![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/78/37746bdf111c2db64591fe7f98e26319.jpg)
内房観光に車で訪れる人なら、誰でも知っているくらい有名なお店。
全国各地のナンバーを付けた車が駐車場に停まっています。
そして失礼ですが、正直、狭くて綺麗でないのにいつも行列しています。
今日はこのあたりをドライブしたので、5年ぶりに寄ってみました。
5年前は、あまりの行列にあきらめて帰りましたので、食べたのは10年ぶりかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/12/db64ce03ee9535a751c4fd3a6c9106ab.jpg)
午後2時ですが、やはり並んでいます。
この程度なら「待つ」と言うレベルではないので、ラッキーでした(^^)
客の回転が早いので、20人位の行列なら待てます。
でもこの路地、狭いのにトラックも通りますから、行儀良く1列になりましょう。
トラックに向かってにらんでる人がいましたが、アンタのほうが邪魔なんだよ(写真の人ではありません)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5c/e9d3fabdbef768c763c7d5faeaa72f0b.jpg)
さあ、できました。
これはチャーシュー麺ではありません、ラーメンです。
チャーシュー4枚入りと書いてありましたが、実際は5枚から6枚入っています。
これで600円ですが、多くの人はプラス50円で薬味(刻みタマネギ)をトッピングしていました。
涙が出そうな、茶碗1杯ほどの大量タマネギです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5f/4ec739a92c2b4f91e76a586a68c5311c.jpg)
こちらはチャーシュー麺♪ チャーシュー8枚入りと書いてあるとおりです。
麺を大盛にしたのでぎっしり詰まっています。
ここに薬味をトッピングしたらどうやって食べるんでしょ?
最初にタマネギをシャキシャキしないと麺にたどり着けないかも^^;
ちなみにチャーシュー麺は700円!!!安い!
麺大盛はプラス50円です。
そして食べた感想.....
10年前の、ものすごく美味しかった記憶で期待が大きかったせいか、この10年間でボクの舌が肥えたのか.....
スープが硬い感じかなぁ、そして麺が乾麺みたい、チャーシューはでかくていいけど赤身が締まってる感じ。
ボクは、だしの効いたすっきりスープ、プリプリ麺、トロトロチャーシューが好きなんです。
梅乃家がまずいのではありません、念のため。
並んででも食べる価値はありますので、富津市竹岡地区を通るなら是非お試しを(^^)/~~~