goo blog サービス終了のお知らせ 

色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

蚊に刺されました。

2013年08月11日 19時40分08秒 | 日記
タイトルとおり、蚊にさされました。

それだけと言えばそれだけ、
私はやたらに蚊に刺されやすい
痒さに耐えるのも強いので触らず放っておけば翌日には治っているのだが
今回は数が多い。

足首を中心に両ひざ下を集中攻撃され
片足だけでも40カ所やられた。

これはさすがに体にも異変が出る

以前ブヨに攻撃された時は凄まじい腫れと高熱と頭痛で寝込み、その後も顔面が変わるほど腫れ上がったが

今回、あの時とは違うが
軽い頭痛と消えないかゆみ
しかも計80カ所近い刺されなので
痒さも80倍。

これ、痒みにかなり強い自分でも相当堪える。
よく、痒さの我慢が出来ずかいてしまう人だったら今頃血まみれの大惨事になってそうだ。

そんなわけで
保冷剤を当てて見るが範囲が広すぎる。二つの手ではたりないので
保冷剤を包帯で巻きつける事に。

で、大きな保冷剤を両膝下で挟み
裏側にも大きな保冷剤を。
そして片足ずつ小さい保冷剤を当て
包帯で巻きつけ固定するとだいぶ楽に。
だが
両足縛る形となり身動きはとれない
まるでミイラの気分。

もっとも動きまわれる体ではないのだが…。
明日仕事だが大丈夫なのか…
明日も会社で片足ずつ保冷剤を巻きつけてようかな

なかなかおおごととなってしまったが
放置しているのに強い痒みが引けないのが気になる。
本当に普通の蚊なのか…?
あるいは行きなれない場所で攻撃されたから刺された事のない蚊で、その毒にアレルギー反応を起こした可能性もある

とりあえず耐えるしかない。

ちなみに虫除けスプレーをしていて
露出部分の腕や首、顔はしなかったが
フワフワした短いスカートの中の足には念入りにスプレーしたが
靴下をはいた部分が注意が逸れた…のかもしれないし、効かなかったのかもしれない。

なかなかの反応をしているので多分慣れない毒なのだろう

しかし自分はやたらに蚊に刺されやすい。よくO型だからだとか言われるが

O型は蚊に刺されやすい説に関しては調べても

科学的に根拠がある。
O型の女は花に似ているから花と間違えられる…いや、違った
血液型の作りが花に似てるだか何かで蚊に刺されやすい

ともあれば

血液型は関係ない、嘘だ。こんなこと言うのはバカだ。

と、意見が別れていて本当なのか嘘なのかわからない。

だが、O型以外でも刺されやすい人は刺されやすいし
刺されない人はあまり刺されない。

が、O型で刺されやすいと言う人は多いが、刺されないとは聞いた事がない。
やはり比較的刺されやすいと認識しているO型の人が多いようだ。

血液型や何かが関係するにしても、しなくても自分が蚊に刺されやすいのは事実変わらないので
細かい事は気にしないようにしよう。