「豊橋~新城・史跡ドライブ③」
市内を30分ほど走って、多米峠の手前赤岩地区へ。ここ辺りの山裾に赤岩寺があります。
赤岩寺山門。
赤岩寺の脇を上がって行くと砂防ダムがあります。
ここまで階段を上がるのも息切れしてしまいました。
一休みしてから、脇道を山に向かって入りました。この先が赤岩城の様です。
足もふらつきながら、とにかく広い所へ出ました。ベンチがあったので休憩しました。
赤岩城は、戸田氏の詰め城の様ですが、はっきりとは分からないみたいです。
少し見て回り、写真を撮って、今回はここまでで断念しました。
下りながら写真を撮り、一応赤岩城の雰囲気を残しました。山城攻略は、体力勝負です。
出直してきます。
寺の駐車場へ戻り、次の目的地、嵩山方面へ向かいました。