九州・大分県の内陸部、水清く緑豊かな豊後竹田から発信。
エンジェルファームNEWS
日本ホウレンソウ

昨日撮りました。
去年の二度の台風と集中豪雨によって
ホウレンソウも影響を受け
生育が良くなかったんですが最近復活。
スーパーマーケットでは見かけない
日本在来の「日本ホウレンソウ」です。
味が良いので近頃評判になっているようです。
うちは化学肥料を使用しないので
えぐみ、渋みのまったくない
本来のホウレンソウを楽しめます。
昨夜はヴィラモがバター炒めにしてくれました。

ホウレンソウのまわりにも
いっぱい生えているオオイヌノフグリ。
背が低い柔らかな一年草の雑草たちが
野菜や薔薇を守ってくれているように見えます。
乾燥や寒さからです。
クモや昆虫の卵、カエルたちの冬眠も
助けていると思います。
よく見るとかわいい姿です。
素晴らしいグランドカバープランツと言えるでしょう。
エンジン草刈り機をつかうのは
種をつけてからにしたいと思います。
以下、今の季節のグランドカバーになってくれている
他の雑草の花です。

ホトケノザ。

ハコベ。

タネツケバナ。