ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
船と飛行機と電車(きままに)
身近で見かけた船と飛行機と電車
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
ブルーバードシルフィ 久しぶりの再会は台湾
2020年03月30日 09時51分35秒
|
旅行
台湾で見かけた自家用車
これは日産ブルーバードシルフィか
黒い4ドアセダン 日本では少なくなった4ドアセダン
でも冷暖房効率を考えたり 立体駐車場の出入りを考えたら このブルーバードくらいの大きさがいい感じなんだけど
自衛隊の車両に時々見かける。 一番えらい人はクラウンを使うと次の人は5ナンバーのちょっと小さい車を選択することになる官用車ならでは そういう需要が小さいところであるんだと思います。
コメント
台湾で見かけた テレビ局の車 取材車?
2020年03月29日 12時07分09秒
|
旅行
台湾で見かけた テレビ局の車 取材車?
Ford フォード製・・でかいなぁ・・・FTV 日本でいう民法のテレビ局かな
後ろははハイエースの改造車に見えました
コメント
台湾のおまわりさんが乗るスクーター
2020年03月23日 10時38分26秒
|
旅行
台湾の警察用スクーター
日本の交番だと決まって ホンダのスーパーカブの原付き二種 白の色に鉄の四角い箱載せている。 時々はヤマハメイトがあったりもするが生産中止から久しいので今後はスーパーカブのみになりそう。
ホンダも心得ているのか110ccの原付二種のみに白のカラーリングが純正である。まんま 警察で使用できるようになっているのかな?
台湾の交番?用はスーパーカブでなくてスクーター 台湾は二輪ではメーカーがちゃんとしているので国産のものを使用しているみたい。
赤と青のランブが日本からみるとすごい目立つ
コメント
曳舟 神田丸 門司港にて
2020年03月22日 09時01分39秒
|
旅行
kanndamaru 神田丸
曳舟・・タグボート
門司港レトロ地区では多く見かける船種です
船ごとに係留場所が決まっているようです。
この曳舟はこの場所にいることが多いですね
コメント
青雲丸 門司港にて
2020年03月19日 13時57分20秒
|
海上自衛隊
独立行政法人海技教育機構航海練習船 seiunmaru
全長116メートルと 巡視船並の大きさ
時々一般公開されることもあります
コメント
門司白野江植物公園(北九州市運営)に散歩に出かけてみました
2020年03月16日 08時42分53秒
|
日記
白野江植物公園
日曜日に出かけてみました。
ちょっと寒い感じの日にちでしたが 太陽の日差しは浴びたい
桜の花も品種によっては 咲いているものもありましたが本格的な時期には今しばらく時がかかりそうです
福岡県北九州市門司区にある北九州市立の公園
北九州市門司区の周防灘を眺める北九州市では唯一の花木園とのこと
のどかな感じの丘のある樹木がたくさんある公園
チューリップもたくさん植えられていました。咲き始めるとキレイでしょうね。
その頃また来れるといいなぁ
展望台 ここに上がるまでに 結構な階段が続きました 緩やかな坂道を選ぶ方法もあるようです。
周防灘を大型船舶や小型船艇が航行していきます。
名門大洋フェリーや阪九フェリーの港もこの地域にあります。
コメント
巡視艇CL07はやぎく 海上保安庁門司海上保安部
2020年03月15日 15時09分50秒
|
海上保安庁
巡視艇はやぎく CL07はやぎく
速力25ノット 主機 ディーゼルエンジン2機2軸
1800馬力 全長20.0メートル 幅4.8メートル 総トン数27トン
門司海上保安部
平成12年3月13日竣工 隅田川造船所 灯台見回り船なはひかり型が巡視艇に区分変更された艇
以前はLS233なはひかり として第三管区海上保安本部に所属(千葉)
CL→「Craft Large」の略
コメント
今日はひな祭りです。
2020年03月03日 08時24分43秒
|
日記
今日はひな祭り 3月3日
5月5日は端午の節句 これはこどもの日で休日だけど
3月3日は ひな祭り 平日
今年は新型コロナウィルスの流行で 小中高校が休校になってしまったところも多いようです。
穏やかな 日々が早く戻ることを祈ります
コメント
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
日々ちょっとした散歩での撮影した写真 きままに(^^)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,612
PV
訪問者
608
IP
トータル
閲覧
1,820,974
PV
訪問者
892,267
IP
ランキング
日別
834
位
週別
613
位
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2020年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
国土交通省の航路調査船 鎮西 が航行
仁徳 曳舟 タグボート
門司港レトロに第2回 MOJIKO ROSARIANMAKE MARCHE & MOFUGARDEN FRIENDS へ
ふじの花が綺麗な日豊線立石駅前
ばら積み貨物船 KEN REI 海峡航行姿
にちりんシーガイア 在来線最長特急 日豊本線にて
コンテナ貨物船 dongjin venus 海峡を航行姿
タケノコを掘ってみた(^^♪ツツジの季節
新しい大阪から韓国・釜山への旅 パンスターミラクル号
海峡をゆうゆうと泳ぐカンムリカイツブリ
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(621)
飛行機
(39)
海上保安庁
(441)
グルメ
(41)
自動車
(44)
航空自衛隊
(162)
バイク
(24)
海上自衛隊
(557)
鉄道
(137)
陸上自衛隊
(56)
船舶
(578)
読書
(5)
写真
(62)
自動車
(29)
旅行
(215)
映画
(14)
過去の思い出
(4)
最新コメント
kouchan/
国土交通省の航路調査船 鎮西 が航行
kazusisiren/
JR門司港駅と噴水 維新・海峡ウォーク
yuzu/
JR門司港駅と噴水 維新・海峡ウォーク
kazusisiren/
映画 少年と犬 を見てきました
mooyan29/
映画 少年と犬 を見てきました
kazusisiren/
北九州名物 かしわうどん 小倉駅にて
kouchan/
北九州名物 かしわうどん 小倉駅にて
kazusisiren/
野鳥の群れ?? とりあえずシャッターを切ったら「鳩」でした。
sdtm-2/
野鳥の群れ?? とりあえずシャッターを切ったら「鳩」でした。
kazusisiren/
ゆふいんの森 JR九州の観光列車 博多駅にて
チー子/
ゆふいんの森 JR九州の観光列車 博多駅にて
きままに/
ゆふいんの森 JR九州の観光列車 博多駅にて
もか/
ゆふいんの森 JR九州の観光列車 博多駅にて
kazusisiren/
ゆふいんの森 JR九州の観光列車 博多駅にて
hana04yama23 茉那/
ゆふいんの森 JR九州の観光列車 博多駅にて
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年03月
2019年02月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