goo blog サービス終了のお知らせ 

色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

1年9ヶ月目

2019年11月29日 23時29分00秒 | ピアス
ピアッシングしてから1年9か月

ちょっと妙な数値になってきた。

後輩君から ピアス開けてから2年安定しないとか聞いたことない!
なんて言われた。それはいいのだが←いいのか?

2019年の目標
「ピアスホールを安定!!!」だった。
2018年の年末にそう書き込んだ。

ホールの完成!ではなく安定!!
欲を出さずに安定までにしたが
今年残りあと1ヶ月。

普通に無理ですな。
一年前と変化なし!!
抜き癖は無くなったが
寒くて髪を下ろすと引っかかり抜けかけたことが。
フックピアスは イヤーフックに取り付けて
耳そのものに引っかかるようにして
それなりに見えるので
早くピアスつけてみたくて
安定してないのに抜いてみる…という抜き癖は無くなる。


夏にヴェネツィアで買ったムラーノガラスのピアス、フックピアスの方を買えばよかったなぁ…


自作用のイヤーフック、丸カンなど取り付けられる場所にピアスを通し、耳全体に引っかかる


これで一応ちゃんと耳の下に飾りがぶら下がってるみたいに。
実際ピアスを入れると耳の手前側に来ると思うけど…これは後ろ側になっちゃうが仕方がない!
ちゃんとピアスを一応楽しめる!
しかし耳の上側を見てわかるように
頭を降ったりやたら上を向いたら激しい動きをしたら落ちやすい…
贅沢も言ってられないが…




星はいいなぁ(*^▽^*)
しかし、髪下ろしてると。髪に隠れて見えないのだよ

冬前までは髪を上げていたけど
流石に北欧みたいに寒いので
髪をゆいあげるとか無理無理無理っ!!!




色違いでブルーの星もあるのだ(*^▽^*)

全く安定しないピアスホール、
仕事のトラブルが片付いたらいよいよ病院に行ってこようと思います!

健康診断結果で死ぬ系のヤバい病気の危険あり、精密検査受けろ!
との診断が出てたのでそれどころじゃなかったのですが

この前検査してきたら
「全くなんの問題もありません。この診断書書いた人、知識がないんでしょうね…」

なんて言われたくらい、何事も無かったらしい。
一安心、心弱い母に何て言おうかと
すんごい悩んだ((((;゚Д゚)))))))
後輩君や友達に励まされながら

それでも入院、手術代を考えたら旅行計画も立てられない、テレビ欲しいとか思ったけどそれも無理、見ないまま死んでそうだ…なんて
いろいろ考えてまして

これは…ピアスホール完成より死ぬのが先だな…と

しかし命つながった様なので
ピアスホールを…今度こそ2020年こそは
安定させたいので まずは病院へ!!

後輩君が可愛いピアスがある!と
可愛いものがたくさんあるお店連れて行ってくれまして
購入!






⁂ ピアッシングから3年1ヶ月後に
安定(完成?)確認できました。

3年1ヶ月の間の記事は
ピアスカテゴリーで順に書いています。
最初の安定しない1年半は
やってはいけない,真似てはいけない行動の参考例になると思うので是非
これから開けられる方、安定しない、あるいは不安な方は順にピアスカテゴリーを読まれて

ちょこちょこと外してホールを確認する…と言う行為を真似ないように!

その後ラスト1年半つけっぱなしにより安定だか完成?しました。


* 3年もかかったピアス安定(完成?)
「ピアッシング3年1ヶ月、ついに!?」
の記事以降
こちらのブログに写真投稿ができなくなり
続きは新たに立ち上げた新ブログの
ピアスカテゴリーに その後を書いていきますので
そちらによろしくお願いします↓