
膝にのっているコブちゃん。
目が怖いぞ。
コタツを出して、布団を膝にかけると乗っかられる。
重い・・・。
なので、コタツには足を入れない時も多い。
冷えるんだが・・・。
ちょっと調子が悪い。
ずっとお腹が痛い。
冷えているんだと思う。
お腹を壊しているというより、なんかズーンズーンと静かに痛い。
少し関節も痛くもしかすると風邪をひいているかもしれない。
母から昨日電話あったけど、母も風邪をひいていて鼻がグズグズだった。
耳鼻科に行っているというので、いつもの内科に行った方がいいよというと、その後すぐに行き、薬を出してもらうとかなりましになったと言っていた。
私は微妙だな~。
病院に行くほどの事もない。
今日は静かにしていようと思う。
なので更新も早めに。

孫だけではなく、みんなにやさしい人だった。
長く病とたたかい続けた強い人でもあった。
とにかく「孫の事が一番!」って感じだったので・・・。

孫とやり取りをするために携帯のメールを頑張って覚えていた。
ただ、件名に全部文章を打ち込んでしまう事が多く、途中で途切れるって事もあったが・・・。
県って言っても広いし、息子の大学や住んでいたところは、街の中だしマンションは災害対策がしてあり隣が大学だったので、怖いと思ったら大学に行っていたようなので、かなり大きな台風でも大丈夫だった。
ただ、息子がいた6年間、毎年のようにかなり強い台風が来たり、大雨があったり、また地震があったりで、おじいちゃんだけじゃなく親も心配した。
息子自身も最初は、あまりの風でびっくりして怖かったらしい。

そうなんだな。
そんなに息子に連絡することもなかった。
でも、ここ最近・・・特に息子が東京に行ってから「息子、息子」になった。

きっとおじいちゃん、居ると思う。
姿かたちもそっくりになって来たし、言う事もそっくり。
すべてに優しくなった。
私の姪が、階段から落ちて背骨にひびが入ったと聞いたら、それもまた心配でたまらないらしい。
「おじいちゃん化」・・・まあいいような気もする。
それにしても、今年はやっと災害で息子を心配しなくても良くなったと思ったのに、関東の方に台風が行き、やはり心配することになった。
日本全国、どこで災害が起こるかわかない。
そして、やっぱりおじいちゃん化したおとーさんは、心配で心配で大騒ぎだった。
今日は、もう写真を撮りに行く事もなく更新はここまで。
薬も飲んだから大人しくしておこう。