2017年も暮れ
今年は年末年始と海外で年越しです。
本来今年は8月にイタリア旅行を計画、だいぶ進んだところであっけなく予定キャンセルせざるを得ない状況に追い込まれてしまった((((;゚Д゚)))))))
もう…荒ましたよ…。
旅行代理店のお姉さんに愚痴聞いてもらって、友達に愚痴聞いてもらって…
泣く泣くあきらめ…少しキャンセル料払って。←コレもまた痛いっっっ!!!
クソ〜
絶対行きたいイタリアン!しかし一週間は休みがないとキツイ!!
ので今回は見送らざるを得ない。
代わりに年末年始に別の場所へ。
ついに海外で年越しになります。
必然的に誕生日も外国で…となります。
ところで冬休み 人気の旅行先ってどこでしょう???
なんとなくハワイかな?
南国リゾートなんか人気そうだな…と
気になり調べて見たところ
とある旅行会社のサイトより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a5/e56182eb95d665a559f06f79da3aaf5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a6/992a0b61b91c9f8ca40e2bade24e764e.jpg)
人気ナンバー1
フィリピン・セブ島
やはり人気ですよね!これは外せませんよね!寒い冬から綺麗な海!ダイビングなんかしたら最高なはず!!
2
サイパン
日本からも近い南国🏝 真冬に蒼い空、海、白い浜…恋しくなりますよね!
3
グアム
やはり上位に来ました!グアム!!こちらも行ってみたい!真冬に南国リゾートで過ごすなんてどんな気分でしょう( ´∀`)
4
インドネシア・バリ島など
新婚旅行などでも人気ですよね!私のいとこも新婚旅行・初海外がバリ島です。
5
シンガポール
私の上司も行きたがってます。根強い人気!
やはり寒さから逃れたいっ!
6
ハワイ
ようやく出ました!ハワイ!やはりロマン感じますよね!
7
香港
見事な夜景とヨーロッパ的異国情緒も見られる
近さもあって魅力満載!
8
台湾
暖かい、近い、食べ物も美味しいイメージ、親日イメージで大人気の台湾!
9
韓国
お隣の国。ロケ地や美容、食べ物…と様々な魅力に虜になる女性続出!!
と、10位が消えてしまったが
こんな所。
とある旅行会社の人気統計ですが
他の旅行会社を見ても 順位は若干変動があるものの10位内にランクインしてる旅行先はだいたいどこの旅行会社でも同じな様なので
代表としてこちらのデータを載せましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_ozouni.gif)
やはり冬の旅行先としては
寒い日本から抜け出して青い空、白い砂浜!な南国リゾート地や
近くで楽しめる台湾、香港、韓国…
と、明るく楽しく過ごせそうな場所が人気なようです( ´∀`)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
こんな所で年越しなんて素敵ですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
年末年始 寒い日本を抜け出して向かう先は太陽照りつける青い海!澄んだ空!水しぶき!
ホントどんな気分なんでしょう!?( ´∀`)
さて、そんな訳で
初の冬の海外旅行!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tonakai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_santa.gif)
私もついに冬の日本を抜け出し海外年越しです!
12/29
成田 出国ラッシュ!
7時台 北口も南口も物凄い行列!!!!
早く来すぎた私、早々と来たばかりの外国人添乗員さんに会うが…
すんっっっごい可愛いっっっっ!!!!!
ホンットに可愛いっっっっ!!!!!
めっちゃ可愛いっっっっっ( ´▽`)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
人を顔で判断するするつもりは無いけど
嬉しいなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
添乗員さん可愛い上に天然?ドジっ子さんで
そこがまた癒されます( ´∀`)
ツアーの名前を手書きで書いた看板をカウンター上につけるのだけど
「5日間 」が「5日門」と書いて貼られていたのが和みました( ´∀`)
早すぎたので一緒にチェックイン
エリさんがJALの人に聞いて来てくれて
§*’▽’*)〻「G2とG3からチェックイン出来るみたいです〜」
と、3に一緒に並ぶが いくら待ってもcloseと書かれたままで 係りの人が来ない。
§*’▽’*)〻「closeって書いてますね〜」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
とエリさん。
しかし、となりの2の方はお姉さんがゴソゴソ準備していて 女性2人が並んでいる
2と3がオッケーと言っていたから2に並べばいいんじゃないかとも思ったが
余計なことは言わない方がいいかな
とか思っていたのだが さすがに長く待たされ
2の方がいいのでは と言うと
そこで初めて2の存在に気づいたようなエリさん
そんなわけで 早々に天然ぶりを発揮していたエリさん
なんでも初の添乗員のお仕事なんだとか。
再びカウンター集合まで
時間がかなり余ってるのでウロウロ徘徊しまくる
両替のことは言われなかったがツアーも過去3回参加していれば 空港でやっておかなきゃいけないことはわかってる。←ドルやユーロの様なメジャー通貨なら勝手にどこででも出来るがマイナー通貨は空港になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f0/ce0153c54ed5661d0e1a4b32fc5f2209.jpg)
色々見てると南口の方が少し行列が短いよう。
8時半 再びカウンターで書類など受け取ったらゲートへ。
北口は相変わらずの超行列!!!TV局が行列を写したりインタビューしたりしていた。
同じツアーらしき人も見かけた。
遠いい南口の方まで歩いてみると…
おいおいおい行列出来てねーぞ
誰も並んでねーぞオイ((((;゚Д゚)))))))
みんな北口ばかりに長い列作ってないで こっちも見てみろや![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
何やってんだ…なんていいながら
なっが〜〜い北口行列の人には悪いが
さっさと南口から入っていった。
今回ははプレミアムエコノミー仕様のため、サクララウンジが使える。
ドキドキの初サクララウンジ!
