7月20日
いつもですと烏や雀は見かけるのですが去年庭に来た鳥は
始めて見る鳥で名前がわからずそのままになっていました
梅雨明けになっても暑くて出かけられずにいますので
調べて見る事にしました 二羽とも初めて見た鳥でした
メジロとヒヨドリか?・・・
去年庭で初めて見た鳥で名前が判りませんでした
暇に任せて昆虫と同じく調べてみました
間違っていましたらご一報頂けますようお願いいたします
メジロ 和名:目白 鳥類 スズメ目 メジロ科 全長:12㎝
スズメより小さな鳥で丸い身体と細長い嘴
目の周りの白い輪(アイリング)が特徴
白いアイリングの正体は小さな白い羽毛で目の周りに
密になって生えている 日本全国にいる鳥ですが
世界的には日本 韓国 フィリピンなど東南アジアにしかいません
メジロで調べて見ましたがこの写真は尾が無い?と思い

幼鳥で調べましたらこの写真がありましたので

まだ尾が無く目の周りもあまり白くないのですがメジロとしました

↓ 翌日(20日) クレマチスの支柱に止まっていました


ヒヨドリ スズメ目 ヒヨドリ科 ヒヨドリ属
日本列島や朝鮮半島などに分布していますが日本に生息する数は
圧倒的に多く日本固有種とも言えます
全身が灰色で頬が茶色 頭がボサボサに見えるかんう「冠羽」が
特徴的です ムクドリよりスリムで尾が長く足が短いのが特徴です



次の日(4日)には枝を加えているのが見えましたが
その後いなくなりました


7月15日 庭の花
百日紅の花が今頃咲き始めました♡

シャリンバイには種が出来てきました

こんな雑草も生えてきました?
ヤブミョウガの葉に似ていますが 様子を見てみましょう

ヨウシュチョウセンアサガオ
去年伊勢崎市のコスモス畑で見た花 薄紫色の花がお気に入り!です

種を持ち帰り裏庭に蒔いておきましたら2本ほど芽が出て
草丈が3~40㎝程になりました!花が咲くかと楽しみです

薬用に種子や葉を用いる 薬効としては鎮痛作用があるが
誤って食べてしまうと嘔吐や下痢などを引き起こす
一般の人には有毒植物です ともありました

2024.7.20 野鳥と庭の花
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます