色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

大阪人チェック

2015年08月20日 21時30分56秒 | 日記
就職後
職場では
東京と関西と言うのが主な会話相手となる。

そのため、せっかく暮らしている埼玉県人チェックをすれば
どーみても埼玉人とは言えないエセ埼玉県人になった
やはり生活環境の長い東京と一緒に暮らし、育ててくれた親の新潟人度をやってみた。
やはり生活感では新潟はよくわからないがまったく私の性格に無縁でもなかった。

普段の生活の軸となる一番長い時間を過ごす東京、また会社の周りの東京人、この影響で東京人度が強く、かつ埼玉県人であるがゆえか、少し違った目線も見せる

そんな感じだ。
東京・埼玉・僅かに新潟
そしてこの14年半、本社のある大阪の本社、工場の人が仕事のパートナーだ。
自分の影響力は
東京・埼玉・新潟・大阪の順になるのでは!?

しかし大阪に行った数は極端に少ない←行事をことごとくボイコットしてきた

せっかくなので大阪人影響がどれだけあるかチェックしてみようと



oosaka

 世界中のどこに行っても大阪弁を通す。
←×無いけど…いたよ!いたいたいた!思い出した!昨年、スイスで明らかに韓国人!って相手に関西弁で話すおばちゃん!
パリでも白人に関西弁で道を聞くおばちゃん!
ただし、娘さんは慌てて英語で言い直していた

●  近所に贔屓のお好み焼き屋が3軒以上ある。 ←×お好み焼きやを探して数時間さまよったことはある

● おかんがスパッツを愛用している。
←×…ってか、おかんってwww

● FM802のステッカーを車に貼っている、あるいは貼っていた過去がある。
←なにそれー?

● 「おもろないヤツ」といわれることが、最大の屈辱だ。
←×そーいえば、よく、東京営業所の奴はおもろないねん!言われてるなぁ

● モロゾフカップが使わないのに家にある。
←×流行りなの?

● エスカレーターで左に立っている奴を見ると、こいつよそ者やと思う。
←△その逆に、右に立ってる奴を見ると
関西人か、田舎者か?と思う

● 会話中に『ウソやん、まぢで、そうなん』は必ずゆう。
←マジで、は とある世代の人は関東人でも言う、
● ビートルズのハード・デイズ・ナイトを聴くと『突然ガバチョ』を思い出す。
←なんやねんそれ

● 「スジャータ、スジャータ、白い広がりスジャータ。スジャータが9時をお知らせします」。時報CMといえばスジャータである。
←なんだよそれwww

● 市道7号・豊中亀岡線の中央環状~牧落間のことを「ロマンチック街道」と呼ぶのは恥だと思っている。
←ちょwww何言ってんの

● のこぎりを見ると、ヒザにはさんで、刃をしならせながら、金属などの固いもので、たたいてみないと気が済まない。
←わけわからん…って◯×じゃなく、無意識にツッコミさせられてるし!!!

● 「あーちゃん」といえば、故笑福亭松鶴の、「たかこ姫」といえば、笑福亭仁鶴のそれぞれ嫁だということを知っている。
←知りません

● お好み焼きをおかずにご飯を食べるのは当たり前だと思っている。
←らしいですね…それは無いわ

● 論理的な説明が下手で「どばー」などの擬態語が入りまくる。
←◯これは関西人に限らないと思う

● 街で芸人に会うと気軽に声をかける。
←× 会社出ると笑点メンバーが入ることがあるが、とても話しかけられない!

● 新聞などで「米朝対談」という見出しを見て、桂米朝師匠の対談だと勘違いしたことがある。
←×
● 深夜CMといえば「雁亭」と「ホテル新東洋」と「味園」と「グランシャトー」と「うめだの洞」と「ハナテン中古車センター」だ。
←さすがにテレビ事情はわからないわー

● ひらかたパークを「ひらパー」と言うのは、菊人形より恥ずかしい。
←!?菊人形は恥ずかしいものなの?

● 電話をかけるときに「あのぉ~、もしもしぃぃぃ~~~」と藤山寛美の物まねをしたことがある。
←× そーいえば電話でふざける人いるなぁ!

● アメリカ村で、馬おじさんの演説を聞いたことがある。
←×

● かつらの『フォンテーヌ』の文字を見ると「ふぉんて~ぬ♪」と節をつけてしまう。
←やはりわからないわ

● ドラマで街金やヤクザが出てくると、いつも大阪弁なのが腹が立つ。
←×やはり関西弁だと迫力が違うからね

● その発音がヘタだとさらにむかつく。
←×許してやってください

● 人の話を聞いてるフリをしながら、常に自分のしゃべるネタを考えている。
←×ちょ…www

● 何事にもオーバーに話をする。
←関西弁以外でもいる

● 「バーン」と銃で撃つマネをされると「ううっ」っとやられたリアクションで返すのは礼儀だ。
←そーいや、そんな事してる人、見たぞ。

● いまだにUSJとUFJを言い間違える。
←◯あるある!

● いつでも会えそうなタージンだが、まだ街で見たことがない。
←だれ!?

● マルビルの電光掲示板が無くなったのが寂しい。
←?

● 平日の夕方は「ちちんぷいぷい」だ。
←!?

● ローカル番組に東京で輝きを失ったタレントをよく見る。
←そー言うなよ

● 1週間でやしきたかじんと上沼恵美子どちらかを見ない日は無い。
←!?

● グループの中で大阪人が自分だけだと分かると、笑いに関してはプレッシャーを感じる。
←笑いにこだわりすぎじゃ…

● かしまし娘とちゃっきり娘とフラワーショーのメンバーの名前を全部言える。
←わかりません先生

● おかんは、毎朝、MBSの「ありがとう浜村淳です」と「ごめんやす馬場章夫です」を聞くヘビーリスナーだ。
←× おかん

● 大阪出身だというと必ず「家にたこ焼き器があるの?」と聞かれることにうんざりしているが、実は家のどこかに眠っている。
←聞かないけど…本当にあるみたいね。
生まれ育ち埼玉県の後輩君の家にもあると。親が関西人。

● 国道176号は「いなろく」、国道171号は「いないち」と呼ぶ。
←おおー

● ダジャレを言いそうになって飲み込んだ事がある。
←ダジャレはまず言わないなぁ

● パルナスは全国展開の会社だったと信じてやまない。
←知らないなぁ

● 百貨店で値切ろうとした事がある。
←ないないない!!!!!
大阪の本社の女性達がデパートで値切るの当たり前って言って東京営業所ではしばらくその話で盛り上がった程のビックリ話!

● 昼ご飯は「きつねうどんと白飯」でもOK。 ←×

● 冷蔵庫に必ず塩昆布がある。
←×

● ボケた後、頭をしばかれても腹が立たない、というよりしばかれるのを望んでいる。
←絶対いや!!!

● 「ノックは無用」の魅惑の変身の谷まさるを谷しげるだと思っていたことがある。
←意味わかんない

● 大阪をスタイリッシュに撮った映画「ブラックレイン」は、うれしいけど、どこかこそばい。
←見たことない

● 阪神百貨店の地下で立ち食いしたことがある。
←無いわ。立ち食い!?

