本日のなかじま●寒波の中にも春の気配♪

女社長のストレス解消、大好きなパーティがまさかの「お料理教室♪」に発展です。

贅沢な・・・・アユ

2006年08月11日 | 本日のごはん
夏季休暇は、疲れた体にはありがたい休養の時間。
でも・・・今日は特別のメニューで・・・

今年はアユの漁はあまり芳しくんないとのことです。
四万十川はもとより、高知のあらゆる川で、そんな報告が聞かれます。

今日は、夏季休暇かスタートの日。
その四万十川でも上流の窪川あたりの天然アユです

塩焼きにしたアユは、シャレたガラスのお皿に盛ってみました。
子のお皿、実はマルニで見つけたスペシャル掘り出しもの
なにしろ1000円未満のガラス皿です。

何か大胆で、クリエイティブなので残りものの3枚を買い占めてしまいました。
最近場は、お買い得バリューを見つけるのも、目利きの条件。
あとは使いこなす人の力・・・?

大胆な花柄。
白とライト・グリーンのシャレた花の柄がなんともステキなガラスの皿です。
これに触発されて、四万十の天然アユの塩焼きを盛り付けてみよう!
っと思ったのですから。

それにしても、ステキでしょう?
なんか、アユの塩焼きがシャレたフレンチのように見えてきたり・・・

付け合せは枝豆。
なにしろビタミンCたっぷりで、体にいい豆類
それから、ソーセージとアスパラの炒め物。
ワインもお取り寄せのまあまあいいやつです。

はい、ご馳走様!
楽しい夏季休暇1日目です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