goo blog サービス終了のお知らせ 

Kennyのブログあれこれ

写真付きで日記や趣味を書くあれこれ

レンゲショウマ(調べる)

2011-09-07 14:51:28 | 日記
9月7日(水)
昨日、御岳山で見た”レンゲショウマ”

少し好奇心から調べる・・・・

レンゲショウマ
(蓮華升麻、学名:Anemonopsis macrophylla)は
日本特産の1属1種の花。キンポウゲ科、レンゲショウマ属の多年草。


花茎の下部に茎葉と根出葉がある。
葉は二-四回三出複葉で、小葉は卵形、あらい鋸歯を持つ。

高さは80センチ程度となり、丸い蕾をつける。
赤みを帯びた光沢のある薄紫の上品で気品あふれる花が、
様々な方向を向いて咲く。

花の直径は4センチほど。萼も花弁も共に花弁状に見える。

萼は花弁状で平らに開き、花弁は抱えるように咲くため、
****************************************************************
分布は

本州(東北地方南部~近畿地方)の太平洋岸の温帯域に分布し、
山地から深山のかけての湿り気のある林下に生える

複数の都道府県でレッドリストの絶滅危惧種(絶滅危惧I類)

や絶滅危惧II類などに指定されている。
田中澄江が『新・花の百名山』の著書で甲武信岳を代表する花の一つとして紹介した。

御岳登山鉄道が毎年8月に、「御岳山レンゲショウマまつり」を開催している。



[。





御岳山の祭り情報は

http://www.mitaketozan.co.jp/campaign/
ここを!



*********************************************
可憐な花だなあ~!
 
若いころ秩父の甲武信岳には登っているが、登山するのが
目的で花には目がいかなかった。
分かっていれば群生を見たことだろう。

人間、興味のないものを受け入れる器は、結構小さいものなんだ!
これは全てにおいて言えるので、注意して心に留めおこう。!

花の名前調べ(西洋山丹花)

2011-09-07 14:15:54 | 日記
9月7日(水曜日)昼 結構暑い日になった!。


この花の名前(写真)がわからずにいたので、
昨日のハイキング時に当班のH嬢に
大凡の形と花の具合と状態を言ったら
すぐに答えが返ってきた。
”多分それって、”ランタナ”じゃないかな!
流石にプロだ、良く知っているので感心する。


近所の塀越しにあふれる様に咲いている。

****************
ランタナで調べると

七変化 (しちへんげ)
(ランタナ)
(Lantana)

熊葛(くまつづら)科。

・開花時期は、 6/20頃~11/10頃。
長い間咲き続ける。


・同じ茎から微妙に違った色の花を咲かせる。
まさに色の”七変化”。
実も、緑→青→黒、と変化しておもしろい。
・別名「ランタナ」。
・10月27日、11月9日の誕生花
(ランタナ)
花言葉は「合意、協力、確かな計画性」
(ランタナ)

とあった!
ランタナの写真は(WEB上からお借りした)


==================
どうも、これと少し違うので、似ている花を調べると

小葉のランタナ (こばのランタナ)
(西洋山丹花(せいようさんたんか))
(Weeping lantana)


と言うものもあった。
多分これだろうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・熊葛(くまつづら)科。
・南アメリカ地方原産。
・つる性。

・花はピンク色で、
春から秋冬にかけて長い間咲き続ける。
・寒さに強い。

・ランタナの仲間。
ランタナより葉っぱが小さいことから
この名前になった。

・別名 「西洋山丹花(せいようさんたんか)」

とあった。



まだまだ、これから咲き誇りそうだ!
名前がわかったのでちょっとスッキリ。
最終確認は植物図鑑で、後ほど確認しよう。

******************************************************************


散歩道の花と野菜

2011-09-07 09:22:14 | 日記
9月7日(水曜日)久々に晴れだ!
昨晩は男子のサッカーを見ながら寝てしまった、ウズベキスタン戦
結果は引き分けだった。

5時半起床。 足の疲れもあまりなく良好。
散歩にでた。涼しい。
道端の草花が気になる。


蔓系の花だが日陰に咲いている。

一昨日シャンプーして幾分綺麗になった雑種犬(多分12歳かな・・)ぴーちゃん

稲の穂が実ってきた。ノギヘンを思い出す。

ここの稲は今年、実入はどうだろう?・

休耕地には、蚊帳釣り草が満杯


民家の庭先にこれはススキか?・・虎の尾とか???

**************************************
散歩を終えてすぐ畑に

ニラの花が綺麗だ。

菊も咲き始めだ!

牛蒡とサツマイモが元気である。
晴れたら掘ってみよう。
****************************************************
●明日8日、海釣りの誘いが入ったので
 急遽他の約束をキャンセルして行くことにした。

●今日の午前中はヘタなゴルフを夫婦で開始することになって
 しまったので,新しいクラブの試し打ち練習に行く。

 大凡12年間クラブも握っておらず、興味も薄れて
 やってなかったのでどうなることか?

 今月末にカミさんの兄弟4夫婦(8人)で伊香保に泊り込みで
 2日間回るそうだ。
 廻りがどんどん、スケジュールを組んでくる。
 ついて行くのが 大変だ!(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~