● 「ノックは無用」と「ノンストップゲーム」は立て続けに見ていた。
←そのネタおおいなぁ、映画の話かな?

● 「淡路」といえば、淡路島ではなく、阪急京都線の上新庄の手前の駅だ。
←×あーーーーー、なんか聞いたことあるかも

● たかじんの番組はどれも似た内容だがつい見てしまう。
←だれ!?

● 朝は「おはよう朝日です」に、とりあえずチャンネルを合わすが、いまだに真剣に見たことはない。
←×

● キダ・タローがズラではないかという話は飽きた。
←ほっといてやれよ

● 番組名を繰り返すだけのテーマ曲を聞くと「キダタローの作曲?」と思ってしまう。
←どんだけの言われよう!?この人

● なので、キダ・タロー作曲の近鉄バッファローズの応援歌は、初めて聴いた瞬間からすぐに歌えた。
←まだその人のネタ続けるの!?

● しかしながら、近鉄バファローズの最近の英語交じりの応援歌には合点がいかない。
←どんだけ続けるの!?

● カメラのナニワの社長の似顔絵は、大久保玲だと信じていた。
←よくわからんけどいちいちポイントが笑える

● おかんの乗ってるママチャリには、雨傘や日傘を差す “さすべー” が付いている。
←おかんネタ多いなぁ、おとんは無用?

● もちろん、ひったくり防止用の“網”も自転車のかごに付いている。
←さすが!大阪にはスリのプロ集団がいるとテレビでやってた

● おまけに手袋までついている。
←またネタ引っ張る~

● 共通語のことを東京弁と言う。
←きょっ…共通語!?何その言葉!?共通語は英語でしょ!東京弁とか初めて聞いたぞ!

● テレビ番組に向かって自然とツッコミを入れてしまう。
←これはやる!

● タクシーは黒塗りにきまっている。
←あー…まぁ…色々あるよね

● 大阪焼などという食べ物は大阪には無い!と声を大にして言いたい。
←なにそれ!?

● カレーに生卵を入れるのはごく普通の食べ方だ。 ←◯異議なし…ん!?いや!やっぱりよくよく考えるとおかしい気がししてきたぞ!

● 夏の高校野球はNHKよりABCだ。
←!?

● 巨人ファンだと口外できない。
←なぜ!?

● スーパーで、オバちゃんに順番をさりげなく抜かされた事がある。
←中国人にならやられるけど…

● ヨドバシカメラは値引きをしないので説明を聞いて商品を見て、買うのはミドリデンキか日本橋である。
←値引きってww 日本橋は東京にもあるよー

● 1~10まで数えるのには音程が必要だ。
←あー。ね!!大阪の女の子と電話で数字の伝えあいする際に音程が違うから互いに聞き間違えることがある。

● アルプス一万尺を聞くとカメラのキタムラを思い出す。
←まじかー

● 梅田の歩道橋上でTVのインタビューを受けたことがある。
←ない

● 店では店員を「ねーちゃん!」「にーちゃん!」と親しみをこめて呼ぶ。
←上司がお客様におねーちゃん言う…下品だからやめて!!!
そして高級料亭の仲居さんをママと呼んで大恥かいた。
こっちが恥じかかされる←これは関西人とかじゃなく上司個人の問題かな

● 「モータープール」という言葉が他地域では通じないことに軽いカルチャーショックを受けた。
←!?

● 東京へ行くと「~でおま。」だとか「~でっか?」など普段は絶対に使わないような大阪弁をついつい使ってしまう自分が嫌だ。
←そんな態とらし言葉は聞いたことないぞ

● ケンタッキーのカーネルおじさん人形を見ると、胴上げしたくなる。
←なに考えてんですか!!

● 「ABCDE~す」正しい読み方を知っている。
←知らない。から、おしえてもらった。
で~す
● 笑点は何がおかしいのか分からない。
←おもしろいよ。大好き。東京向きね
最近は秩父、山梨ネタも増えて埼玉、山梨県民もより楽しく。

● 携帯メールはいつでも大阪弁だ。
←あー、メールのやりとりはしたことない!!
若い関西人の社内メールは標準語が来てるけど。

● 長話の最後にオチが無いと腹が立つ。
←うーむ

● パソコンで「まっちゃまち」を「松屋町」に変換出来ないのが納得出来ない。
←それは無理やで

● 今でも南海淡路ラインのことを『大阪湾フェリー』と言ってしまう。
←ほう

● なんばウォークのことを今でもたまに「虹のまち」といってしまう。
←素敵やん

● 同様に、ホワイティ梅田を、今でもつい「ウメチカ」 と呼んでしまう。
←ほう

● 遵法精神というものがない。
←なにそれ!?

● 「マイ大阪」の歌が歌える。
←!?

● いかついオッサンでも「飴」のことは「あめちゃん」とチャン付けして言うのはけっこう可愛いと思う。
←◯
● 鶴橋駅が焼肉臭い事を大阪人以外に言われるまで気付かなかった。
←その駅行ったことない

● ボケられたら突っ込むことが礼儀だと思っている。
←そういえば後輩がいつも大阪の人におもろないと怒られてる。
ちょっとふざけたこと言うと東京営業所ではちょっと笑ってくれる、何か反応がある、大阪では おもろない!と思うと無反応で困ったと…。

● 会社の面接で慣れない標準語でかみまくったことがある。
←いやー、自分の入社式、関西人たくさんだったけど、お偉いさんの前での言葉はまた別ものとして使いこなしてたぞ!
あれには感動した!

● 「とれとれピチピチ~♪」とふられると、自然に「カニ料理~♪」と続けてしまう。
←かに道楽!?

● 家の自転車に「さしたまま傘を立てる棒」がついている。
←危なくない!?

● ひったくりに遭ったことがある。
←そんなヘマはしない!関東でも流行ってるが!

● ひったくりをしたことがある。
←ハイとは書けないよね。ってか聞くか!?
ちなみに ない!!!!!

● ムービングウォークでは歩くのが常識だ。
←左は止まる、右が歩く。東京常識

● 梅田で小腹が空いたら、阪神の地下へ直行する。
←ほう

● たよしの看板を見るとつい「♪た~んた~んた~ぁよし」と歌ってしまう。
←歌うの好きやなぁ

● 関東の人に「儲かりまっか?」と大阪弁もどきで話しかけられると、仕方なく「ボチボチでんなぁ~」と合わせるが非常に疲れる。
←ずいぶんノリのいい関東人だな…
私、これ言われたことあるけど「まぁ、そこそこ…」と返した

● よく"さかいし"と、"たかいし"を聞き間違える。
←×

● 京橋グランシャトーのCMソングを歌える。
←なんでそんなにCMソング歌っんですか!?

● ♪腹減った~めぇしくわせ~♪と、お茶碗をお箸で叩きながら歌ったことがある。
←あーーー!!!!これ昔の漫画で出てきた!!!←大阪の子なら歌えるよな って小さく書いてあったー!!!

● 知りあいが大阪に来たら、とりあえずくいだおれ太郎と対面させる。
←まだ対面したことない!あれ!彼は引退したっけ!?

● 松屋町といえば「にんぎょとゆいのぉ」だ。
←!?
● 携帯に不在着信があっても、かかってくるまで待つ。
←関東人はシカト

● 「食いだおれ」と「かに道楽」と「千日堂」は行ったことがない。
←◯

● 赤信号はむしろ「注意して渡れ」だ。
←◯東京も都会人は赤信号無視するぜ

● おかんのワードローブの大半はアニマル柄である。
←wwww本当に大阪のおかんはアニマル柄なの!?密かに気になってたのよね

● 雨の日に傘を盗まれたら、傘立てにある気に入った傘を使うのはよくあることである 。
←やめろぉおおおおー!!!!!

● 化粧直しは百貨店の化粧品売り場でする。
←女子高生かよ!!!

● 家の下駄箱には原色の靴がある。
←×
● 東京でうどんを一口食べて「こんなもん、うどんやあらへん!」と叫んだことがある 。
←叫ばないが、逆有り
味がない…醤油が甘い、赤飯に塩がない

● 安くていい買い物をしたときは「これ、なんぼやったと思う?」と、値段を自慢する。
←安値の買い物あまりないなぁ

● 坂田という苗字だけで『アホ』とあだ名を付けられた、または付けたことがある。
←酷くない!!??
銀魂の銀さんはアホの銀さんって扱いかしら!?

● ウォークマン・携帯を学校もしくは会社で充電したことがある。
←◯え、常識…でしょ!?スマホは切れるの早いぜよ。まさかそれが許されるのは上司が関西人だから!?

● 吉本新喜劇のギャグを10個以上言える。
←むりむり

● 横山剣を見ると、なぜか横山プリンを思い出す。
←!!

● 横山プリンを思い出すとキャッシーの行方が気になる。
←また前のネタを引っ張る~

● キャッシーの話題になるとなんでか佐良直美の話になる。
←まただよw

● 天王寺周辺で子猫サイズのドブネズミを見た事がある。
←そこかわからないけど、大阪で巨大ネズミ見たぞ!!!当時の所長が居ると教えてくれた

● 真の大阪人は、大阪近鉄バファローズ&セレッソファンだと思う。
←!?

● 「ハチエモン」「たこるくん」を知っている。
←知らん

● 探偵ナイトスクープの探偵のメンバーが全員言える。
←知らんよ

● 6chの土曜の夜7時半は今でも「部長刑事」だと思っている。
←関東とは曜日時間で放送番組が異なりそう

● お正月は駅伝より漫才だ。
←やってるんだ!?
駅伝は見ないなぁ、スポーツ大っ嫌いだから。

● 夢路いとし・喜味こいしを「いとこい師匠」と呼ぶ。
←!?

● 映画・岸和田少年愚連隊シリーズのどれか1つは見た。ついでにロケ地も一発で分かる
←×。
● 羽川英樹と田渕岩夫の見分けがつかない。
←だれ!!

● 夕方のJR大阪駅前といえば「駅前情報局」だった。
←!?

● エレクトーンの音を聞くと時報を思い出す。 ←!?

● 金龍ラーメンは立って食べる。
←立ち食い!?

● 「さて皆さん」と言う時は浜村淳の口調になる。
←!?

● 漫才のナンバーワンはやすきよではなく、初代Wヤングやと思う。
←!?

● 家のどこかに大阪万博グッズがある。
←いつの時代だよ

● 「新婚さんいらっしゃい!」と「アタック25」は立て続けに見ている。
←子供の頃見てた

● そういえば昔、「ノックは無用」と「ノンストップゲーム」も続けてみてた。
←また出た!

● 公益社提供「お悔やみ申し上げます」は、日本一暗いテレビ番組だったと思う。
←何そのタイトル!?なんの番組!?

● 大和川以南では、同じ大阪府なのに、大阪市内のことを『大阪』と言い、そのことが全然不思議に感じない。
←!?

● 最近は何だか名古屋に負けているような気がしてならない。
←よくわからない、根本的に違うと思うけど

● 桂南光のことを今でも親しみを込めて「べかこ」と呼んでいる。
←だれ!?

● ちょっとした医学知識や健康知識は立原啓裕が教えてくれる。
←?

● やしきたかじんの歌が少なくとも三曲はソラで唄える。
←?

● そのたかじんにはマイクよりも指し棒の方がしっくりくる。
←?

● 伴大吾と谷しげるが吉本興業をやめた理由を知っている。
←!?

● 泉の広場上がったところといえば、皮膚科歯科もある、はぎや整形だ。
←!?

● 1327店というヒグチ薬局の目標は中途半端だなぁと思ったことがある。
←どんの目標!?

● テレビ番組に向かって自然とツッコミを入れてしまう。
←これはやる

● 千房で、ぬかるみ焼きをオーダーしたことがある。
←!?

● タレント議員には必ず投票する。
←×
● ホームレスを見ると親しみを感じる。
←何でだよ!?東京のホームレスは暴力的だぞ~!!!

● 東京人に『マックどこですか?』と尋ねられて、日本橋の電気街のマッキントッシュPCコーナーを案内したことがある。
←マクドじゃないと通じないのよね、
これは東京人が悪いな。現地語使わないと!

●「エーちゃん」といえば、矢沢永吉ではなく、中村鋭一だ。
←うちは矢沢永吉

● 節分の日は家族そろって太巻きを恵方に向かって食べる。
←×ここ数年で関東にも恵方巻きが知られるようになったよ

● 小学校の遠足で大阪城に行った。
←ディズニーランド。城は小田原城

● 林間学校は三重か岡山に行く。
←小川少年自然の家や青木ヶ原の樹海だよ、自殺の名所の!

● 山本さんの事は『やーもっさん』、プラスチックの事は『プラッチック』ってゆってしまう。 
←!?

● スーパー玉出の上についてる花火みたいな飾り、夜は迷惑と思う。
←見たい!

● 大阪のタクシーは客を乗せてなくても,やたら飛ばしてる。
←関西でタクシー乗ると普通にぶつかってたなぁ。

● 根拠なく東京が嫌い。
←嫌われてるイメージあるよ

● ほら貝の音色を聴くと「三枝の国盗りゲーム」を真っ先に思い出す。
←戦国時代は連想させられる

● 「551の豚まんが…ある時」と振られると笑わずにはいられない。
←551にカラシがついてるのを見た時には驚いた

● 角淳一と聞いて「夜クネ」が思い浮かぶ自分はもう年だと思う。
←?
● 「勝ちたいんや!ドリンク」を飲んだことがある。
←知らん

● 「北斗の拳」の作者の名前を見ると苦笑してしまう。
←何か面白いの?

