9月17日(土曜日)
暑く湿った日:台風の影響か!

朝方、白菜やキャベツ・ブロッコリー等の苗を植えた。
今年は苗作りをどうやら失敗してしまったらしい。生育が悪く小さい!
暑くて、AMで終わりにした。
午後は休養・・・・・・。
そんな時間の中で
その昔、気にとめて、メモしておいた言葉などを纏めていたモノを
読み返した。
その中に、こんなのがあった。どなたかが記載していたので控えてあった。
診断
①「年だなぁ・・」と自嘲する回数が激減し、
日常が現実的な老いと向き合う生活となる。
②もうこの年だから、と若干の未練はあってもあきらめのつくことが多くなる。
③かつてあれほど好みだった食べ物に以前ほど箸が向かなくなる。
④近所の病院の存在がやけに気になり始める。
⑤神や仏とは無縁の生活をしていたのに、不思議と何かに手を合わせたくなる時がある。
⑥あらゆるものに宿る「いのち」が見え始め、無性にいとおしくなる。
⑦新たに何かを始めるよりも、やり残したことの方が気になり始める。
⑧愚痴が減り、かわりに「まあ仕方がないか」とひとり言を言うことが増える。
⑨そういう生き方をしてきた人なのだ、と共感はできなくても理解はできるようになる。
⑩自分も時空の旅人なのだという意味がほんとうにわかるようになる。
3つ以上あれば、大丈夫、順調に生育していますと・・!と記述してあった。
多くの皆さんはあっても、まだまだ、1~2個までぐらいでしょうね。
私ももう少し時間が経てば3個以上になりそうだ
******************************************************************************
年を重ねると言う事は
”良きにつけ、悪しきにつけ経験を多くすることになる。
つまりは”沢山の”ものさし”を持つことになる。

この”ものさし”を局面に合わせて使いわける技量も
出来てくるということか?な
まあ、いいか!(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日は湿気が夕方になっても抜けないなあ~



朝方、白菜やキャベツ・ブロッコリー等の苗を植えた。
今年は苗作りをどうやら失敗してしまったらしい。生育が悪く小さい!
暑くて、AMで終わりにした。
午後は休養・・・・・・。

そんな時間の中で
その昔、気にとめて、メモしておいた言葉などを纏めていたモノを
読み返した。

その中に、こんなのがあった。どなたかが記載していたので控えてあった。
診断
①「年だなぁ・・」と自嘲する回数が激減し、
日常が現実的な老いと向き合う生活となる。
②もうこの年だから、と若干の未練はあってもあきらめのつくことが多くなる。
③かつてあれほど好みだった食べ物に以前ほど箸が向かなくなる。
④近所の病院の存在がやけに気になり始める。
⑤神や仏とは無縁の生活をしていたのに、不思議と何かに手を合わせたくなる時がある。
⑥あらゆるものに宿る「いのち」が見え始め、無性にいとおしくなる。
⑦新たに何かを始めるよりも、やり残したことの方が気になり始める。
⑧愚痴が減り、かわりに「まあ仕方がないか」とひとり言を言うことが増える。
⑨そういう生き方をしてきた人なのだ、と共感はできなくても理解はできるようになる。
⑩自分も時空の旅人なのだという意味がほんとうにわかるようになる。
3つ以上あれば、大丈夫、順調に生育していますと・・!と記述してあった。
多くの皆さんはあっても、まだまだ、1~2個までぐらいでしょうね。
私ももう少し時間が経てば3個以上になりそうだ

******************************************************************************
年を重ねると言う事は
”良きにつけ、悪しきにつけ経験を多くすることになる。
つまりは”沢山の”ものさし”を持つことになる。

この”ものさし”を局面に合わせて使いわける技量も
出来てくるということか?な
まあ、いいか!(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日は湿気が夕方になっても抜けないなあ~
