本日のなかじま●寒波の中にも春の気配♪

女社長のストレス解消、大好きなパーティがまさかの「お料理教室♪」に発展です。

『五台山花絵巻』に行って来ました♪

2008年04月02日 | 私的時事・BZ
高知県立牧野植物園が開園して50周年を迎えた今年、記念イベントとして『五台山花絵巻』が、4月1日から開催されています。
(エイブリルフールだけど、冗談ではなく、本当に開園

年度末を越えて、ちょっとほっとした気分だったので、昨日、事務所の人たちといっしょに出かけてみました。

初日だけど、けっこう人が遣ってきていて、駐車場が満杯ということで、高知新港の仮説駐車場までいって、そこから無料送迎バスでいくことになりました。
送迎バスを利用すると、ポストカード(花の写真のカード3枚)をプレゼントされました。
無料送迎バスは、美術館前からも運行されていましたが、土日、祝日だけだそうです。

で、このイベントは来年の春まで繰り広げられる「花・人・土佐 であい博」という企画の一環なのです

五台山花絵巻

南園側の入り口から入りましたが、なんとなく、牧野植物園というより、モネの庭みたいに感じになっていました。
なぜかなぁ・・・???
う~ん、どこかが・・・なぜか・・・ちょっと違うような気が・・・・
と思ったのは、ガーデニングの店でおなじみの洋花で埋め尽くされていたからだと思います。

あっ、でも桜が満開で、スモモの花も満開で、高知の特産のオリエンタルリリーもいっぱいで、花の香りであふれていました。
お天気にも恵まれたせいで、お弁当持ってピクニックという方たちもいたようです。

北入り口のミュージアムショップ(レストランがあるところ)で、苔玉や小さな鉢に入った山野草、それから桜も・・・・ミニ盆栽がなかなかよかったです。
思わず買ってしまいました。

今度の土日、お天気がよければすっごく混み合うと思うので、高知市内から行くかたは美術館前からの無料送迎バスがお勧めです。

★高知は春のイベントが盛りだくさんだよ♪
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ ブログランキング・にほんブログ村へ

●「花・人・土佐 であい博」は2009年2月1日(日)まで

高知県立牧野植物園開園50周年記念『五台山花絵巻』は6月30日(月)まで
北川村「モネの庭」マルモッタンには“光の庭”が新登場 8月31日(日)まで休みなしで開園中
「ジャパンアラワーフェスティバル2008」は5月16日(金)~18日(日)/場所■高知じばさんセンター



最新の画像もっと見る

コメントを投稿