● 電車の接近表示は二駅手前から表示してあるのが当たり前だ。
←いや

● 残額10円でもとりあえず電車に乗れる「スルッとKANSAI」は素晴らしい。
←!? ネーミングが…

● ホームセンターといえばコーナンだ。
←あ、これ聞いたことあるぞ!会社の人の話題で聞く
● ダイエー1号店を知っている。
←×

● 関西芸人が東京で成功すると、持っていき場のない寂しさにおそわれる。
←×
● 電車の中で知らないオバちゃんに親しげに話かけられたことがある。
←◯関東でもあるのだよ

● 野球の解説は福本豊が一番好き。
←?

● "大津"とは、滋賀県大津市ではなく大阪府泉大津市のことだと思っている。
←やはり滋賀県のイメージが強いな。悪い意味で

● 秋の風物詩といえば御堂筋の銀杏を拾うオバちゃんだ。
←東京ではホームレスだよ

● 「夜はクネクネ」「なにわ友あれ」のロケを見に行ったことがある。
←×
● 梅田の地下街を完璧に使いこなせる。
←夜の9時過ぎしか行ったことないけど誰もいなくて閑散としてたぞ!
京都も夜の22時過ぎには駅の中のお店しめるし…関西は早すぎる!

● だけど、知らない間に西梅田の高層ビルの数が増えていてビックリした。
←◯3年前、9年ぶりに梅田だかあそこらへんに降りたら変わってたよ

● 色あせた「やぐら茶屋」のCMには哀愁を感じてしまう。
←!?

● 「8710」の読み方が分かる。
←!
● ♪~雨が降ってもサンサンサ~ンのキャバレーSUNの前にいつも立っているオバちゃんが気になる。
←?
● 一度は吉本興業に入ろうかと思ったことがある。
←ないない

● 関西以外の県人が大阪弁を真似ても、全然らしく聞こえないところに少し優越感を覚える。
←私なかなかうまいよ!15年も大阪人と話してるから。ただ、彼らも地域で少し口調が違うよね…

● キタ・ミナミは方角ではなく地名である。
←ほほぉ

● 551という数字を見ると、豚まんかアイスキャンデーを連想する。
←肉…いや、豚まんを連想する。
まず、豚まんって存在にビックリ!

● 食べ放題は味わうよりモトを取ることが大切。
←少食の自分には無理

● アヒルの飼育数が日本一と言う事を知ってる府民は少ない。
←ほほお

● 東京に行って外食すると腹いっぱいにならない。
←あ、そうなんだ…

● JR阪和線と南海電車、上手く使い分けることができる。
←!?
● 今だから言えるが、実は横山ノックに投票した。
←× 大阪の選挙権がない

● 堺以北の人は、ガラ悪く思っている『**するけ』は泉州では普通の言葉である。
←地域で違うね

● おつり300円を受け取るとき「はい、お釣り300万円~」と言われたことがある。
←無いなぁ~面白そう

結果、関西人度はありませんでした。
やはり何かもう、底から違いますねぇ

せっかくなのでイトコのいる
愛知県と長野もやってみよう

新潟人チェック

2015年08月20日 18時45分28秒 | 日記
両親が新潟、そんな親に育てられ、新潟の親戚宅にはよく行くので自分がどれ程新潟人かチェックしてみた!

やはり……生まれ育ちは違っても
親が新潟人なので食べ物や、親からの教育面からか、ちょっとした意識の持ち方にわずかに新潟人っぽさが感じられる結果に。

菊を食べたり、お雑煮にはイクラが入るのが当たり前としている当たりが。

発音に関しては根っからの新潟弁はまず使わないがほんのわずかなインスピレーションが新潟訛りがあることは知っている←小学生、高校の友達が教えてくれた。

育った東京では指摘者無しの為しばらく気づかず。←東京は色んな地方、国の人間が集まり東京人自体も地域でやや鈍るため、音程の訛りはまずスルーするのが特徴。

ただし、クラスに外国人の子供も多いさすがに日本語になっていない子にはツッコミがはいる。

地方の田舎に行くと僅かな発音違いを過敏に感じ取り即指摘される。
小学生で埼玉の田舎に引っ越した際にはかなり突っ込まれたところから
なかなかに違った発音だった模様。

それでは新潟人チェックー!!!
(住んだことがないからわからない部分は容赦なくわからない)




新潟人チェック!
●  なんといっても、最大の自慢は、コシヒカリだ!
◯もちろんだ!!!

●  全国的に東北人と思われていることが不愉快だ。
◯え!?東北と思われてるの!?それはビックリ!全然違うじゃねーか!!東じゃねーし!!!

● 毎年、冬の風に傘を5本以上破壊される。

これは住んでないからわからない。凄まじそう…>_<

● 冬に水道管が破裂したことがある。
東京でも1度あったぞ

● 冬のヘッドランプの点灯時刻は16:00頃だ。
おおおー、そうなんだ

● 日本海側の最初の政令都市指定 が自慢。

!?

● 新潟市は最近合併しすぎで、どこまでが新潟市なのかすでに把握できない。

◯埼玉も同じ!

● 県庁は牛乳パックと同じ形だと思う。
×県庁を知らない。埼玉の県庁すらも知らない


● 「まんぎょんぼんごう」をかまずにいえる。
×むり

● 牛乳と言えば良寛か塚田か原田だ。
● 「おけさ」を歌える。
●  新潟弁にサ変動詞は存在しない。
●  何となく言葉に濁音が入っている。

この4つは知らない世界だ


●  菊の花は食べるものであるのは新潟の常識。
◯お母さんがよく食卓にだすよ
苦くて美味しい

● 薬といえば「薬のコダマ」だ。
→!?

● 新潟は中部地方又は関東甲信越地方である。北陸地方と一緒にされるのは納得できない。
→そ…そうですか……

● 裏日本と呼ばれるのは不愉快だが、山陰よりはマシだと思っている。

→なんか知らないところで色々あるんだなぁ……

● 安田ヨーグルトが都心の高級スーパーにあるとうれしくなる。
→わからないや

● 金色ワゴン車『長生わたる号』を見たことがある。
● セルジオ越後には、やはり親近感を感じるが、いつまでも上達しない日本語には、少々腹が立つ。
● 平山 征夫は、どことなくETに似ていると思う。
● 「りゅーとぴあ」を「芸文」といってしまう。

→連続してわからない世界だ


● 「血液型なに型?」「ニイガタ」のギャグを一度は使ったことがある。
→無いなぁ

● 新潟アイスリンクが復活して欲しいと切に思っている。
→なにそれー?

