2/13 ピアス開けた日です。2018年。
昨年です。
さて一年前に開けたホールはというと
右はまだ生々しい肉肉しい赤に近いピンク色したホール
左耳はほぼ安定してきたと思う。多分。
16Gのチタンピアスをつけているが
サージカルステンレスのボディピアスを購入してみた。
これをつけっぱなしにし、丸カンがついて飾りがつけられる。
ここにその都度レースなどの軽めのものをつければ…と考えた。
しかし自分ではとてもつけられない!
友達に来てもらって頼むが
2人で悪戦苦闘!
1時間くらい格闘の末、コツを掴んだ!
左耳は自分でなんとかハマった
右は友達が。ありがとう〜〜っ!!!
何から何まで手伝ってもらったり買い物連れて行ってもらったり!!
しかし友達に連れて行ってもらって探したワイヤーを使いピアスにつけようとすると
ピアスが前のめりに出てきてしまい
ホールを傷つけるが如くどんどん下へ下へと下がってきて危険!!
そしてつけたり外したりしようとすると
凄 痛い!特に右はかなり痛い!
傷つけているだけのよう。
自分でつけた方はしっかりハマっていなかったやうでお風呂で髪を洗っていたら手が当たって取れてしまった。
まぁ、そんな事がありました。←自分のために残す日記だが
本格的、小学生日記のようだ!!
追記
安定したように見えた耳も結局全然ダメでした。
その後また液体が、そしてピアスで傷つけてしまい流血の惨事になった左耳
昨年です。
さて一年前に開けたホールはというと
右はまだ生々しい肉肉しい赤に近いピンク色したホール
左耳はほぼ安定してきたと思う。多分。
16Gのチタンピアスをつけているが
サージカルステンレスのボディピアスを購入してみた。
これをつけっぱなしにし、丸カンがついて飾りがつけられる。
ここにその都度レースなどの軽めのものをつければ…と考えた。
しかし自分ではとてもつけられない!
友達に来てもらって頼むが
2人で悪戦苦闘!
1時間くらい格闘の末、コツを掴んだ!
左耳は自分でなんとかハマった
右は友達が。ありがとう〜〜っ!!!
何から何まで手伝ってもらったり買い物連れて行ってもらったり!!
しかし友達に連れて行ってもらって探したワイヤーを使いピアスにつけようとすると
ピアスが前のめりに出てきてしまい
ホールを傷つけるが如くどんどん下へ下へと下がってきて危険!!
そしてつけたり外したりしようとすると
凄 痛い!特に右はかなり痛い!
傷つけているだけのよう。
自分でつけた方はしっかりハマっていなかったやうでお風呂で髪を洗っていたら手が当たって取れてしまった。
まぁ、そんな事がありました。←自分のために残す日記だが
本格的、小学生日記のようだ!!
追記
安定したように見えた耳も結局全然ダメでした。
その後また液体が、そしてピアスで傷つけてしまい流血の惨事になった左耳
↓数年後の追記
安定してくると皮膚がホールに向かって窪み
皮膚にぶっ刺したピアスから
皮膚の穴にピアスが入ってる感じに見えるようになる。
それまでは触らないほうが安定が早い!
この様にちょこちょこと抜いたり
刺したりと
いじってると結果的に私の様に安定(完成?)まで3年と長期戦になってしまう
⁂ ピアッシングから3年1ヶ月後に
安定(完成?)確認できました。
3年1ヶ月の間の記事は
ピアスカテゴリーで順に書いています。
最初の安定しない1年半は
やってはいけない,真似てはいけない行動の参考例になると思うので是非
これから開けられる方、安定しない、あるいは不安な方は順にピアスカテゴリーを読まれて
ちょこちょこと外してホールを確認する…と言う行為を真似ないように!
その後ラスト1年半つけっぱなしにより安定だか完成?しました。
* 3年もかかったピアス安定(完成?)
「ピアッシング3年1ヶ月、ついに!?」
の記事以降
こちらのブログに写真投稿ができなくなり
続きは新たに立ち上げた新ブログの
ピアスカテゴリーに その後を書いていきますので
そちらによろしくお願いします↓