古今輪風@自転車ふぁん

わからない事だらけのレストア&メンテナンス備忘録

ツワモノ

2018-08-18 05:28:41 | 日記
縦管を貫通して導かれるブレーキワイヤー。そのガイド周辺の火入れが良くなかったのか、そこからクラックが入ったそうです。集合部近くで負荷のかかる部分ですから特殊な工作が仇となった模様。これに裏側から鉄板を当て、無数のビスで固定して保っているのだとか。ポストはどうやって入っているんだろう? 何度も塗り重ねられた塗装に不揃いなビス達。全体を見渡すと随所に様々な工夫が施されていて、歴史と風格を感じ . . . Read more