● 車は駐車場に止めたことがない。路駐が基本。
→みんな駐車場に停めてるよ
でも路駐も見たことある

● アルビレックス新潟は、観客動員数がJ2でダントツ一番なのが自慢だが、駅前でチケットを無料で配っているのはあえて知らないことにする。
● 大倉修吾と海外ツアーに行く人なぞいるんだろうか?といつも不思議に思っている。
● 日本海タワーとレインボータワーは水があるか無いかの違いである。
→わからない世界だ


● 帰りが異常に遅いと、「北朝鮮に拉致されたんじゃないか」と心配される。
→ウチの親がそうだった!
海に行くな、北朝鮮に拉致られるから。とよく言われたとのこと。

● 都合が悪くなると、「新潟は杉と男が育たない」と言って、逃げに入る。
● 一度は「劇場列車ゆめぞら号」に乗ってみたいと思っている。
● 周辺市町村の位置関係がよくわかっていない。
→わからない世界だ

● 他府県人に、苗場やさらには“越後”湯沢までもが、群馬にあると思い込まれていることに怒りを覚える。

● 小学校のとき新潟じんくを踊らされた。
● 新潟高校を「県高」と呼ぶ。
● しかし、かつての「東京都湯沢町」というコピーや看板はいかがなものかと思う。
● でも「関東甲信越」と、関東とひと括りにされると、なんとなくうれしい。
→これらは在住でないとわからない世界だ


● 真冬の消雪パイプの道を歩く時の傘の定義は「降ってくる雪から自分を守るもの」ではなく
「車からはねてくる大量のシャーベット水から足もとを守るもの」というのが常識だ。

→何!?何を言ってるの!?言ってる事が理解できないんだけど壮絶そうで気になる!!


● 今や日本国中に新幹線が通ってしまって少し寂しい。
→世代が違うが何が言いたいかわかる!
田中角栄は偉業を成し遂げたといつも父が言う。県民の為に偉業を成し遂げたのは田中だけだと。

● 日本海が、演歌とサスペンスドラマの影響で「崖」「岩」「荒波」のイメージを持たれている事に
 ちょっと納得いかない。
→すみません。そーゆーイメージで見てます……

● 「気を使う」「遠慮」が美徳。
→まさにその通りだった。新潟人の親に育てられたからかな、東京でとんでもない数の人間と関わるうちに 必要無い相手には無用!と思うようになった。

● バイパスの立体交差が自慢。
→?
● 米を買って食べる習慣がない。
→昔はそうだった!親戚から魚沼産コシヒカリもらったーーーっ!!!

● モーニング娘。をみると小川真琴をつい目で追いかけてしまう
→だれ?

● 万代橋が木造だったことを知っている。
→何それ!

● 「しんだい」と言ったら「信州大学」ではなく「新潟大学」のことだ。
→無縁な世界

● 信長の野望で主人公の信長より上杉謙信のほうが知略が上に設定されていることが妙にうれしい
→日本史弱い

● みかづきのイタリアンが急に食べたくなる。
→なにそれー?

● 「ミノワ、ミノワ、ほうーせきミノワ」とミノワのジュエリー歌が歌える。
→知らないわ

● アフターファイブは「はんばぎぬぎ」だ!
→!?

● 世間体、外聞を重視し、他人と違うことが気になる。同時に、人がみんなと違うことが気に入らない。
→これ!!田舎の特徴と思ってたら新潟の特徴か!!これ大っ嫌いよ!
新潟の叔父叔母、イトコの弟がまさにそれ!!
田舎の古い風習ってやつで特に都会人や若い子が嫌う陰湿な風習!

● ぽっぽ焼きを買うために夜店に行く。
→なにそれー??気になる!

● 『忠犬タマ公』前で待ち合わせをしたことがある。
→!?

● 新潟限定キティーがただおにぎりを持っているだけなのが寂しい。
→いいじゃん、自慢に思え

● 海水浴シーズンに、海で群馬県の車をやたら見てるので、群馬にはなんか親近感を覚える。
→群馬県から新潟行きやすい

● 「じゃあ、お酒に強いんでしょ?」「スキーうまいんでしょ?」「だから色白なんだー」の三拍子を言われる事が、少々うざい。
→酒とスキーは無いけど…
親が新潟人と言うと必ず だから色白なんだーは散々言われてきた。
ただ女性は褒め言葉も付け加えていったお陰で不快にはならず。

男性は不健康そうとかぬかしやがる!
それは青白い色白だろ!?
こんなに赤みの強いピンク肌のどこが不健康なんだボケェー!!!←その人の奥さんは病弱で青白く、娘はかなーり小麦色肌の地黒。年も私と近いからそのせいかな



● 紅白の小林幸子が出番の時がついつい気になる。
→……あ、この人新潟だったっけ」!

● 小さい時、安田アイランドに憧れた。
→!?

● 消雪パイプのおかげで、子供の頃から「地盤沈下」という難しい単語を知っている。
→だからそれ何!?地盤沈下と関係あるの!?
東日本大震災ではじめてその言葉を知ったよー

ちょっと気になりまくり!!


● アルビレックス新潟と新潟アルビレックスの違いが分かる。
→何それ

● 「い」と「え」の発音が、ほとんど同じである。
→それはない

● ラフォーレができたのはいいが「ラフォーレ原宿新潟」という名称が気にくわない。
→原宿の方は行ったことある

● 雪祭りといえば札幌でなく十日町だ。
→ほう…行ってみたい

● 水島新司のマンガキャラクターストリートの像は、あんまり似てないと思う。
→!?

● 時代劇に出てくる悪徳商人の屋号が、いつも「越後屋」なのが気にくわない。
→ほう…

● 「山田建築」と「ヤマザキ味噌」のCMソングが歌える。
→!?

● 「にいがたみなと鮮魚センター」の『万代橋から泳いで5分』というキャッチコピーは、あんまりだと思う。
→おもしろい

● 高速道路を走っていても「まだ新潟県内?」ていうくらい縦に長いのがうざい。
→小出より上は行ったことない

● 高校野球の弱さは、卓球の強さで払拭できるかもしれないと思っている。
● 新聞はもちろん新潟日報だ。
● 新潟市の中心は万代と古町のはずなのに、なぜか9時を過ぎると人がいない。
→わからない世界だ

● 卒業式に雪が降るのはよくあることだ。
→そりゃあ、関東でもありえるから

● 『みのわみか』の芸名が言える。
→だれ?

● もし、田中角栄がいなかったら……と考えるだに恐ろしい。
→本当、恐ろしいよ。絶対他の政治家なんか
華麗にスルーしやがるぜ!絶対!!!

埼玉なんか埼玉県民が埼玉県内を移動なんてまず大変な事たべさ!

● しかし、浦佐駅の銅像は趣味が悪いと思っている。
→そういえば、いまの今まで銅像を見たことがない!

● 合流しようしてきた車を入れさせないようにじゃましたことがある。
→新潟人に限ったことじゃないのでは?

● ほどよいホワイトクリスマスなんて経験した事がない。
→関東でも同じ。まずホワイトクリスマスってのがほぼありえない

● 屋外スポーツは弱いが、室内スポーツにはめっぽう強い。
● 冬になるとどうせ毎日悪天候なので天気予報を見なくなる。
→そうだろーなぁ

● おやつは亀田のチョコピーか、ブルボンだ。
→そんなことはないんじゃ…?

● 『福田組』の知り合いが少なくとも一人はいる。
→なにそれ

● 太斉(ダサイ)という地名は、ちょっと嫌。
→いーじゃねーか、埼玉なんか埼玉そのものがダサいたま ダサい だぜ!

