古今輪風@自転車ふぁん

わからない事だらけのレストア&メンテナンス備忘録

森林コース

2017-05-06 06:33:16 | Cycling

子供の日。子供たちはそれぞれお出掛けして、私はというと自転車を弄って昼頃からまたチョ路りと思っていましたが…。

朝、とても久しぶりに会った近所のおじさんが私を見て開口一番、丸くなったね~って。確かに、去年の秋頃から比べると実に5kgは蓄えてますから(+o+)

5kgも増えてたら山はキツイだろうと思いつつ、乗らない事には乗れるようになりませんから久しぶりにしっかり出てみることに。最近はめっきりご無沙汰の、宮ヶ瀬~裏ヤビツ~太平洋岸自転車道の定番コース。そろそろ新緑が綺麗な頃ですし♪

無理しないようにノンビリペースで愛川付近まで走って、登坂前にコンビニでエネルギーチャージ。お気に入りのサラダチキンは登坂後のご褒美。

宮ヶ瀬ダム。麓は暑そうですが、この辺りは21℃の表示で過ごし易い感じ。

宮ヶ瀬湖の周りをしばし走って、裏ヤビツの森林コースへ。

今日は沢山のサイクリストとすれ違いました。そして車の往来も多く、狭いところでは渋滞が発生してた(゜o゜)

どうやら大型のワンボックス同士ですれ違い出来ず、そうこうしてるうちにお互いに後ろが詰まって身動きがとれなくなるってパターンみたい。さすがに自転車は平気でしたが、バイクの方々も巻き込まれていましたね…

久しぶりに入る森林コースはやっぱり気持ちが良い!

しかし、予想通り身体は動きません(笑)

やっぱり、目標は5kg減だな…。

大混雑の頂上はスルーして、いつもの水車小屋で小休止。山の中腹とはいえ陽射しがジリジリと暑くなってきた。

帰りは海まで出て、太平洋岸自転車道~R134~境川CR。

おー、エンジン付きのパラグライダーが鯉のぼりを引いて飛んでいました。私は高いトコロが駄目ですが、気持ち良さそう。

 

距離124.6km,Ave24.8km/h,高度1165m♪

 

いやー、疲れた疲れた。短い距離なら速いなーって思っていたRA5ですが、今日は乗り心地の悪さが特に気になりました。荒れた路面の凸凹を、任せとけ!全部拾ってやる!みたいな。腑抜ける感じが全く無いので、そーいう意味でのストレスは無いんですけどね。体にはひさしぶりに良い刺激になって、次はもう少し乗れるかもしれない。減量頑張ろうっと^^;



post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。