隣の畑の Oさんと久しぶりに出会いました。
スナップエンドウに不織布かけしていて暖かくなったので取ったら
すぐエンドウの芽が何者かに食べられてしまったと言いいます。
そういえばうちの畑に動物の足跡があったな「鹿かもしれないね」と言うと
やはり「蹄のような足跡があった」と。
畑の周りにたくさん生えている笹に目を向けて
「笹を周りに刺しておくと鹿も芽を食べにくいよ」
ここ2、3年インゲン、ツタンカーメンや唐辛子の芽も食べられたことがあるので
苗が小さいうちはネットトンネルなど対策はしていました…が、
笹を周りに刺すのは霜や風対策という気持ちだったので
鹿対策でもあったなと話しながら改めて気がついたのでした。
雨で遅れていたツタンカーメンの棚を作りました。

不織布トンネルの中で育てて、柵の中なので鹿対策は必要なしと判断し対策はしません。
ツタンカーメンの墓から発見されたというこの豆は何かロマンを感じて
ここ数年毎年作っています。
豆類は7年間を置けと言われているので場所の確保に一応気を使っています。
2週間前笹で覆った絹さやの芽は食べられていません。
花がちらほら咲いていました。

たくさん花が咲くようにとヨウリンを追肥しました。
スナップエンドウに不織布かけしていて暖かくなったので取ったら
すぐエンドウの芽が何者かに食べられてしまったと言いいます。
そういえばうちの畑に動物の足跡があったな「鹿かもしれないね」と言うと
やはり「蹄のような足跡があった」と。
畑の周りにたくさん生えている笹に目を向けて
「笹を周りに刺しておくと鹿も芽を食べにくいよ」
ここ2、3年インゲン、ツタンカーメンや唐辛子の芽も食べられたことがあるので
苗が小さいうちはネットトンネルなど対策はしていました…が、
笹を周りに刺すのは霜や風対策という気持ちだったので
鹿対策でもあったなと話しながら改めて気がついたのでした。
雨で遅れていたツタンカーメンの棚を作りました。

不織布トンネルの中で育てて、柵の中なので鹿対策は必要なしと判断し対策はしません。
ツタンカーメンの墓から発見されたというこの豆は何かロマンを感じて
ここ数年毎年作っています。
豆類は7年間を置けと言われているので場所の確保に一応気を使っています。
2週間前笹で覆った絹さやの芽は食べられていません。
花がちらほら咲いていました。

たくさん花が咲くようにとヨウリンを追肥しました。