
海上自衛隊の艦艇一般公開は軒並み中止 時折 乗船人員を限定しての特別公開が一部で実施されています。 本日の乗艦は、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から事前登録をされた方のみ実施させていただいております。 の看板

艦中央部の煙突脇 4連装のMk.141発射筒 ハープーンミサイル
甲板通路に68式3連装短魚雷発射管
大きな1本煙突が「はつゆき型護衛艦」の特徴

乗船には事前に受付が必要 15歳以上32歳以下で自衛隊に興味のある人が対象
日時 令和2年10月31日(土)午前10時から午後4時
令和2年11月1日(日)朝9時から午前11時
新型コロナウィルス感染予防のために事前登録された人のみの乗船となります。艦外からの写真撮影は大丈夫です( •̀ᴗ•́ )/

日時 令和2年10月31日(土)午前10時から午後4時
令和2年11月1日(日)朝9時から午前11時
新型コロナウィルス感染予防のために事前登録された人のみの乗船となります。艦外からの写真撮影は大丈夫です( •̀ᴗ•́ )/

海自も広報活動に二次元のパワーが^_^ 練習艦しまゆき は 艦前にパンフレットが無人配布 どなたでもどうぞ^_^ とありました。ただし英語表記のパンフレットです。
さすが練習艦 ! パンフレットも英語表記のものがあるんですね。(手持ちの在庫のお宝放出かも知れません)
さすが練習艦 ! パンフレットも英語表記のものがあるんですね。(手持ちの在庫のお宝放出かも知れません)
パンフレット配布のお知らせの下に重要なお知らせが記載されていました。
練習艦「しまゆき」は令和3年3月に自衛艦としての任務を終え、除籍されます。同日には、最新鋭イージス艦「はぐろ」が就役し、それに伴い護衛艦「しまかぜ」が練習艦「しまかぜ」に種別変更されるため除籍されます。
昭和62年2月に就役し、艦齢33年。今まで本当にありがとうございました。
昭和62年2月に就役し、艦齢33年。今まで本当にありがとうございました。

艦尾甲板のMk.29 8連装ミサイル発射機 自衛艦旗
三段になった特徴のある後部甲板 (今は多くの護衛艦がミニオランダ坂という緩やかな坂になっている艦が多いです)


自衛隊山口県地方協力本部の「牛ちゃん」 今年はマスクして登場です^_^

ローヒンジ塗装になった練習艦はたかぜ も寄港

下関港(唐戸・あるかぽーと)護衛艦DDG-171はたかぜ は
練習艦はたかぜ 令和2年3月に船種変更により護衛艦から練習艦へ 艦番号がTV-3520へ変更され 定係港が呉へ
練習艦はたかぜ 令和2年3月に船種変更により護衛艦から練習艦へ 艦番号がTV-3520へ変更され 定係港が呉へ

艦番号3520 はたかぜ

海上自衛隊の練習艦はたかぜ(4600トン)艦番号が薄い色に変わり、煙突上部の黒い塗装がなくなるなど「ロービジ化」


海上自衛隊練習艦しまゆき TV-3513しまゆき 特別公開in下関
しまゆき型練習艦の1番艦しまゆき が下関港に寄港
岸壁には、練習艦しまゆきと練習艦はたかぜ が停泊中
乗船には事前に受付が必要 15歳以上32歳以下で自衛隊に興味のある人が対象
日時 令和2年10月31日(土)午前10時から午後4時
令和2年11月1日(日)朝9時から午前11時
新型コロナウィルス感染予防のために事前登録された人のみの乗船となります。
しまゆき型練習艦の1番艦しまゆき が下関港に寄港
岸壁には、練習艦しまゆきと練習艦はたかぜ が停泊中
乗船には事前に受付が必要 15歳以上32歳以下で自衛隊に興味のある人が対象
日時 令和2年10月31日(土)午前10時から午後4時
令和2年11月1日(日)朝9時から午前11時
新型コロナウィルス感染予防のために事前登録された人のみの乗船となります。

艦外からの写真撮影は大丈夫です( •̀ᴗ•́ )/
艦尾にはファランクスが2機配備されています!さすがもとDDG

雑誌などでロービジ化が施工されたとは知っていたもののここまで判読しにくいとは思いませんでした。雨天 曇天の航海中は 陸地からはわからないでしょう。

昭和62年2月7日竣工のTV-3513しまゆき すでにTV-3517しらゆき(昭和58年2月8日竣工)は平成28年4月27日除籍になっています。
TV-3519やまゆき(昭和60年12月3日竣工) も令和2年3月19日除籍

ハイカラっと横丁の観覧車を絡めてカタツムリ風にするのは多くの人がやっているみたい(汗)

ローヒンジ塗装になった練習艦はたかぜ
全部同じ感じのトーンの配色になり 護衛艦時代の面影が薄く アメリカ海軍の艦艇のような雰囲気 (でも用廃にならずに今後とも活躍してくれることになりよかったです(^^))
電灯艦飾:19:00~22:00(2020年10月31日)