● 冬を迎える前に、越冬用のにんじん、ごぼうを庭の畑に埋める。
→あ!!!そーいえば昔、おばあちゃんが埋めてるの見たことある!!!→野菜をね。おじいちゃんを埋めたんじゃないよ

● 黒埼茶豆は、山形の「だだ茶豆」に勝るとも劣らない、という誇りがある。
→!?
● 隣の富山や金沢より、ロシアのほうが親しみを感じる。
→!?ろ…ろしあ?

● しかし、新潟ロシア村と柏崎のトルコ文化村、県内に違う国をテーマにしたテーマパークを作るのは、いささか無理があると思う。
● 寒さとアノラックの重ね着のせいで、トイレに間に合わず登下校中にもらす小学生がいる。

● 食料品スーパーといえば「原信」だ。
→これ友達が言っていたような気がする
で、いとこになんなのか聞いたらスーパーだと。


● スネオヘアー」が新潟出身なのがちょっと自慢だ。
→!?
● パンに対する憧れが日本一強い。
→ほう
● 理想よりお金を優先するのが「大人」だと思っている。
→ほう
● 漫画「夏子の酒」は全巻揃えている。
→うちの新潟の親戚は持ってない。
長野のいとこは持ってる

● 上毛高原と熊谷に停まる新幹線に乗ってしまった時は、たいして時間は変わらないのになんか損した気分になる。
→熊谷にとまらんと個人的に凄く困ります

● 「NAMARA」をさり気なく応援している。
● 夕方見るテレビ番組は「テニィ新潟一番!」か「イブニング王国」。
● 天気予報は「お天気メテオ」か「ウェザーアイ」を見て確認する。
● エレベストはエベレストの言い間違いではなく、テレビ番組であることを知っている。
● 渡辺謙のことは理屈抜きに好きだ。
● 三遊亭新潟のことも、心から応援している。
→ここら辺はわからない世界だ

● 長いものに巻かれるのが得意。あえて自分から巻かれに行くことも多い。
→!?
● バスに乗るときは、ぺこぽこバスを好んで乗る。
● 夕方のローカル番組「イブニング王国」内の「王国ダーツゲーム」で視聴者のタイミングにアナウンサーがダーツを投げるタイミングが合うことはまずない。
● NT21の局の歌「♪二十歳になったら にーじゅーうーいちー」の歌の意味が全く分からず開局当時からイライラしている。
● が、耳になじみやすいので うっかり歌っている自分にもイライラする。
● が、今やUXと局の名前も変わってしまい、もう二度と聞けないとなると少し寂しい感じもする。
● 高田城址公園の夜桜が日本3大夜桜のひとつであることが自慢。ただし、あとの二つがどこかは知らない。
● 家から米菓が消えた事がない。

● 毎日毎日米を研ぐのはめんどうくさいと思いつつ、無洗米にはかなり抵抗があったりする。

● 有名な漫画家を数多く輩出しているのが自慢。
● 柿の種の元祖は「浪花屋」だが、元祖はピーナッツ入ってないことを声を大にして言いたい。
● その浪花屋のCMといえば前田吟。
● プリクラのことをシールという。
● ビバ・オールの復活はうれしいが、値段の高さに少し納得がいかない。
● ブルボンに就職できたらエリートだ。
→よくわからない世界が続いた

● 夏に台風で休校になる県が羨ましい。
→一度直撃したけど……夏休みだったからねぇ。26年前くらいの夏。

● 子どもの頃は、ガリガリ君より製氷の「桃太郎」をよく食べていた。
→なにそれー?

● ダイエーといえばスーパーではなくパチンコ屋だ。
● 県外のTVで「雪国まいたけ」と「越後製菓!」と叫ぶ侍を見るたびに「ガンバレ!」と、つい応援してしまう。

● 炊いた米つぶを指でつぶして糊にして封をしているじーちゃんを見た事がある。
→お母さんがやった!!女子高生のパンストが破れて帰りが恥ずかしいって時に米粒で!!

● 「消雪パイプ」を他県人に説明しても分かってもらえないのが面白くない。
→だからそれ何!?説明してくれ!!

● 車のアラシの社長はCMでよく見るが、特に応援していない。
→!?
● 家の近くに一面田んぼだらけの場所がある。
→あるある、いとこの家出ると360度田んぼ、遠くに八海山

● 「じょんのび」の意味を知っている。
● 万代のレインボータワーのカラーリングは、ダサいと思う。
● 新潟生まれの人物が登場したり、新潟がロケ地に使われる野島伸司脚本のドラマは欠かさず見る。
→!?

● 長岡花火は、三尺玉打ち上げ側で見る。
→見たことないが8/1で長岡大空襲の日にやる。復興の意味を込めているという事は知ってる←戦争マニア

● 新潟市内は雪はほとんど降らないのに、他府県人から豪雪地帯だと誤解され、否定してもなかなか信じてもらえないのがうっとおしい。
←一応知ってはいる。
が、私の親戚宅は超豪雪地帯だから。

● 湿度が高いので、化粧のりがいいのはうれしいが、除湿器が欠かせない。
←新潟人が冬に関東に来ると乾燥から喉を激しく痛めて声が出なくなる。
母のとイトコが上京した時まさにそれに。

● 「アメ横」といえば「アメヤ横町角上魚類」の事だ。
←私は上野

● 煮物を作るのに料理酒を買った事がない。
● 遠足のあるなしも運動会のあるなしも、しまいにゃ除夜の鐘も花火で知らせる所がでてくるほどの花火好きだ。

● 「今日勝て、勝て今日、カテキョー、家庭教師」のCMに憤りを感じる。
←!?
● 花見の時期に屋台で売られている「する天」は最高の酒の肴だ。
←!?
● NSTのナシテくんの絵はたんぱく過ぎると思う。 ←!?

● おじいちゃんは稲作農家だ。または稲作農家だった。
←恐らく…×後で母に確認したところおじいちゃんは電気屋!そうでした…!思い出した、電気屋だ!だからまだテレビがない時代など最新のものが常に揃って 家でテレビの上映会が行われていたと。←三丁目の夕日でもそういうシーンがありますね

● 水戸黄門が身分を隠すときに「越後のちりめん問屋のミツエモンでございます」というのは、うれしいようなバカにされているような複雑な気分だ。 ←!?
● 首相にはぜひとも、田中真紀子になってほしいと願っている。 ←亡くなってしまったね…

● 冬になると空の青い色を忘れてしまう。
←関東もどんより


その後、母に消雪パイプを教えてもらったら
知ってる知ってる!!!道路から水が吹き出てた!!アタちゃんほどに小さかった頃にもそれが鮮明に記憶に残って…屋根からも水が出たっけ!

