが発芽しました。

もう少し苗がしっかりしたら昼は室外で二重ビニール袋で覆い、
夜は室内という生活が待っています。
ミニトマト栽培予定の畝も堆肥を本日入れてきました。
着々と春に向けて準備中です。

収穫しようとスティックセニョールを見たら花が咲いていました。


本日の収穫はブロッコリーと欠き菜です。

まだ採れるかなと鶏糞を追肥しました。

絹さやとツタンカーメン

2019-02-17 18:42:59 | 豆類
不織布べた掛けしていた絹さやです。

同時期に蒔いて1か月ほど前に不織布ネットトンネルにしていたツタンカーメンです。

日当たりもツタンカーメンの方がいいのですが、絹さやの2,3倍大きく育っています。
遅ればせながら絹さやも不織布トンネルにしました。

写真でわかるように昼近くでもまだ日陰という環境の違いもあるのでしょう。
でもこの畝は数年前インゲンを育てて収量も多かったので春には大きく育つと思います。

1か月ほど前に猪に掘られたチューリップ畑で一つだけ芽を出したチューリップです。

猪対策でネットをかけています。

収穫は白菜と三股の大根です。
スコップで深堀が足りなかった小さい大根です。

農業講座の畑の片付け

2019-02-13 21:11:41 | その他
農業講座の片付けをしました。
作物を収穫して、残渣を撤去しました。

ほうれん草。

ネギ。

里芋。

長年お世話になった畑ともこれでお別れです。

そして、新しく借りた30㎡の畑に牛糞をいれて畝を作りました。
山裾の畑では獣にやられるので栽培しにくいジャガイモ、サツマイモ、里芋、人参、茄子栽培がメインになります。
連作障害にならないように
ジャガイモは2年空ける、
ジャガイモの近くに茄子科は避ける、
キャベツも近くに植えない
の条件を満たす畝の運用をパズルを解くように考えました。
結果、5m長の畝5本ができました。



下仁田ネギの種蒔き

2019-02-10 17:29:28 | 種蒔き
昨年、下仁田ネギのネギ坊主から採取した種。

2/1に底に穴を開けたジップロックコンテナに用土をいれて種を蒔きふたをして室内に置いておくと数日で芽が出ました。


昨年秋に蒔き忘れていて
他の種蒔きをしていたら、ネギも最初室内で育てたらどうだろうという気になりました。
昼間はビニール袋に入れて外にだして日光を浴びせ
夜は室内に入れて成長を見ていく予定です。

2/6に芽だししたキャベツをポットに植えたのが
ほぼすべて芽を出しました。
同じ日にポット植えしたサニーレタスは芽が小さすぎて写真にはまだ撮れません。

種を蒔きました

2019-02-08 10:48:43 | 種蒔き
1/31からキャベツとサニーレタスの種の芽出しをしていました。

トレーに水にぬらしたキッチンペーパーを敷き
種をポツポツと置き、水で濡らしたペーパーをかぶせます。
ビニール袋に入れて保温袋に500mlのペットボトルに50℃くらいのお湯とともに入れます。1日に1回冷めた水をお湯と入れ替えます。

およそ1週間くらいで芽と根がでます。
2/6現在。芽と根がでてきました。
キャベツ。

サニーレタス。

ポットに植えました。

ポットは箱に入れてビニール袋で覆い10℃以下にはならない室内の窓辺に置き
しっかりした苗になるのを待ちます。