朝イチでやって来ました、ヤマト運輸の連中が。
ついに支店長がお見えになりましたが、配達担当者は連れて来ていません。
あなた達はボクの言ってることがわからないようですね、この荷物を持ってお引取りください。
そして楽天に連絡して、別の運送会社で発送し直すよう手配してください。
今後我家は、ヤマト運輸出入り禁止です。
我家宛の荷物がヤマト運輸に到着したら、他社便に振り替え輸送していただきます。
若しくは、こんな配達をした担当者を連れてくるか.....二者択一ですね。
ボクがここまで言うとひたすら謝る支店長ですが、もうふざけんな!です。
すると、ヤマト運輸ご一行さまは、一旦帰ってすぐに配達担当者を連れてきました。
なぁんだ、初めからそうしろよ(--〆)
新人を、クレームつけてる客に差し出すのはヤバイと思ったでしょうね。
ボクは、その新人アルバイト女性に、あなたが購入して楽しみに待っている商品が、帰宅するとこんなふうに郵便受けに入ってたとしたらどう思いますか?
客から預かっている大事な商品だと言うことを忘れては、この仕事はできませんよ?と教えてあげました。
上司の説教より、顔の見える客の言葉のほうが効きますからね。
すると、反省した表情で、自分の荷物だったらいやな気がすると思います。申し訳ありませんでした。と謝罪してくれました。
これからはメール便ひとつひとつに、今まで以上の注意をはらって配達してくれると思います。
これで良かったんです。これからはヨロシクね!って気持ちは伝わったかな。
さて、支店長から頂いたコロンバンのお菓子、食べよっと♪