![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c5/787ca4fd66f6d6509a7175a1bb4a1b8a.jpg?1651305604)
若いオスが獲れました。前回と全く同じ場所・距離・アプローチです。
あちこちでかなり撃つチャンスがありましたが強風で距離があると中々当てられず、難しいところです。
近いのは、先に発見からの待ち伏せ成功で5mの距離で獲りました。
4月は合計4羽獲れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/09/1cf0f3fd57b0184565ac0e9e5f84956f.jpg)
羽根を送らせて頂きました。遠いので送料が結構かかっちゃいましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3d/fb4a31ec7dc38fa21ea1b7483be99771.jpg)
そしたら、フキノトウケーキ、自家製ママレードやお菓子とかになって帰って来ました。
自分で使えずに持て余していたものが人の役に立ち、とてもありがたいです。
ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e1/438a52a9d2deeb98ce9b0aaa907f385a.jpg)
獲れるのでお肉のストックが増える一方。クジャク冷凍庫にももう入りません。
どんどん食べます。
親子?いとこ?丼にしたら美味しいです。
気温が高くなり、処理が難しくなりつつあります。駆除という本来の目的で頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c5/c0ae6fbac63ed4063ad89720d95f985f.jpg)
イワサキクサゼミ。日本最小のセミだそう。
このところ雨が降るので、あっという間に草が生い茂り、増えました。
蜘蛛やら蝶々やら蚊やらも一気にふえました。虫嫌いな人なら発狂レベル。
ここはもう梅雨入りしそうな気配です。