


台風一過、
午後からは太陽も顔を出し、諫早では大きな被害は無かったようです。(今のところ…)
今朝の長崎新聞、誌面2枚にわたって小さなドット柄…
なんだろう?と、顔を寄せると……
世界に存在している核兵器の数だと説明があります。
その数…なんと13,865発。(驚)
2つの赤いドットは使用された核兵器・・・そう、広島と長崎に落とされた原子爆弾です。
今日は長崎に落とされて76年目の慰霊の日です。
式典での被爆者代表・岡信子さん(92歳)の被爆体験では、改めて核兵器の恐ろしさを感じました。
私たちは、分かったような気で「核兵器」について語っていますが、
実際はその比では無いほど悲惨なのだろうと思います。
黒い小さなドット柄、ドットの大きさが少しづつでも大きくなっていくように、
そして、使用されないまま早く誌面が真っ白になって欲しいですね。
総理の頑張りを、理解しようとして見ている一人ですが、
総理の挨拶、飛ばし読みしているようでは、気持ちは伝わりませんよね。
自分の言葉で気持ちを伝えて頂きたい。
合掌…。