2月6日快晴
朝焼けがとっても綺麗でした。
朝の気温-6度でした。
そんな中、森吉山の樹氷を見に行ってきました。
いきなり目に飛び込んできたモンスター。
青空とマッチして綺麗。
ひとつひとつに個性があって、いろんな顔に見えてくる。
↓スルメイカのような・・・
↓森吉側の避難小屋と森吉神社。
メルヘンの世界にでもいるような・・・
お菓子のお家に見えました。
↓避難小屋から見た森吉山山頂。
↓山頂です。
大自然にどっぷりつかって、幸せすぎる一日でした。
お世話して下さった皆様に感謝です。
大自然にも感謝です。\(^_^)/
本当によかったですね。
私も崩れ山に行きましたが、ヘルニアの腰痛で大崩山で断念しました。残念無念です。
1月2日も白神岳のマテ山で雪が深いのと、時間なく断念です。
年で身体のあちこちが病んできています。
これからも楽しい写真を待っています。
何回も樹氷を観に行きましたが、こんなに良い天気は珍しい!
森吉山の神様もkazeさんの来訪が嬉しかったのでしょう
なかなかこんな天気はないそうです。
タロンペさんも無理をなさらず身体を大事にされて、また行きましょう。
白神山地も朝日に赤く染まってました。
望遠レンズを持参してなかったし、コンビニの兄ちゃんと話しをして時間がなくなって写真が撮れませんでした。
初雪山にこんな良い天気に恵まれて、ラッキーでした。
今年は良いことがありそう!
あんみつ姫状態ですみません。m(_ _)m
それから尻皮もごめんなさい。m(_ _)m
最高の一日でした。有り難うございました。
ございました!!
いや本当に天気がよかった!!
大きいカメラで樹氷を撮るのは初めてでした。
Kazeさんの写真で少し勉強になったかも・・・。
またご一緒させてくださいね☆
次回は飲み会も~♪
いやいや、本当に良いお天気でしたね。
樹氷に見とれて写真があまり撮れませんでした。
こちらこそまた宜しくです。