と、そういえば成田空港は人生で2回め!
初は2014年、初海外の時で
十分な待ち時間があるが 免税店など寄り道はしないで早々にゲート前に一番乗り、搭乗開始までひたすら座る!
ドキドキするから自分はずっとそこに座ってるのだ。きっと一生そうなのだろう
と、このブログの初海外出発記事にそう書いてあったが…
そんな一生そんな大人しくしてるわけはなく
サクララウンジへと入って行く。
後輩君がサクララウンジのカレーは絶品だと🍛
絶対食べる価値ある!!
と力込めて言うので ネット検索すると
なるほど、かなりの評判
ここでJAL特製カレーを食べてから海外旅が始まるのだ
今までならすぐドキドキしてしまって とても食べ物なんて入らない!!!
なんて状態だったが それでも昨年から旅先拒食症はかなり緩和された感じがしたので(しかし胃は追いつかず、食欲も出て少し食べれる様になるが、その後、腹下しという地獄付き)
カレーと言うか食事に挑戦となる。
が、あれだけの出国ラッシュ
食事のできる上の階を見上げると階段まで行列が出来ちゃってる
諦めて下の階のソファーに踏ん反り返って そこのWi-Fi使用してLINEしていたが
食事待ちの列がガラスに反射して私の場所から待ち状態が良く見えた。
列はあるが 回転が早いよう…
ゲートはそこからかなり遠いいし…と
諦めつつも なんとなく今から並べばなんとかなりそうな気もする、毎回、海外旅行で何か諦めると後悔するので
超人気なJAL特製カレーは国際線でないと食べれない
いつでも…とは行かない
勢いつけて列に並ぶことにしたが あっと言う前に
1人なのでカウンター席にすんなり通された
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c3/993493a61b73dc1f3031ec21f8df053c.jpg)
味は…小さい子供にはどうだろう…辛さがあるから
小学校高学年以上からの人向けかな
プレッシャーで食がかなーり細くなる自分だが
かなり少なめにしたものの 美味しく食べられた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
アナウンスで私のゲートは遠いいから気をつけろ
と二回程流れていたので気が気じゃないが
目の前遠くに自分の乗って行くゲートが見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/28/6828fb8d20fbaec138e7c12524ae382a.jpg)
初のプレミアムエコノミー
前がどれだけ広いか…いや 何に乗っても私の体型では広いんだけど
それでもどんなもんかと乗ってみるも1番前だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e6/b60e7bdfdc4621fd719a1324ac136050.jpg)
足伸ばしてる状態
1番前は荷物が置けないと言うのでかなり焦るが
自分の席の隣にちゃっかり荷物が収まった!
つまり座席にバックと自分が横並びに収まる
機内食、無駄に小心者なので1食目はパス。
旅先拒食症が緩和したと言っても機内は別。
2回目の軽い軽食のみもらうことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/75/964cbde7a9f62b7ae3861d6a36e30f89.jpg)
カツサンドまである!
ハムの方だけでいいのに…と思いつつも
ちゃんと全部食べられました( ´∀`)
が、お腹ゴロゴロしてきた((((;゚Д゚)))))))
2回目の食事って着陸までに時間がないから
これが困る!
