今時こんな不恰好なケータイ、見かけませんよね。
2004年のFOMAフラッグシップモデルなんですよ^_^;
タッチパネルやBluetoothなど、とにかく当時の全部入りケータイ!
こう言うガジェットに目が無いボクはトーゼンこいつのオーナーです。
現在のメインケータイは何度もお話ししていますがHTCのスマートフォン、Touch Diamondです。
ですがF900iTも使っています。
こいつはいつの日からか、ハイエースくんの車載装置用の通信端末になりました。
ハイエースのナビはディーラーオプションのNHDN-W55Gをチョイスしています。
このナビは電話機との接続がBluetoothなんですね(^^)
そしてTOYOTAの新世紀テレマティクスサービス「G-BOOK ALPHA」も利用しています。
「G-BOOK ALPHA」とは...(以後グレー文字はTOYOTAのサイトからのコピーです)
安心・安全。トヨタの考えるテレマティクスの本質は、お客様の大切な命とお車を守ること。
G-BOOK ALPHAでは、新たに本格的な緊急通報サービスを標準装備、事故発生後の安全対策へ積極的に取り組みます。
ドライビングインテリジェンス。それは、お客様と環境に優しい理知的なドライブ。
高精度な道路状況の予測技術により、渋滞を緩和する経路誘導を実現。貴重な時間の節約と環境保護に貢献します。
アミューズメント。それは、クルマというプライベート空間の新しい楽しみ方。
超流通システムによる世界初のオンデマンド・カーオーディオを具現化し、全く新しい音楽サービスを提案します。
と言うとおり、クルマをただの移動手段から知的な生活グッズとして機能させるサービスです。
毎日エンジン始動とともにパケット通信を開始して、クルマの状況をG-BOOKセンターに送信します。
そしてお出かけ前に、パソコンから目的地やルートの設定をしておけば、出発時にそのデータをダウンロードして案内を開始します。
その通信機器にボクはF900iTを使っているのです。
また、音声通話もナビとBluetooth接続してくれるのでハンズフリー通話が可能となり、非常に便利です。
TOYOTAの動作確認表にはケータイの機種が古過ぎるので明示されていませんが、全く問題なく機能しています。
さらにウチのハイエースくんはCLIFFORDと言うカーセキュリティがインストールしてあります。
こいつの通報システムもF900iTが接続します。
とにかく便利な一品なんですが、なにしろ古いのでバッテリーがイカレました。
なので先日オークションで、まだ元気そうな中古バッテリーを仕入れました。
これからTOYOTA車オーナーとなるかた、G-BOOKはおすすめですよ。
SUBARUやDAIHATSUもG-BOOKがありますね。
ついでにBluetoothケータイに機種変更して、対応ナビを選択すればGood(^^)です!
クルマだってパソコンと接続して便利に使いましょうよ(^_^)/~