船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

日本サルヴェージ 航洋丸 関門海峡 

2025年02月02日 08時15分26秒 | 船舶
船体上部は白 下部は黒 パトカーのような塗装だけど・・
日本サルヴェージ   航洋丸  全長約80.6m、幅約15.5m、総トン数約3,000トン  
海難救助活動に活躍する船舶  海難救助船兼曳船 日本最大級の曳航力
背景は 関門橋 右奥には中型の巡視艇が停泊 手前は関門海峡を結ぶ連絡船
沖縄県宮古島周辺での陸上自衛隊のヘリコプターUH-60JA の墜落事故ではこのような救難船が活躍しているそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTT ケーブル敷設船きずな 航行姿 新大連とともに

2025年01月29日 16時14分40秒 | 船舶
NTTワールドエンジニアリングマリン株式会社のケーブル敷設船きずな
2基のデッキクレーン(5トン、10トン)を装備して大きな作業甲板を有しているのが特徴・災害復旧支援機能を有するケーブル敷設船
全長 109m 幅 20m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケミカルタンカー CLANE LUNA 関門海峡航行姿

2025年01月21日 06時44分41秒 | 船舶
CLANE LUNA ケミカルタンカー
ケミカル・白油 タンカー
鶴見サンマリン の ケミカルタンカー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PANSTAR GENIE No.2 RO-RO船

2025年01月20日 06時26分48秒 | 船舶
PANSTAR GENIE No.2  株式会社パンスター
総トン数   13,681トン 全長 161.1m  幅 24.0m
韓国釜山と大阪を結ぶ貨物船(?)韓国パンスター・グループ パンスター・ジニーNO.2
船首部分にコンテナを見ることが出来ます。船体後部はこのまま車両を積み込むスタイルのようですRO-RO船ですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃海母艦とオイルタンカー 第二十一浪速丸

2025年01月15日 06時00分40秒 | 船舶
オイルタンカー 第二十一浪速丸
総トン数 1332t 全長70.98m 幅13.30m 竣工 2001年10月 白油タンカー
第二十一浪速丸  浪速タンカー 1332GT 3000k
船尾から・・前を航行するのは海自の掃海母艦ぶんご


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンテナ貨物船マグナ MAGNA  99.5%が海上輸送を占める海運

2025年01月12日 09時05分40秒 | 船舶
輸出入では、2021年時点で重量ベースでは99.5%が海上輸送を占め海運は経済の大動脈と言われています。
2004年竣工のコンテナ貨物船 釜山からの航路のようです。
全長  :  115.30m 型幅  :    18.50m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海砂利採取船 第十八金栄丸 関門海峡航行姿

2024年12月31日 05時51分28秒 | 船舶
海砂利採取船 第十八金栄丸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出光タンカーのASTOMOS VENUS

2024年12月30日 05時38分15秒 | 船舶
出光タンカーのASTOMOS VENUS  
LPG〈液化石油ガス〉船
離れていてもこの存在感😁 
LPG〈液化石油ガス〉船
竣工年月日 2016年3月31日
船長(全長) 230.00m
喫水(夏期) 11.575m
載貨重量(夏期) 55,209Mt
速力(満船/空船) 16.5/17.5Kt
造船所    MHISB(長崎)
全長 230mの大型船・・ご安全に

出光タンカーのASTOMOS VENUS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LNG運搬船 第二新珠丸 SHINJUMARU NO.2 

2024年12月29日 05時29分05秒 | 船舶
以前海岸で一度見かけたことがあるLNGタンカー
第二新珠丸 SHINJUMARU NO.2
LNG運搬船 竣工 2008.10
全長 86.29 メートル長さ(垂線間) 80.30 メートル幅(型) 15.10 メートル深さ(型) 7.00 メートル満載喫水(型) 4.20 メートル総トン数 2,930 トン載貨重量 1,781 トン貨物タンク容積 2,513 m3主機関 立型4サイクル単動過給機および空気冷却器付
ディーゼル機関(非自己逆転)
阪神内燃機工業製 LH36LA 1基×1軸
連続最大出力 1,912kW×270回転/分航海速力 約12.4ノット定員 15名
船級 日本海事協会(NK)船籍 日本(尼崎)
川崎造船が開発した貨物タンク容積2,500m3型内航LNG運搬船

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大船 PARSIFAL WALLENIUSWILHELMSEN #RORO、#巨大自動車船 海峡航行姿

2024年12月19日 08時08分45秒 | 船舶
自動車運搬船は大きいサイズが多いけど この船は大きい!!全長265m 幅32.27m
PARSIFAL
WALLENIUSWILHELMSEN

ROROとは「Roll on Roll off」の略で、直訳すると「乗せて降ろす」の意
先般公表された陸上自衛隊の運搬船もこのスタイルを採用しているようです。
全長265m 幅32.27m 総トン数75251トン PARSIFAL 福岡県の苅田町にある日産あたりに向かうのでしょうか?・・
船尾から航行していくのは門司税関の警戒取締船


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする