船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

第三十すみせ丸 セメント運搬船 海峡を航行姿

2024年09月15日 06時34分40秒 | 船舶
住友大阪セメントのセメント運搬船 第30すみせ丸
昨日の ながと丸と同じ会社の船ですが、こちらの方が少し小さめです。
すみせ丸が石灰運搬船なのに対してこちらは セメント運搬船のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ながと丸 住友大阪セメントの石灰運搬船 

2024年09月14日 06時23分19秒 | 船舶
海峡ではよく見かける船です。薄いグリーンと白い船橋
住友大阪セメントの 石灰運搬船

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期購読していた本が届かない  JR貨物データ改ざんの影響

2024年09月13日 08時57分45秒 | 日記
☆画像は実際のコンテナではありません。100円ショップで購入していたものです。(小物入れ)
私の住む地域では東京の発売日から2日遅れて発売されるのは通常です。
今回本屋さんに行くと JR貨物が遅れて届くので発売予定日には販売でないと思います。と言われました。
9月11日発売・・・
台風や地震などで本の発売日が遅れることは地方では時々あることではありますが、
いぜんはちらほらとあった町の本屋さんが閉店しシャッターが閉まっています。
2022年9月現在で市町村で書店がない自治体は全国で26.2%(市→17/792 町→277/743 村→162/183)
実際に現品を見て 書店で購入する人は今では少数派なのかもしれませんが、今回の問題で 発売された本を早く読みたいということが数日待つことになりました。
大手チェーンが進出し町の個人書店は閉店し、その大手が撤退したら書店がなくなってしまったということも。
スマホの普及で大手通販業者で購入する人も増え、電子書籍でネットの端末で購入し読む人もいます。
私は今でも週に何度か書店に足を運び購入しますが、書店の数が減り不便に感じることがあります。今からも書店で購入するので書店の方々には頑張って欲しいです。

車輪交換作業でデータ改ざんなどの不正行為 JR貨物
機関車と貨車で計約8500両のうち631両が一時運行停止・・原因は車輪を車軸に押し込む際の圧力が規定値以上の作業を実施し記録には異なるデーターを記入していたといいます。玉ねぎ農家の人やジャガイモ農家の方の話もニュースで出ていました。重量の嵩張るDM(ダイレクトメール)なども影響を受けることでしょう。
9月11日に一時的に全ての運行を停止していましたが12日正午までに順次再開 現在でも荷物の輸送の遅れの影響が発生しています。このデーター改ざんは少なくとも10年前から行われていたとNHKのニュースで報道されていました。
謝罪会見の会社の人は 改善に取り組むと言われていましたが、10年以上前からのこと・・正規扱いをしないといけないという土壌が出来てしまっていたのか? 時間も要員も不足しやってはいけないことを上司に言えなくて続けていたのか?
鉄道輸送はトラック輸送と並び物流の大動脈です。 今回のことを真摯に向き合って欲しいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUGOCA 佐賀や長崎でも利用エリア拡大へ 2024年10月3日から

2024年09月12日 08時39分31秒 | 日記
SUGOCA  佐賀や長崎でも利用エリア拡大へ
九州旅客鉄道(JR九州)が2009年3月1日から導入したICカード乗車券
2024年10月3日よりSUGOCA の西九州エリアの導入が開始
今まで佐賀駅までしかSUGOCA カードは使えなかったので私的には地味に使い勝手が悪かったんです。佐世保駅でも以降使用可能になるそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門司港船溜まりのタグボートたち 働く船

2024年09月11日 09時03分42秒 | 旅行
この地域では多分一番大きいのかな 関豊丸(せきほうまる) 他のタグボートより貫禄があります。
大型船をロープで牽引したり船首で押したり 誘導や接岸離岸の補助をしたり。曳航したりと忙しいタグボート 曳舟

タグボート かいせい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかいろいろ凄い船 海底ケーブル敷設船 FU TAI

