パッと見には分かりませんが…
アジャスターバンド部分の片方が割れて無くなってしまいました。OGKのモストロというヘルメットで、確か日本人の頭にジャストフィット、超軽量なんてのが売りだった。
こっちの方が分かりやすいかな。締め付けが不均等になったけどダイヤルは効くので使えます。ただ、割れた部分にちょいちょい髪の毛を挟まれるようになって地味にストレス。
ヘルメットは2個体制ですが、モストロがメインでLASの方は殆ど使っていません。モストロはもう長いこと使ったし、LASに切り替えて処分しようと思ったのですが…
アジャスター単品で販売があることがわかったので買ってみました。
お値段は送料込みで1,800円程。ヘルメットは試さない分からないし、それは背負い物やウェアの類と一緒でとても労力のいる作業。合うと分っている物が使えるならもう少し使いたい。
購入したのはXF-3 ADJUSTERというOGK純正の補修部品。幾つか種類が有りましたが使っているのはかなり古いタイプのモストロで適合がわからず、ネットの画像を見て合いそうな形状の物を選びました。
早速肝心な部分を比べてみます。固定ピンの位置が同じなので、これなら使えそう。
新しい物はダイヤルとバンドが随分小型化されています。アジャスターの溝は目視で半分から三分の一程度にまで細かくなっていて、古いタイプよりも微調整が出来そう。
外した古いバンド。経年の使用で変形していますが、常に汗と紫外線にさらされる過酷な条件なので相当丈夫に造られているんだと思う。
だいぶスリムになっていますが、耐久性は大丈夫なのかな。でもまぁ、流石にこれが壊れる頃にはもう引退させないといけません。
肝心の被り心地ですが、かなり細かく締め付け調整が出来るのがとても良い。樹脂が新しい事もあるのか、フィット感が良くなりました。今回はアジャスターの端が割れたので交換しましたが、そうでなくても交換する価値は有ったと思う。頭を守る大切な物で劣化もあるでしょうから、スピードが出るロード系での使用はそろそろ控えますが散歩散輪の時にもう少し使います。