秋も深ま…らない蒸し暑い本日。
またまた台風が接近!
昨日台風進行を見て居ると後ろに後輩のS君が来て、
この場合、明日は進路はこっちに変わる。
と指指した方に本日変わってました。
さすがは理科大!
今年は台風の当たり年です。
そんな秋
秋の食べ物を載せます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2e/e302f07850c93ae570b962170d7ee1cf.jpg)
…秋の食べ物ではないけれど手作りコンニャク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/87/e3b5c11f5076f59dafd23d4f4c137b3a.jpg)
元南魚沼郡の新潟の親戚の畑で取れた野菜とコシヒカリの新米が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c9/fece2f86567e89be265104e05123e6a4.jpg)
ツヤッツヤで甘いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d3/6b324b6620dc51d705de1d166ef1b709.jpg)
米のおかずにサーモンを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/20/48e77dde89695f193978dcb0974b4d96.jpg)
マロングラッセの方はと言うと、三日目、糖分が多過ぎてついには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/48/3c1227bf94e5ac51eda1707161c56c16.jpg)
糖化して、鍋ごと全部真っ白でガチガチの砂糖の塊にっ!!!
どーにもこれでは…硬い砂糖のオブジェから栗を全てが取り出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/22/a39436333c7fc1d168722112bfd81375.jpg)
彫刻でも削るみたいに砂糖を剥がす。味は…甘い!!!ただただ甘い!!!その砂糖の中に栗の味がする。
糖度が上がりすぎて栗もカチカチに固まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f0/417eb8f2e0ae4d6b29aed74680d83c42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b5/d959c31bb2e2e2c3327d1f16dadb6736.jpg)
砂糖のオブジェから発掘された栗たち。
どーにも甘いだけなので速攻でオヤズにブランデーを買って来てもらい
漬け込む。
よして四日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ed/6b300fa741b27ca2f509148b68d71f49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9b/93e6dc03ed2252bdf47b10d920c75f64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e5/384d5f0b27957492919861745e62cedf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7b/81f85f204d26cd0e65e5c7ca3003a997.jpg)
ブランデー効果でとっても深みのある香り、味に!!でも
せっかくだからもっとブランデー濃くしてしまえ!
と、さらにブランデーを増やして再度漬け込みました。
第二弾もそろそろ作ろうと思います。
サツマイモもいただいたので
土曜にでもスイートポテトを…。
またまた台風が接近!
昨日台風進行を見て居ると後ろに後輩のS君が来て、
この場合、明日は進路はこっちに変わる。
と指指した方に本日変わってました。
さすがは理科大!
今年は台風の当たり年です。
そんな秋
秋の食べ物を載せます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2e/e302f07850c93ae570b962170d7ee1cf.jpg)
…秋の食べ物ではないけれど手作りコンニャク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/87/e3b5c11f5076f59dafd23d4f4c137b3a.jpg)
元南魚沼郡の新潟の親戚の畑で取れた野菜とコシヒカリの新米が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c9/fece2f86567e89be265104e05123e6a4.jpg)
ツヤッツヤで甘いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d3/6b324b6620dc51d705de1d166ef1b709.jpg)
米のおかずにサーモンを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/20/48e77dde89695f193978dcb0974b4d96.jpg)
マロングラッセの方はと言うと、三日目、糖分が多過ぎてついには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/48/3c1227bf94e5ac51eda1707161c56c16.jpg)
糖化して、鍋ごと全部真っ白でガチガチの砂糖の塊にっ!!!
どーにもこれでは…硬い砂糖のオブジェから栗を全てが取り出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/22/a39436333c7fc1d168722112bfd81375.jpg)
彫刻でも削るみたいに砂糖を剥がす。味は…甘い!!!ただただ甘い!!!その砂糖の中に栗の味がする。
糖度が上がりすぎて栗もカチカチに固まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f0/417eb8f2e0ae4d6b29aed74680d83c42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b5/d959c31bb2e2e2c3327d1f16dadb6736.jpg)
砂糖のオブジェから発掘された栗たち。
どーにも甘いだけなので速攻でオヤズにブランデーを買って来てもらい
漬け込む。
よして四日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ed/6b300fa741b27ca2f509148b68d71f49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9b/93e6dc03ed2252bdf47b10d920c75f64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e5/384d5f0b27957492919861745e62cedf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7b/81f85f204d26cd0e65e5c7ca3003a997.jpg)
ブランデー効果でとっても深みのある香り、味に!!でも
せっかくだからもっとブランデー濃くしてしまえ!
と、さらにブランデーを増やして再度漬け込みました。
第二弾もそろそろ作ろうと思います。
サツマイモもいただいたので
土曜にでもスイートポテトを…。