新潟出身の母にもやってもらったが
ほぼ当てはまらなかった。

遠慮が美徳、消雪パイプ関連、冬は天気を気にしない、冬は青い空を忘れる。このくらい。

菊を食べるのは常識と思っていない
田中角栄がいなかったらいなかったで、それが当たり前の世の中だから特に困るとも思わないと。
な、なるほど。不便な時代を生きた人ならではで
逆に私は便利な時代の人間ならではだと感じさせられる


帰りが遅いと北朝鮮拉致疑惑は父の世代、万代橋が木製も父は知っていた

とりあえず見た所私は
埼玉県人度がかなり低く
埼玉県人を名乗ることすら埼玉に失礼な気がしてきた
埼玉県人は民度が低いとネットでもっぱら言われているが、私はとても反論できないレベルでもう、埼玉県人なのかも怪しくなってきたので
これからは
エセ埼玉県人を名乗ることにする。

東京生まれ 江戸人チェック

2015年08月20日 18時01分39秒 | 日記
江戸人チェック!(東京生まれ)
新潟人の両親に育てられた←父は中学で単身東京へ。母もその後東京にきてるのでなんとも…な、生まれと小学校の途中まで東京、
高校卒業後は埼玉に住みながらも16年以上東京
千代田区から中央区
で生活することが生活スタイルの寝起きだけ埼玉生活の自分の江戸っ子チェックをしてみる!


● 生粋の江戸っ子であることがなによりも誇りである。
←×どこだろうが日本人には変わりなし!

● 「ひ」と「し」の発音が入れ替わるのをギャラリーの期待に応えて、ワザとやることがある。
←×そこまで本格派ではない。親が新潟人だから無理

● 日本に東京以外の道府県があることを意識したことがない。
←◯知らない県もけっこうある…

● よく早口だと言われる。
←昔は言われた

● 隅田川の向こうは千葉と同じだ。
←私は× 会社の40代の人たちはよくそれで言い争いしてる!都会だの下町だのってレベルで。低俗だという目で見ている

● カラスが敵だ。
←×カラス可愛い。
そもそも人間こそカラス、自然動物、環境の敵であり諸悪の根源。人間が全てを破壊している。滅ぶべき存在と考えている。

● 祖父母が巣鴨で赤いパンツを買ってきたことがある。
←祖父母は東京人ではない

● 後ろ乗りのバスに違和感感じる。
←×

● お盆・ゴールデンウィークに帰る帰省先がなく、がらんとした都内に居るハメになる。
←×両親の実家や親戚は新潟、長野、名古屋と入るので 楽しめる

● 池波正太郎のファンだ。
←いまのところ×

● 先祖の墓が都内にある、元祖都民であることを誇りに思う。
←×?
先祖の墓は新潟。貴族階級のかなりの家柄なのでそっちのが誇り

● 鬼平、芭蕉の旧跡に行ったことがある。
←×

● 駄菓子屋があると嬉しくなる。
←◯なぜか興奮する

● 23区以外を埼玉県に売って、横浜を買いたいと思っている。
←いらん

● 縦の線の半蔵門線の開通は奇跡だ。
←× 自分には関係ない。

● 関西のそばのだし汁は許せない。
←◯ごめんなさい…関西の食べ物はどうしても味覚に合わない。これはきっと関東よりさらに濃い味の新潟の影響だな!

● 「寝言は寝てから言ってくれ」を1日に1回、口にする。
←◯? 口にはしないが、メールなど文書ではよく書く

● 原宿情報は、茨城県民より劣っている。
←◯そうかもしれない。原宿行くなら表参道や銀座
● 時代劇では、捕物帳ものが好きだ。
←!?みない
● カッパバッジを買ったことがある。
←×
● その500円のカッパバッチセットについてくるバラ売りでは買えない色のカッパバッチを自慢げにつけてる金持ちの同級生をうらやましく思ったことがある。
←×
● 芋ようかんと雷おこし、佃煮こそが東京の名産品である。
←!?どれも好きじゃない、外国から入ってきた洋菓子店ばかり

● したがって「東京ばなな」は食べたことがない。 ←×上司が大阪行くとよく買ってくる。
土産買い忘れたからと東京ばななを。
上司は30半ばまで大阪・兵庫の人だったから仕方がないね…

● 喧嘩っ早さを演じてしまうが、実は平和主義だ。 ←◯

● ディズニーランドより、後楽園の方が気安く行ける。荒川遊園地はもっと気安く行ける。
←ランド派です!!!これは世代も関係するかな。でも子供時代は毎週後楽園のスケート行ってた!
● 代々の江戸っ子は、ブランドにこだわらず、質素倹約をよしとすると信じている。
←自分は好きなもののみ優先する

● 「3年B組金八先生」のロケ地を知っている。←見たことない

● 祭りは大好きだが、宵越しの金は持つ。
←そーでもない

● やたら関西弁を使いたがる東京生まれの知り合いがいる。
←使いたがるのは私自身!

● 車のナンバーが八王子・多摩は都外からの車だと思っている。 ←◯ごめん

● 川(多摩川・隅田川)を超えたら東京じゃない。多摩地域なんてもってのほかだ。
←多摩もちゃんと東京カテゴリーに入れてるよ。
でも会社の人たちは別物としてる。低俗な考えだわ

● 江戸の古地図を見るとワクワクしてしまう。 ←×そーでもないがパリの地図はワクワクする。

● バスの運賃が一律じゃないのが許せない。
←×仕方がない、ビジネスだ

● 盆踊りで「東京音頭」と「大東京音頭」の違いがわかる。 ←×

● チェンパの意味が分かる。 ←×

● ダジャレが好きだが、オヤジギャグとは一線を画すと思っている。 ←ダジャレわからん

● 「伊豆」、「箱根」、「横浜」が無性に好きであるが、その理由は自分でもわからない。
←特にそんなことは…日本では京都、新潟、沖縄が好き。理由はよくわかる

● 「関東地方」、「首都圏」に埼玉が入ろうが、千葉が入ろうが、茨城が入ろうが関心がない。 ←◯まぁね

● 自分は非常にシャイだと思う。
←◯かなりね

● 学生時代、一人暮らしをする大義名分「進学のため上京」ができないことに憤りを感じた。 ←×一人暮らし、自分は無理


● 葛飾区亀有公園前に派出所があるかどうか確認済みだ。 ←×興味もなかった

● 日本橋の上にかかっている高速道路がじゃまだ。 ←◯なんであそこに作った!?

● 千代田線内の「0番線ホーム」の存在を知っている。 ←×なんだそれ

● 天皇が江戸時代まで京都にいたことには気づかないフリをしている。 ←×都は京都!うちは武家だからその時代は天皇は気にしてないはず。

● 大阪、京都はライバルではない、というか、関心がない。 ←◯同じ日本

● 自分の持ち家に広さを求められない分、車に執着する。 ←×一軒家もってるぜ!