機内食を食べるとまず腹ゴロゴロする
これは無駄なプレッシャーを感じるための精神的なもの←旅先拒食症もそれ
まぁ色々あったけど 無事に到着しました。
さて今回の行き先
寒い冬の日本を抜け出し どこで年越しするのかと言うと〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/79/db2bec2de8f01061bcdf26beccfd32f3.jpg)
モスクワの空港で
そう、ロシアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0f/64c9eb36d5f85b72b58628f233aab51a.jpg)
今年は年末年始と海外で年越しです。
本来今年は8月にイタリア旅行を計画、だいぶ進んだところであっけなく予定キャンセルせざるを得ない状況に追い込まれてしまった((((;゚Д゚)))))))
もう…荒ましたよ…。
旅行代理店のお姉さんに愚痴聞いてもらって、友達に愚痴聞いてもらって…
泣く泣くあきらめ…少しキャンセル料払って。←コレもまた痛いっっっ!!!
クソ〜
絶対行きたいイタリアン!しかし一週間は休みがないとキツイ!!
ので今回は見送らざるを得ない。
代わりに年末年始に別の場所へ。
ついに海外で年越しになります。
必然的に誕生日も外国で…となります。
ところで冬休み 人気の旅行先ってどこでしょう???
なんとなくハワイかな?
南国リゾートなんか人気そうだな…と
気になり調べて見たところ
とある旅行会社のサイトより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a5/e56182eb95d665a559f06f79da3aaf5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a6/992a0b61b91c9f8ca40e2bade24e764e.jpg)
人気ナンバー1
フィリピン・セブ島
やはり人気ですよね!これは外せませんよね!寒い冬から綺麗な海!ダイビングなんかしたら最高なはず!!
2
サイパン
日本からも近い南国🏝 真冬に蒼い空、海、白い浜…恋しくなりますよね!
3
グアム
やはり上位に来ました!グアム!!こちらも行ってみたい!真冬に南国リゾートで過ごすなんてどんな気分でしょう( ´∀`)
4
インドネシア・バリ島など
新婚旅行などでも人気ですよね!私のいとこも新婚旅行・初海外がバリ島です。
5
シンガポール
私の上司も行きたがってます。根強い人気!
やはり寒さから逃れたいっ!
6
ハワイ
ようやく出ました!ハワイ!やはりロマン感じますよね!
7
香港
見事な夜景とヨーロッパ的異国情緒も見られる
近さもあって魅力満載!
8
台湾
暖かい、近い、食べ物も美味しいイメージ、親日イメージで大人気の台湾!
9
韓国
お隣の国。ロケ地や美容、食べ物…と様々な魅力に虜になる女性続出!!
と、10位が消えてしまったが
こんな所。
とある旅行会社の人気統計ですが
他の旅行会社を見ても 順位は若干変動があるものの10位内にランクインしてる旅行先はだいたいどこの旅行会社でも同じな様なので
代表としてこちらのデータを載せましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_ozouni.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_tako.gif)
寒い日本から抜け出して青い空、白い砂浜!な南国リゾート地や
近くで楽しめる台湾、香港、韓国…
と、明るく楽しく過ごせそうな場所が人気なようです( ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
こんな所で年越しなんて素敵ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
年末年始 寒い日本を抜け出して向かう先は太陽照りつける青い海!澄んだ空!水しぶき!
ホントどんな気分なんでしょう!?( ´∀`)
さて、そんな訳で
初の冬の海外旅行!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tonakai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_santa.gif)
私もついに冬の日本を抜け出し海外年越しです!
12/29
成田 出国ラッシュ!
7時台 北口も南口も物凄い行列!!!!
早く来すぎた私、早々と来たばかりの外国人添乗員さんに会うが…
すんっっっごい可愛いっっっっ!!!!!
ホンットに可愛いっっっっ!!!!!
めっちゃ可愛いっっっっっ( ´▽`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
人を顔で判断するするつもりは無いけど
嬉しいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
添乗員さん可愛い上に天然?ドジっ子さんで
そこがまた癒されます( ´∀`)
ツアーの名前を手書きで書いた看板をカウンター上につけるのだけど
「5日間 」が「5日門」と書いて貼られていたのが和みました( ´∀`)
早すぎたので一緒にチェックイン
エリさんがJALの人に聞いて来てくれて
§*’▽’*)〻「G2とG3からチェックイン出来るみたいです〜」
と、3に一緒に並ぶが いくら待ってもcloseと書かれたままで 係りの人が来ない。
§*’▽’*)〻「closeって書いてますね〜」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
とエリさん。
しかし、となりの2の方はお姉さんがゴソゴソ準備していて 女性2人が並んでいる
2と3がオッケーと言っていたから2に並べばいいんじゃないかとも思ったが
余計なことは言わない方がいいかな
とか思っていたのだが さすがに長く待たされ
2の方がいいのでは と言うと
そこで初めて2の存在に気づいたようなエリさん
そんなわけで 早々に天然ぶりを発揮していたエリさん
なんでも初の添乗員のお仕事なんだとか。
再びカウンター集合まで
時間がかなり余ってるのでウロウロ徘徊しまくる
両替のことは言われなかったがツアーも過去3回参加していれば 空港でやっておかなきゃいけないことはわかってる。←ドルやユーロの様なメジャー通貨なら勝手にどこででも出来るがマイナー通貨は空港になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f0/ce0153c54ed5661d0e1a4b32fc5f2209.jpg)
色々見てると南口の方が少し行列が短いよう。
8時半 再びカウンターで書類など受け取ったらゲートへ。
北口は相変わらずの超行列!!!TV局が行列を写したりインタビューしたりしていた。
同じツアーらしき人も見かけた。
遠いい南口の方まで歩いてみると…
おいおいおい行列出来てねーぞ
誰も並んでねーぞオイ((((;゚Д゚)))))))
みんな北口ばかりに長い列作ってないで こっちも見てみろや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
何やってんだ…なんていいながら
なっが〜〜い北口行列の人には悪いが
さっさと南口から入っていった。
今回ははプレミアムエコノミー仕様のため、サクララウンジが使える。
ドキドキの初サクララウンジ!
