家庭菜園だより+

家庭菜園を主にやっています

ツタンカーメンの苗

2019-12-26 17:45:29 | 豆類

12/10に根出しした豆をポットに植えました。

そして、現在はこの写真です。

例年、畝に直播するのですが今年はポット植えです。

昨年は直播したのを不織布トンネルで育て、

3月に支柱に這わせて、鹿に芽を食べられないように周りを網で覆って育てました。

年々獣被害が激しくなってきています。

今年は山の畑ではなく平地の畑で育てようと考えています。

まだ植わっている人参の後に定植する予定です。

 

辞書の点訳も慣れてきて、点訳する枚数も少し増えてきました。

この辞書は音声でも引けるそうで、言葉の合間に音声記号を点字で入れます。

自動点訳で点訳した後、音声記号を入れて、点訳間違いとかもあるのでそれを修正します。

それでも人間の目には限界がある(何かの所為にしてないか?)ので校正でしばしばかなりの訂正があります。

全体で3千数百ページありますが、今は2000ページ。

数十人で5年かかってここまできました。

私はまだ2年ちょっとです。

正確に、早く点訳しなくてはね。

 

今年も当ブログにお越しくださりありがとうございました。

来年もマイペースですが頑張ります。

どうぞよろしくお願いいたします。


山の畑

2019-12-21 17:16:00 | その他

畑の片づけをしました。

数年敷いている防草シートをはがして草刈り機で除草です。

気を付けているのですが、防草シートのはがれて糸状になったのを草刈り機が巻き込んでいました。

タマネギもイノシシ被害にあって以降は荒らされず順調に育っています。

この写真ではちょっとわかりにくいですが

横たわっていた苗がピンッとなりました。

他も順調で、9/27定植のブロッコリーの頂花蕾も大きくなってきました。

たかなも育っています。

 かき菜もいい感じです。

ワケギもそろそろ切り取り収穫です。

ところが向かいの畑はというと…

トラクターで耕した訳ではないんですよね。

イノシシの仕業です。

土中のミミズや草の根を探すようですが、畑全体が掘り返されました。

ここ数年の不耕作地です。

農薬も撒かれていないし、年に2,3度トラクターで耕すから草がいい具合に混ざって土が柔らかいし、有機物豊富でミミズも多いしで、イノシシにとってはいい餌場なのだろうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


残渣を燃やす

2019-12-18 15:53:48 | その他

畑にたまっていた野菜や雑草の残渣を燃やしました。

天ぷら油や新聞紙を使って火をつけました。

1時間ほど燃やして、

水をかけ、土をかけてそれを100回足で踏む。

しばらく雨が降らないようなので、周りにも水をかけて もしもに備えます。

金柑の色づきがもうひとつという感じでしたが少しもらってきました。

甘露煮にしてのどの調子が悪い時にいただきます。


自然薯掘り

2019-12-11 17:22:47 | 自然薯

自然薯掘りをしました。 

これが土に埋まってる状態の自然薯です。

周りの土を少しずつ取り除きゆっくり掘りだします。                                   

収穫した自然薯です。

去年、むかごから育て今年の春はこんな状態でした。

冬の間大事に保管して、来年の春定植しします。

そして来年の秋、やっと収穫できるようになります。

 

サトイモ2株、ニンジン、大根を収穫しました。

大根と人参の葉を近くの公園で飼っているヤギにもっていきました。

バリバリと食べる音が聞こえました。

 


無臭ニンニクを追加定植

2019-12-11 14:14:36 | ニンニク

保管していた無臭ニンニクの芽がでてきたのでポットに植えたのは1週間前です。ニンニク畝の空きに定植しました。

 ヒガンバナネギ属で、ニンニクとは別物らしいのですが、

大きくて、臭わなくて、使い勝手がいいので重宝しています。

(ニンニクもヒガンバナネギ属らしいのですが)

 周りの畑を見るとニンニクは株間を15㎝くらいでびっしり植えてあります。

私は1穴空けて植えています。 どうなんだろう?

 

 11月13日に播いた小松菜の芽が出ていました。

自然薯2年生の1株の葉が完全に枯れました。

近いうちに掘ろうと思います。


タマネギその後

2019-12-09 05:33:46 | タマネギ

タマネギ畝がイノシシに荒らされて苗が減ったので

新たに玉ねぎを植えることにしました。

ホームセンターの苗売り場でで最後の1パック残っていました。

 黄玉ねぎスワローです。

30本保障とありますが32本ありました。

冬の間に柵の補強をしようと何も植えずにいた獣除け柵内に

タマネギ用畝を2㎡ほど作り定植しました。

寒いだろうともみ殻を撒きました。

被害にあった玉ねぎ畝にももみ殻。

植えなおした苗は定着したようです。


タマネギ畝荒らされる

2019-12-09 05:33:27 | タマネギ

2週間ぶりに山の畑に行きました。

タマネギの畝に動物の足跡と一部掘った跡が…

苗がなくなっていたり、横倒しになっていたり。

苗を植える前に動物の足跡があった場所だ。

けもの道になっていたのかもしれない。

何らかの防御策をしておくべきだった。

植えかえしたり、土を平らにしたりしたが、半分近くなくなっている気がする。

網で周囲を囲いました。

生姜が枯れてきたので収穫しました。

巻かない白菜も収穫しました。


小松菜に不織布トンネル

2019-12-05 23:34:57 | 小松菜

週末は寒さが厳しいらしいので、なかなか成長しない小松菜にトンネルをすることにしました。

百均で5メートルの不織布100円。

ホームセンターで曲がる支柱で500円くらい。

小松菜の芽の周りの雑草を抜いて不織布べた掛け。

次に不織布トンネルです。2重の寒さ対策で成長できるでしょうか?

 使うぶんだけ人参とほうれん草を収穫しました。

インゲンの株が枯れかけていましたが、少し実をつけていました。

株は抜いて、牡蠣殻石灰と鶏糞を混ぜ入れ分けつネギ6本定植しました。

1本から10~15本に増えるそうです。

 

リーフレタスを少し収穫しました。