● 日本橋のたもとにある東海道の起点を見るたび、誇らしい気持ちになる。 ←×気にしたことない。
● 「おととい来やがれ」を1日に1回、口にする。 ←?口にはしないけどやはりメールなど文書ではよく書く

● 東京に都合の悪いことを指摘されると、「地方からたくさん人が上京してきてから変わった」という言い訳をする。また、そのことに罪悪感がない。 ←◯事実

● 人情溢れるふりをするのが得意だ。 ←◯

● 「落っこっちちゃった」や「かたす」「うっちゃる」は標準語だと信じている。
←×聞いたことないわ

● 飲み会での拍手が、気が付くとお祭りのテンポになってる。 ←×

● 呑み会の最後は手締めで終わる。 ←×

● 両国界隈の相撲部屋の位置は、ほぼ暗記している。 ←× 会社の人はそうだなぁ、把握してるなぁ
● 社会科見学で夢の島に行った。 ←×

● 蕎麦の食い方には一家言ある
。 ←×型にはまる、矯正されるのが大っ嫌い

● かーちゃんはルックルックこんにちはの「ドキュメント女ののど自慢」を欠かさず見ていた。 ←×そんな暇はなかった

● 葛飾区新宿は「しんじゅく」ではない。 ←◯常識

● 「恋の実践常盤松~」の続きを知っている。 ←×
● 東京湾は東京のもんだ。
←◯え、違うの!?…はっ!まさか千葉!?

● ニュースに地方ニュースなる枠が存在することを知らない。 ←◯

● 山脇学園といえば「三つ編み」が頭に浮かぶ。 ←×知らない

● 「東都大学リーグ」と「首都大学リーグ」の違いが分かる。 ←×知らん

● 「勝ってくるぞと板橋区~」という替え歌を歌ったことがある。 ←×知らん

● 大阪人はすべてガラが悪い商売人だと思い込んでいる。 ←×大阪といっても地域でかなりガラ、言葉遣いが異なる。しかしウチの上司を見てると…ガラ悪いと思われても仕方がない、特に関東人には。
東京人←笑顔、ソフトな声で「大変申し訳ございませんでした。失礼いたします」ガチャ
「ウッセェーんだよ」
電話機ってかは悪口

大阪人←「おたくの仕事でしょっ!!!ええ!??うんたらかんたら…うらぁーーーー!!!!!」ガチャン
電話先で客に怒鳴って電話切ったらスッキリ←裏表なし

● イトーヨーカドー1号店を知っている。 ←×
● 銀座がないと生きていけない。 ←×生きてはいけるけどあったほうがいい

● 実は未だに東京タワーの上ったことがない。 ←◯ スカイツリーなら…!

● 一生、東京から出たくない。 ←◯やはり便利

● しかし、「田舎に帰省」にちょっとあこがれている。 ←×しんせきがいるから!

● 見栄を文化だと思っている。 ←×


こんなのも!
西の東京人用↓

西の東京人チェック!
● 市外局番03 がちょっとうらやましい。
● 電話番号を聞いた時に当たり前のように 03 を省略されるとまず戸惑う。
● 人ごみが苦手だ。
● 23区の半分も言えない。
● 自転車は必須。
● 24時間ではないコンビニを知っている。
● 山手線の内側で地上に出たことがあまりない。
● 東京情報について、地方から上京してきた人間にすぐに追い越される。
● それでも別に、くやしいとかは思わないでむしろ勉強させてもらう。
● 東京には「区」や「市」だけでなく、「町」や「村」もあることを知っている。
● 吉野家より松屋に愛着を感じる。
● 地面を掘ると赤土が出て来る。
● 西武多摩川線が多摩川の砂利を運ぶ電車だった事は禁句だ。
● 八王子と川崎が隣同士だと言われても今だに理解できない。
● 清瀬でGPSを使うと埼玉県南部と出るのが悲しい。
● 「歩く」の過去形を、つい「歩った」と発音してしまう。
● 大河ドラマの近藤勇が多摩の百姓と連呼していた事には苦々しく思っている。
● 私鉄と言えば西武だ。
● 「東京」というとそれは「23区」を指し、自分の住んでいる所は含まれていない。
● 京王線、東急線にはコンプレックスを抱いている。

● でも京王線も八王子近辺まで来るとそうでもない。
● 志村けんの「東村山音頭」を、実は苦々しく思っている。
● でも、子供のころは喜んで東村山音頭を歌っていた。
● 遠足と言えば「高尾山」。
● たましんやあおしんの通帳を持っている。
● JRの特快や私鉄の急行・特急は我らの味方だ。
● 狛江市の住民は市外局番03がちょっと自慢。
● 実は密かに西武ライオンズファンだったりする。
● 首都が移転しようが都下住民には関係ない。
● 地方で自分の住んでいるところを「田舎なんですよ~」と本当の田舎の人に言ってしまい、気まずい雰囲気になったことがあるが悪気はけっしてない。
● 立川駅に1番線がないことに不安や憤りを感じる。
● パソコン関連品は、まずPCデポで探す。
● 天気予報では東京以外に神奈川などの近県もチェックしてしまう。
● その昔、拝島駅で4両編成の青梅線電車から、5両編成の八高線ディーゼルカーを見て嫉妬したことがある。
● 実は、西武線の魔のデルタ地帯の通り方がわからない。
● 立川フロムを中武デパートと呼ぶ。

● 西東京市とは言わずに「田無」「保谷」と呼んでしまう。
● 川崎市多摩区は都下の植民地だ。
● 社会科見学という名目で「多摩六都科学館」に数え切れないくらい行った。
● 清瀬の南口の「松竹梅」が実は飛び地扱いである事を知っている。
● 「一応東京都に住んでいるのだから方言は喋ってない」と思っているが、少し不安。
● 多摩地区は3つあるが、自分の住んでる所以外はあまりしらない。
● 西部池袋線を利用すると練馬からは違う土地に来た気がする。
● 六都(ロクト)チャンネルを知っている。
● 北多摩地区では、遊びに行くのは基本的に所沢。
● スーパー三和のテーマソング「サンワ・マイ・フレンド」が歌える。
● 「どこから来たの?」「東京から」と言えるが、なぜか寂しさを感じてしまう。
● 麻布、六本木、赤坂などには行ったことが無い。
● 物珍しさから多摩ろくと科学館に行ったことがある。
● 西武線を愛用してる割に所沢が埼玉県であることに違和感を感じる。
● まともに他社線とつながってない武蔵野線が許せない。
● 国立音楽大学は私立だということを知っている。
● tvk「サクサク」を見て、都下T(都下ちゃんTシャツ)や地元ソングがほしくなった。
● サッカーは当然FC東京!ヴェルディは川崎の持ち物だと信じている。
● しかし「味の素スタジアム」という名前に納得していない。
● 東に行くときは、まず新宿に出る。
● 横浜町田インターの「横浜」は町田市にあるんだからいらないといつも思う。
● 町田市民は電車でどこか行くときは必ず神奈川県を通らないといけないことを知っている。
● 「まちだ」って言ったら必ず「神奈川県の隣の?」と聞かれることに慣れている。
● 地下鉄に弱い。
● 小学校の社会科見学に葛西臨海公園と玉川上水記念館にいった。
● 町田市を神奈川県の一部にされるのは不愉快だ。
● だけども、いったいどこからどこまでが町田市なのか実はよく分かっていない。
● 手動でドアの開閉を行う電車がまだあることを知っている。
● 小学校の社会科見学に葛西臨海公園と玉川上水記念館にいった。
● 玉川兄弟を知っている
● 横の移動は楽だが、縦の移動がじゃまくさい。
● 東京ディズニーランドに行くのは、ちょっとした旅行だ。
● したがって「東京ばなな」は食べたことがない。