と、そういえば成田空港は人生で2回め!
初は2014年、初海外の時で
十分な待ち時間があるが 免税店など寄り道はしないで早々にゲート前に一番乗り、搭乗開始までひたすら座る!
ドキドキするから自分はずっとそこに座ってるのだ。きっと一生そうなのだろう
と、このブログの初海外出発記事にそう書いてあったが…
そんな一生そんな大人しくしてるわけはなく
サクララウンジへと入って行く。
後輩君がサクララウンジのカレーは絶品だと🍛
絶対食べる価値ある!!
と力込めて言うので ネット検索すると
なるほど、かなりの評判
ここでJAL特製カレーを食べてから海外旅が始まるのだ
今までならすぐドキドキしてしまって とても食べ物なんて入らない!!!
なんて状態だったが それでも昨年から旅先拒食症はかなり緩和された感じがしたので(しかし胃は追いつかず、食欲も出て少し食べれる様になるが、その後、腹下しという地獄付き)
カレーと言うか食事に挑戦となる。
が、あれだけの出国ラッシュ
食事のできる上の階を見上げると階段まで行列が出来ちゃってる
諦めて下の階のソファーに踏ん反り返って そこのWi-Fi使用してLINEしていたが
食事待ちの列がガラスに反射して私の場所から待ち状態が良く見えた。
列はあるが 回転が早いよう…
ゲートはそこからかなり遠いいし…と
諦めつつも なんとなく今から並べばなんとかなりそうな気もする、毎回、海外旅行で何か諦めると後悔するので
超人気なJAL特製カレーは国際線でないと食べれない
いつでも…とは行かない
勢いつけて列に並ぶことにしたが あっと言う前に
1人なのでカウンター席にすんなり通された
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c3/993493a61b73dc1f3031ec21f8df053c.jpg)
味は…小さい子供にはどうだろう…辛さがあるから
小学校高学年以上からの人向けかな
プレッシャーで食がかなーり細くなる自分だが
かなり少なめにしたものの 美味しく食べられた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
アナウンスで私のゲートは遠いいから気をつけろ
と二回程流れていたので気が気じゃないが
目の前遠くに自分の乗って行くゲートが見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/28/6828fb8d20fbaec138e7c12524ae382a.jpg)
初のプレミアムエコノミー
前がどれだけ広いか…いや 何に乗っても私の体型では広いんだけど
それでもどんなもんかと乗ってみるも1番前だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e6/b60e7bdfdc4621fd719a1324ac136050.jpg)
足伸ばしてる状態
1番前は荷物が置けないと言うのでかなり焦るが
自分の席の隣にちゃっかり荷物が収まった!
つまり座席にバックと自分が横並びに収まる
機内食、無駄に小心者なので1食目はパス。
旅先拒食症が緩和したと言っても機内は別。
2回目の軽い軽食のみもらうことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/75/964cbde7a9f62b7ae3861d6a36e30f89.jpg)
カツサンドまである!
ハムの方だけでいいのに…と思いつつも
ちゃんと全部食べられました( ´∀`)
が、お腹ゴロゴロしてきた((((;゚Д゚)))))))
2回目の食事って着陸までに時間がないから
これが困る!
機内食を食べるとまず腹ゴロゴロする
これは無駄なプレッシャーを感じるための精神的なもの←旅先拒食症もそれ
まぁ色々あったけど 無事に到着しました。
さて今回の行き先
寒い冬の日本を抜け出し どこで年越しするのかと言うと〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/79/db2bec2de8f01061bcdf26beccfd32f3.jpg)
モスクワの空港で
そう、ロシアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0f/64c9eb36d5f85b72b58628f233aab51a.jpg)