古今輪風@自転車ふぁん

わからない事だらけのレストア&メンテナンス備忘録

カンティブレーキのバネを作る(其の2)

2013-03-06 08:07:34 | handicraft
カンティブレーキのバネを作る(其の2) オリジナルに習って2巻きで作ってみた試作品のテンションが少し弱かったので、同じ15番(約1.8mm厚)のステンレススポークを3巻きで再チャレンジしてみました。 前回までの記事カンティブレーキのバネが折れた! カンティブレーキのバネを作る(其の1)    作業手順は一緒ですが、クルクル部分を巻くのに10mmのアルミ棒を入手して成形に . . . Read more

カンティブレーキのバネを作る(其の1)

2013-03-06 07:59:08 | handicraft
カンティブレーキのバネを作る(其の1) 先日ポキッと折ってしまったダイアコンペのカンティブレーキのバネ。何せ30年近く前の部品で、その辺のお店で購入という訳にはいきません。レストアフリークという雑誌にセンタープルブレーキのバネを自作する方法が書いてあったので、それに習って作ってみる事にしました。  写真は折れていないオリジナル品と、自作品の材料になるステンレススポーク。 この形 . . . Read more