2024年09月10日 11時15分36秒 | 船舶
・・・よくある 病院の天井にあるヘリコプター離発着場・・えっ??これって船なんだ!!😨 ・・
船橋 右舷左舷に煙突があって・・・ 横幅広っ! いや・・ヘリコプターここに離発着させるの? これがあると前甲板は雨の日には濡れないだろうけど・・(・・?
福泰(ふくたい)なんかいろいろ凄い船・・ふくたい という読み方ではないみたいです。船の中央に大きなクレーンがある!
SBSSの海底ケーブル敷設船 FU TAI  
巨大なクレーンがあって船橋前部にはヘリコプター甲板
船尾はケーブル敷設船 2007年就役 全長123m 幅27m 深さ5m Cable Layer
なんかいろいろ凄すぎる船ですねぇ・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月9日は救急の日です。

2024年09月09日 08時53分22秒 | 日記
9月9日は救急の日・・・
急病の時や交通事故の際にお世話になる救急車・・私も学生の頃一度お世話になったことがあります。 救急車は赤色灯を焚いて走りますから速い速度のイメージがありますが、実際は各種装備で通常の1BOXカーと比較し重量があり、これに伴って重心のバランスが高いために運転は普通の車両より難しいそうです。
昭和57年に定められ、以来、9月9日を「救急の日」、この日を含む一週間(日曜日から土曜日まで)を「救急医療週間」としています。
救急車で搬送された人の約5割が軽症だと言われています。中には 蚊に刺された 咳が出る 歯が痛い・・など
本当に救急を要する人のため 救急車の適正利用にご協力ください。と 啓発が以前から行われています。
全国で救急車の出動回数はなんと 5.1秒に1回となり 救急車は年間約619万件が出動。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第七管区海上保安本部 門司海上保安部 巡視船くにさき PL09

2024年09月09日 06時03分35秒 | 海上保安庁
第七管区海上保安本部 門司海上保安部 巡視船くにさき PL09
巡視船基地から出航し玄界灘方面へ航行
煙突が復活しているのでファンネルマーク(青い帯に海保のマーク)がちゃんとあります(^_-)-☆
出航するといつ戻ってくるかわからない・・・なんとも忙しそうな巡視船です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンテナ貨物船 マグナ 関門海峡を航行姿 MAGNA

2024年09月08日 07時54分08秒 | 船舶
全長115.3m 幅18.5m 深さ8.8m 
コンテナ貨物船 マグナ 
韓国 釜山からコンテナを積んで広島方面へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PL51 巡視船ひだ 第九管区海上保安本部 関門海峡を航行姿

2024年09月07日 07時53分35秒 | 海上保安庁
山口県下関市の海峡ゆめタワー 手前は巌流島(船島)を背景に進んできた船は舷側通路を廃止して横幅一杯に船橋構造物を身にまとった海上保安庁の巡視船
PL51 巡視船ひだ 第九管区海上保安本部 新来島サノヤス造船所 新潟海上保安部所属
関西方面から関門海峡を抜けて玄界灘方面へ向かう巡視船ひだ このまま新潟に向かったのでしょう。
ドック明けなのでしょうか とても綺麗な船体です。
狭い海峡ですので他の船とすれ違うこともあります。日時によっては海流も流れが速いので操舵の難しいところです。
煙突は後ろ甲板はなし! 両脇(舷側)の画像の右下の穴が排気口です。
舷側排気・・後部甲板 (ヘリコプター甲板)を広くとれるというメリットがあります。
全国で三隻しか配備されていない ひだ型巡視船のネームシップ 珍しい巡視船です。
総トン数 1800t 全長 95.0m 幅12.6m 深さ6.0m ウォータージェット推進×4基 速度 30ノット以上
乗員30人 三菱重工業下関造船所で2006年4月18日竣工 姉妹船のPL52 巡視船あかいし も同日の竣工です。
主に不審船対応を主目的に建造が進められ、防弾構造を取り入れていると言われています。
40ミリ機関砲1門が前甲板に確認できます。当時としては重武装の巡視船です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする