カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

坂本竜馬→土佐藩→山内家→一豊

2009-06-24 23:27:01 | Weblog
今夜のN○Kの歴史番組は、坂本竜馬と亀山社中のことなどを取り上げていました。
坂本竜馬は、土佐藩の下級武士で脱藩してからの功績が、今も幕末ヒーローとして人気があるんですね。
その番組の中で竜馬の出身地である高知(土佐)が出てきて、高知城の映像も出てきました。
しかし高知城にはまだ行っていないので、手持ちの写真がありません。
で・・・城の写真は、・・・・・坂本竜馬→土佐藩→山内家→藩祖山内一豊・・・ということで一豊ゆかりの城を2城。



長浜城。1585年~城主に。



掛川城。1590年~城主に、1600年関ヶ原の戦い後に土佐へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする