出動できる日は連日朝から出ていますが、1羽目を獲ってから次が獲れません。
出会うことは出会うのですが、どうしても
「出会い頭」
になってしまいます。
角を曲がるとすぐ目の前にいたり。
陰からそっと覗くと近くにいたり。
とにかく路上発砲になるポジション。これだけはいけません。
雛4羽連れの雌を発見しましたが、こちらから見えた時には向こうからも見えている。
走り出したら止まらない。雛も右往左往、おまけに飛ぶし。
もう間に合いません。
装填どころか構えることも出来ない。
当然写真も撮れない。
そうでなければ深い森の木の上。

せめて手前の畑に出てきて欲しい。

山はジャングル状態。この前にも3羽居ましたが、どうにもできない。
う~ん、
習った「誘引」により有利な位置に出てもらって対処しましょう。

ホムセンにもこれしか売ってない。
でもこの周り、ハトだらけなんですよねー、
リュウキュウキンバト(天然記念物)に、カラスバト(天然記念物)
キジバト沢山。
野鳥の餌付けは禁止ですから、「待ち」の間だけ盛って様子見にしましょうネ。
ワナ捕獲との併用も検討することにします。