goo blog サービス終了のお知らせ 

カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

城№106   松阪城

2013-02-28 23:44:29 | Weblog

「三重伊勢国縦断歴史旅行⑥」

夫婦岩から松阪へ向かい、夕食前にホテルへチェックイン。部屋に荷物を置き、1階でウェルカムドリンクを飲んでから食事へ行きました。最初の店が行列で断念。駅周辺をグルグル回ったけれど、年末の忘年会などとも重なり、どこも満員御礼。結局歩き疲れてたどり着いたのが、ホテルの目の前の小さな料理店。
マグロが中心のメニューで、最初はビールとつまみを頼んで乾杯。追加で刺身などいろいろ食べて最後は、客がいなくなって店長と少し話をして店を出てホテルへ戻りました・・・。
この日は、久しぶりにたくさん歩いて少し疲れたかな・・・。ゆっくり休もう・・・。

12月30日、三重伊勢国縦断歴史旅行2日目。

 

 

雨です。
予報通りですが、少しは好天を期待していたのに・・・。
ホテルでバイキングの朝食を済ませ、9時頃チェックアウトして、雨の中を出発。最初の目的地は、松阪城なので、10分もせずに到着。しかし何処に停めようかとクルクル城跡の周りを走り、結局武家屋敷の近くに車を停め、奥方様は車で待機、一人で雨の中を松阪城巡りです。



松阪城は、蒲生氏郷の築城。石垣が多く残っている見ごたえのある城ですが、雨が・・・。
ぐるっとおおよそ回りながら写真を撮って、車の所へ戻ったついでに武家屋敷の辺りも撮りました。

松阪城

重ね重ね雨が残念でしたが、それでも旅行は続く、さあ次へ向かおう・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦岩・・・奥方様撮影分

2013-02-28 00:17:58 | Weblog

夫婦岩の奥方様撮影分です。

夫婦岩・・・奥方様撮影分

次回は、三重伊勢国縦断歴史旅行の後半の2日目です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする